2020.04.30 登録
[ 北海道 ]
おはようございます!
さて、朝サウナしてきました。
そして今年のサウナ納めです。
今年もリフレで始まり
リフレで終わりました。
皆様今年もお疲れ様でした!
来年もよろしくお願いします😊🤘🤘
来年も普通にサウナ入れますように!!!
皆様良いお年を🧖♂️🧖♂️🧖♂️
[ 北海道 ]
サウナ納めはやはりリフレ。
エレベーター出てびっくり!
めちゃくちゃ並んでるし!
やばいなこれわ、、w
浴場もまるで猿山にある露天風呂に群がる猿達。🐵🐒笑
普通にサ室も常に満室で外には待ちの列
ロウリュウは20分前から列。
今日はロウリュウは普段してない人や観光客に譲って、私はマイペースにサウナに徹しました。🤘
年明けまたサウナ始めに来ます😊🙋🏻♂️
ではサウナらぁ〜🙋🏻♂️🧖♂️
[ 北海道 ]
こんにちわ私です。
今日はreunionとゆう最高なLIVEがZeppSapporoでありまして。
10feet!
ELLEGARDEN!
マキシマムザホルモン !
の最強なメンツ!
私は決めていました。
LIVE後に近くのセンチュリオンに
サウナに入るんだと、、ふっふっふ。
少し久々に訪問しましたが、なんとインフィニティーチェアーが!!最高!
てか外気浴スペースが、今時期の冷気でほぼ外!
だけど個人的に今の時期外だと身体冷える時間早いけど、ここは絶妙な温度で外気浴出来るので、外気浴No.1に躍り出ました。🙋🏻♂️
なんか窓かなんかを開けてるんかなぁ、、?
ただ真冬になったら
流石に寒い気がする、、浴室まで今日の時点で寒かったです。それはいまいちかなぁ、、
でもサウナと休憩スペースは素晴らしいと思います。
後は清潔感がやはり他に比べないですね。
勿体ないですなぁ、、。
以上!!満足!!朝も入る!
でわサウナらぁー🙋🏻♂️🧖♂️
[ 北海道 ]
どうもわたしです。長いですが、読んでくれたら嬉しいです。
行ってきました!登別万世閣。
洞爺湖はサウナ新しくなってから、行っていたので今回は登別ね。
何回か小さい頃から今に至るまで
来てると思うけど、サウナ変わってからは初。
なんか失礼だが、綺麗なイメージはなかったんですが登別も洞爺湖みたいに、シャンプーバーがあったり脱衣所も綺麗になってたり
冷たい水飲む場所もありで、良い。
源泉は少しぬるいかなって人は居るかもですが、まぁ大丈夫かと。
さて、サウナですが。88度くらい。
TVが無くて、3段式。最上段は天井から近いので、かなり良いです。
照明も間接照明なので、落ち着きます。
中には白樺の木が何本も生えていて
匂いがほんのりあり、ロウリュもできます。
ストーブが大きく、石も沢山。
メープルやキャビンみたいにみんなが、ロウリュして無音なロウリュと違って
本当のロウリュがここにはあります!!
個人的に好きな静かなサウナで
集中して入れました。
好きな人は好きであろうが、やかましいアウフグースとかはすかん。
あ!リフレは別!!!リフレはOK!笑笑
水風呂ですが、普通のタイプの13〜14度
と源泉を冷やした水風呂の2タイプ
源泉側は16度あたりでしょうか。
これノーマルの後に入る事をおすすめします。
源泉だからか、過去1あまみ出ました🙋🏻♂️
休憩椅子は中にも外にも椅子があります。
外は寒かったので、中でしっかりととのいました。
ありがとうございます。
そして、月曜日はワンコインデーで500円でした。ラッキー☺️
サ室だけでだとレイクサイドよりこっちが好きです。
サ室4.5−
水風呂4.0
休憩3.5
でわまた、サウナらぁ〜😊🙋🏻♂️🧖♂️
[ 北海道 ]
おはようございます!
久々に投稿します。私です。
好きなサウナの一つのガーデンズキャビンさんに、久しぶりに訪問。
天気悪くても、意外と混んでました。
ただ得意の他の人とのタイミングずらしで
サ室も空いてて、休憩もゆっくりと出来ました。
サ室はやっぱりいいですねー
ひとつ挙げるとすれば、ヴィヒタを交換してくれたら嬉しいなぁ、、。
前は浴室に入った瞬間にめちゃくちゃいい匂いしたからなぁ🤤🤤🤤🤤
今もいい匂いですし、慣れもあるかもしれませんが。
後いつからかわからないですが、脱衣所のシャワールームにインフィニティチェアが😇😇😇😇😇
使ったことなかったんで、これは嬉しいです。
センチュリオンみたいな宇宙みたいな照明で、星を見つめながらミニ扇風機の動作音、、、。
意識がフワッと蕩けて逝く🤤
のがわかって最高に気持ちかった〜
インフィニティチェア設置してる施設少ないので、個人的にまた魅力的な施設になりました。
最後まで読んでくれてありがとうございます。😊
サウならぁー🙋🏻♂️🧖♂️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。