其之日庵(そのひあん)

2024.05.31

1回目の訪問

こんにちはSUNNER💩
連休なので昨日に引き続きサ活です🤡
暇さえあればサウナイキタイっう事で13時から近場ですがサウナ好きになっては初の湯楽の里にIN❗️
近隣では平日670円でコスパ最高の施設。
明日から700円だって。それでも安い🤑
絹の湯で湯通し♨️見上げると天井の吹き抜けが良いっすね。さて高温サウナへ。ん⁉️サ室がスッキリしてて熱源が無い?あっ!ヒーター格納式のボナサウナだ!初ボナ😆室温は110℃と、しっかりズシっと熱さを感じる🔥入って数分で汗玉が吹き出す💦足下から背中にかけてジックリ蒸される❗️コリャいいよ❗️ボナー‼️気に入ったぁ‼️
6分程で水風呂へ。水温計20℃?いや、体感16.5〜17℃で充分冷えてるよ。
外気浴スペースも広く少し高い場所に「高みの湯」「壺湯」「高濃度炭酸泉」があり椅子が8脚、ベッド2脚🛏️迷わずベッドへ。台風1号の影響で雨は降ってないけど風が強く心地よい🫧

で、2セット終わり3セットへとサ室に入ったとたん従業員のおばさまが庵主を追いかけてきてサウォッチを指差し「すいません...時計...ダメなの...」耳栓してるからそんな感じで聞こえ「え?すいません..」と返事したけど外すとサ録出来ないからサウナハットで隠しながら3セットめは終了したけど....

何でダメなの?今撮影機能付きの時計あるのかな?館内放送では脱衣所及び浴室でのスマートフォンの使用は禁止の旨は言ってるけど、時計禁止とは言って無いよなぁ💦帰りに注意書きのポスター見たけどそんな事書いて無い🧐
そもそも撮影機能付きのスマートウォッチ着けてても汚いオッチャンの裸なんか撮影しないっうの💢
せっかくの近場のボナサウナぁ〜😭
サウォッチでサ録出来ないんじゃもう行かないヤイ
(>_<)
来月も良いサウナ生活でありますように🙏チーン🔔
⭐︎追加編集 
ホームページの利用案内に「館内への飲食物の持ち込みおよび、浴室内への書籍、雑誌、電子機器等、洗身用具以外の持ち込みはご遠慮ください」とありました。とゆう事はサオッチやっぱダメっう事🙅

其之日庵(そのひあん)さんの湯楽の里 松戸店のサ活写真
其之日庵(そのひあん)さんの湯楽の里 松戸店のサ活写真
其之日庵(そのひあん)さんの湯楽の里 松戸店のサ活写真
其之日庵(そのひあん)さんの湯楽の里 松戸店のサ活写真
其之日庵(そのひあん)さんの湯楽の里 松戸店のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
5
143

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.31 19:11
2
コメント失礼します。スパ銭でボナサウナだと足立区の明神の湯も良いですよ😄

12.6Km、車で40分...行ける!ありがとうございます😊
2024.05.31 19:23
2
同じく!平日の明神ぜひ一度!できればレジェンドゆうさんの降臨する日に!笑
なす。さんのコメントに返信

大谷田温泉 明神の湯さんの公式サイト見ました。6月4日のレジェンドゆうさん降臨!しかも休み! 濃塩源泉温泉!ありがとうございました♪
2024.05.31 20:10
1

わたしも予約済みです♪
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!