北のサウナ🧖‍♂️

2021.11.22

1回目の訪問

どうもわたしです。長いですが、読んでくれたら嬉しいです。

行ってきました!登別万世閣。

洞爺湖はサウナ新しくなってから、行っていたので今回は登別ね。

何回か小さい頃から今に至るまで

来てると思うけど、サウナ変わってからは初。

なんか失礼だが、綺麗なイメージはなかったんですが登別も洞爺湖みたいに、シャンプーバーがあったり脱衣所も綺麗になってたり

冷たい水飲む場所もありで、良い。

源泉は少しぬるいかなって人は居るかもですが、まぁ大丈夫かと。

さて、サウナですが。88度くらい。

TVが無くて、3段式。最上段は天井から近いので、かなり良いです。

照明も間接照明なので、落ち着きます。

中には白樺の木が何本も生えていて

匂いがほんのりあり、ロウリュもできます。

ストーブが大きく、石も沢山。

メープルやキャビンみたいにみんなが、ロウリュして無音なロウリュと違って

本当のロウリュがここにはあります!!

個人的に好きな静かなサウナで

集中して入れました。

好きな人は好きであろうが、やかましいアウフグースとかはすかん。

あ!リフレは別!!!リフレはOK!笑笑

水風呂ですが、普通のタイプの13〜14度

と源泉を冷やした水風呂の2タイプ

源泉側は16度あたりでしょうか。

これノーマルの後に入る事をおすすめします。

源泉だからか、過去1あまみ出ました🙋🏻‍♂️

休憩椅子は中にも外にも椅子があります。

外は寒かったので、中でしっかりととのいました。

ありがとうございます。

そして、月曜日はワンコインデーで500円でした。ラッキー☺️

サ室だけでだとレイクサイドよりこっちが好きです。

サ室4.5−
水風呂4.0
休憩3.5

でわまた、サウナらぁ〜😊🙋🏻‍♂️🧖‍♂️

北のサウナ🧖‍♂️さんの登別万世閣のサ活写真
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!