手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 千葉県 柏市
温浴施設 - 千葉県 柏市
こんにちはSUNNER💩
土日祭日サウナイカナイ庵主がどうしてもイキタクなって近隣の初回は記憶に無い程昔に行った満天の湯さんへ♨️100円リターン式の下駄箱に靴を入れて鍵をフロントへ預けたらリストバンドを貰える仕組み🔑
地域最大級 源泉かけ流しの湯との事で10種類の風呂が内外とある。ただメインはサウナだから庵主にはどうでも良い事と思ったが湯通しに湯に浸かると柔らかく少し舐めると塩分が豊富で熱すぎず緩すぎずいつまでも入ってられそうな心地良さ🫧
さて、サウナ...。昔のドライ式サウナで、4段式の20人は座れる広さ。サウナマットは無く4時間おきに敷タオルを取り替えに来る。色々な人の汗でお尻の跡が付いたヘロヘロでビショビショタオルが庵主の座るのを待ってる💦あまり気にしないタイプだけど躊躇するよねやっぱ😅
そんでね、サ室内の注意書き読んだら敷物を持ち込まないでとある😱綺麗好きで神経質な人は入れない。室温は上段でも80℃位のこれまたいつまでも入ってられそうな感じ。入って5分で14時半のタオル取り替えで全員がサ室を出される。
庵主は内風呂のヘリに座って待機🫷綺麗なタオルに替わってやっとお尻全体で座る事が出来た😮💨
水風呂は18℃表示の深めの循環井戸水。柔らかくて肌にヌルッとした良質な水。手賀沼に生息の噛みつき亀もこの水で育ったんだなぁ〜なんて思いながら隣を見ると鼻を摘んで深水してるバカがいる。蹴っ飛ばそうと思ったけど、いや、今日は怒らずにゆっくりと外気浴しよう。
天気も良いし😆外に出る。あれ?あれあれ?露天風呂は4種類もあるのに、トトノイ椅子が無い⁉️どこ見ても無い‼️背もたれの無い2人がけベンチが2脚に円柱の石が4脚しか無い😱サウナ愛好家の心情をわかって無いでっせ😤
そして3セット目のサ室の敷タオルにはシッカリとオジ様達の尻の後がクッキリと描かれておりましたとさ🥲
(この施設2階休憩室のリクライニングベッドで投稿してます。大きく広く景色を眺められる窓からは手賀沼がモネの油絵の如く広がっている🖼️この施設の本当のトトノイスポットはココにあった😆噛みつき亀はトトノッテるんだろうか...逃げろ。捕まるな。生きてくれ。地球からしてみれば「有害生物」なのは人類であってそのうち自然から淘汰されるぞ)
男
早速行かれたのですね☺️男湯は利用者が多くてマット、ビショビショでしたか… 女湯は、タオル敷いて座る方が多くて清潔です。 ととのい椅子おいて欲しいですね。
nao_tさん!おはようございます☔️土曜日思ってたより空いてました。ありがとうございます😊 どこの施設も入り口にサウナマットあるのにね。 しかも4時間に1度しか交換されないなんてねぇ。露天の寝転び湯も常に人がいて。 帰りにフロントでサウナマットと椅子を置いて下さいと伝えました「はぁ〜言っておきますぅ〜」って言ってたけどね😂2階が素晴らしく絶景でここでトトノイました👌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら