2023.10.24 登録
[ 千葉県 ]
1セット目からあまみが出るのは断然ココ
しかも、他では大腿部だけにしか出ないのに、しっかり体幹部にまで
イズネス2基のサ室、5段の最上段以外は、座面の奥行がたっぷりなので、足を伸ばしたり背もたれしたり、皆さんお好きなスタイルで
00と30のオートロウリュはガツンと熱く、サウナハット無しのビギナーが次々と出てゆく
ととのい椅子は浴室内にもあり、露天は大好きなアディロンダックチェア×6
軒下だから雨の日も大丈夫
地元の常連シニアは、クレオパトラの炭酸泉がお目当てのようで、熱波イベントの日以外は、サ室はいつも割と空いてる
穴場だと思う
ドライヤーが4つしかなく、女性親子連れの多い週末は、ドライヤー待ちが出る
綿棒と共に持参推奨
[ 千葉県 ]
推し熱波師・みーちゃんの熱波イベント目的
3回あるうち最終の1730回だけは、キャパに余裕がある事が多いのだけど、今日はギュウギュウだった、危うくあぶれちゃうとこだった
なんとサ室に小学生くらいのお子さんが
聞けば、みーちゃんの大ファンとのこと
偶然偶然、自分もです
常連マダムの中には、みーちゃんを「先生」と呼ぶ方もおられ、ちびっ子からシニアにまで大人気すぎる
そのうち有料イベになるんじゃないかと危惧している
毎回アロマのチョイスが素晴らしく、熱いだけじゃなく、優しく包みこんでくれる風
灼熱の女神・みーちゃんの熱波のとりこである
ちょっとだけご挨拶、今日も笑顔がキラッキラで、目から汗が出そうだった
(実際、先日の舞浜ユーラシアでは、まぶしすぎて目から汗が…)
あちこち訪問して来たけれど、ここはスタッフさんがこまめに清掃している姿を見る
いつ来ても床は濡れてないし、髪の毛も落ちてない、湯上がりマットもビショビショじゃない
巡回頻度が高いから、ロッカー前でスマホをいじる不届者がほとんどいない
本当にいつも気持ちよく入れる
決して新しい施設ではないけれど、清潔さでは自分史上No.1
いつもありがとうございます、いつまでも変わらずにいてほしいです
こんなに何年も通っているのに、お食事処を利用した事がなかった
みーちゃんオススメの、ここで臼でひいている十割蕎麦、近いうち食べてみよう
[ 千葉県 ]
平日の午後、初訪問
年齢層は高め、複数人で来てるシニアグループ多め
Beppinスチームサウナは、立ってるとムセちゃう位、スチームかなり熱めで強め
塩と泥パック、セルフアウフ用うちわ完備
備長炭の壁から流れてくる、水の音を聞きながらの水風呂は、15℃前後でたっぷり広い
ととのい椅子の数も種類も充分で、外気浴環境もとてもよい
高濃度酸素サウナは窓が大きく明るく開放的
佐倉の澄流や南柏のすみれと同じ、我が家では目玉みたいなやつと呼んでいる、ダブルパンカーズのオートロウリュは20分おきでしっかりアチアチ
残念なのはサ室のミュージックビデオ、音量も大き過ぎるし、スピーカーがどうかしてるのか、音が割れてる
耳栓持参を推奨
せっかく大きな窓から篝火を楽しめるなら、和風のヒーリングミュージックを静かに流した方が、この施設に合ってると思う
常連風のシニア3人組が、サ室で大きな声でおしゃべりしてるのが、すごく気になって集中できなかったが、曲と曲の合間には、声のトーンを落としていたので、音楽がうるさいから大声になってしまうという、悪循環だったのでは…
ミュージック問題と、ドライヤー下の髪の毛たくさん落ちてる問題、それが改善されたら最高
男湯の、セルフロウリュできるサウナ禅も、良かったらしいです
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。