2023.10.17 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ 水風呂 外気浴
8分 60秒 3分
13分 60秒 4分
8分 60秒 4分
サウナの温度は94度ぐらい、程よく安心する温度感でした。
2段構成でサ室は広いわけではなかったです。
水風呂は15、16度ぐらいでした。
深さはしっかりあってちゃんと肩まで浸かれます。
外気浴は、椅子2、ベンチ1でスペースはあまり広くないです。
動線は神です。
サウナを出て、隣に水風呂、すぐ横に露天風呂の扉。完璧でした。
総じて考えると良かったですが、サウナの温度、湿度が高くなってくれるともっと通いたくなるなと感じました。
[ 神奈川県 ]
サウナ 水風呂 外気浴
6分 60秒 3分
8分 90秒 4分
10分 60秒 4分
サウナの温度はしっかり見えなかったですが、体感的には100度いっていない感じがしました。
湿度も高くもなく低くもなく。
結構人がいましたが、サ室が広く座れないことはなかったです。
水風呂はしゃっきり12度、スッキリ引き締まる温度でした。
理想ではもう少し深さがあってくれるいいなと思います。今だと普通に座るだけだと肩まで浸かることができません。
外気浴は、椅子3、寝湯4でした。寝湯はほとんど湯が張ってないような状態です。
内風呂にも椅子が2つぐらいあったので、寒い日には内気浴もできそうです。
動線は、私の場合はサウナマットを置きに行ったりするので少し手間に感じましたが、基本的にはサウナを出て、水風呂、外気とスムーズに移動できる様子でした。また、サウナの横にはゆるいお湯が出る打ち水シャワーがあるため、そこで汗を流してから水風呂に入ることもできます。
[ 神奈川県 ]
サウナ 水風呂 外気浴
7分 40秒 4分
8分 60秒 5分
9分 80秒 5分
合計 3セット
初めての亀遊舘。
サウナ室の温度計は95度ぐらいでしたが、湿度が高く体感はもっと高温に感じました。
また、今日は19時20分ごろマットの交換をする前にブロワー熱波がありました。ブロワー2台の風を直で受けてサウナハットが飛ばされてしまいました。
水風呂はだいたい13〜15度ぐらいの表示でしたが、それよりも冷たく感じました。やはり、バイブラがあることや地下水で温度の調整をしているからなのかもしれません。
そして、水風呂でもサウナのブロワー熱波のタイミングでブロワーを吹いてくれます。水面に風を吹いて、水しぶきが顔にかかりいい感じに冷えましたが、しぶきがすごくて吹いてもらってる時は息ができないです。
外気浴は10席ぐらいありましたが、足を伸ばせる席は限られていました。
総じてサウナとしてはとてもいいサウナだと感じました。しかし、人気店であるが故に6時30分以降ぐらいからそれなりに人が増え始め、外気浴での話し声などが気になるようになってしまいました。
私が気になりやすいだけだったのかもしれないですが、同じような方は行く時間を少し考えた方が良いかもしれません。
追伸
PayPay使えるようです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。