homla

2024.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

道中でこのまま松本湯まで歩こうかなとか
天気いいからアクアのプールに心惹かれつつ野方へ

ここ全部軟水でシャンプーもボディソープも
さっぱり爽やかオレンジの香り

サ室無人
オートロウリュ直後
熱い
温度計97度
ロウリュ後なので湿度もそこそこ
爆風ロウリュの襲いかかってくる逃げ場のない熱波の
残ってるサ室だ…

つい上段ストーブ前に座ってしまったがへたれて
中段に下がるか?やせ我慢、やせ我慢作戦だ!
あうぅ肌が痛い熱い…8分で限界

サ室すぐ横、超軟水バドガシュタイン水風呂!
効果あるのか分からないけどとにかくすんごい気持ちいい
17.3度だがバイブラ有なので気持ちもう少し冷たく感じる
あー気持ちいいダメージ肌が癒される
ついでに花粉と喘息もバドガシュタインパワーで治ってくれ(苦笑

水風呂隣のドアから露天外気浴スペースに出る
導線はとても良い
そして今日の気候もほどよい
あたたかい陽射し、少し冷たい風、露天風呂の湯気が混ざり合い
整いやすい

すっかりリラックスしてサ室へ向かうとオートロウリュタイム
シュワー…一回め、もう熱い
2回め、さらに熱い
トドメの3回め、だいぶやばい
耐えられるけど痛いしどうしよう?!みたいな熱さ
あー肌が持たない変な意地はらず防具バスタオル持って入ればよかった
熱すぎて負けました
5分で出る

今度は長く入ろうと思いロウリュタイムを外して入る
ちょいぬるい
いやぬるくはないけどロウリュタイムとの差が激しい
安定して汗かきたいならコンフォート側のがいいかも
しかしおかげで12分入れた
水風呂も気持ちよくロング

整い難しいかなーと思ったがゆっくりゆっくり整っていった

ノルマ達成したので湯船へ
露天シルキーバスちょいピリ軟水43度
内湯37.8度炭酸泉と43.5度ジェットバス
炭酸泉で寝る
ここでも寝てしまうとは(苦笑

まだ時間ある
行くか4セットめ
サ室はオートロウリュ真っ最中
一回めー2回めー3回めー…無理!あっつつつつつ!!!!
3分で出て水風呂入って外気浴したらまさかの整い
3分で行けるんかw
ばっちりバチバチに整って外気浴もとても気分良く
たからゆ来てよかったーーーー!!!と心の内で絶叫

ここの外気浴整いからのシルキーバスが謎の幸福感
軟水でとにかくハッピーになれる
野方で得る安直な幸福!
お洒落なお花飾ってるし
夜は足湯や半身浴で整うのも良さげ

体もあたたまったので外へ出ると一瞬で強風オールバック
今この街にいる人、多分全員前髪がないw

homlaさんのたからゆのサ活写真

茶咖匠 野方店

白桃烏龍ミルクティ(タピオカ

無糖でもめちゃくちゃ甘い。タピオカ大粒モチモチで食べ応えあり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17.3℃
1
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ご来湯ありがとうございました♨️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!