そらきば

2025.08.26

1回目の訪問

おふろの王様の店舗をコンプリートしようと思い、
高座渋谷店に続き2店目の来店。

店舗が駅から遠いため送迎バスを利用しました。
送迎バスがあるのは便利でありがたい。

入店時のイメージでは高座渋谷店と比べレトロな雰囲気を感じました。
入館料は支払いが前払いで、飲食も含めすべてクレジットカードの利用が不可であるため現金が必須な点は注意が必要。
特に浴室までの脱衣所ロッカーは100円玉が必要な施錠方式なため小銭の用意は必須です。

サウナは1つ。
灼熱サウナと銘打っているだけありしっかりと熱くグッド。
水風呂が17度というのも自分にはちょうどよかったです。
瀬谷店は外気浴用のイスが多いのもありがたい。

それ以上に良かったのは温泉のほうで、さまざまなバラエティにとんだお風呂が揃っており、露天風呂エリアも広く、こちらにも複数種類のお風呂があって楽しかった。

お風呂上がりはコーヒー牛乳。
メイトーのコーヒーがあるのは大変ありがたい。
食事処脇にはお酢ドリンクの自販もあり珍しさから飲んでしまいました。
初めてですがブルーベリーお酢ドリンクは美味しいですねぇ!

お食事は一般的なメニューが揃っておりグッド。
オロポは個人的に外せないので、しっかりメニューにあったのは嬉しかった。

休憩コーナーは畳バリのフロアに背もたれクッションがあるタイプで、仮眠を取れるし雰囲気も良かった。

全体的に古き良きという雰囲気を楽しめる施設でした。

1
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.08.27 06:38
1
そらきば そらきば さんに37 ギフトントゥ

おふろの王様は不定期ですがスタンプラリーをする期間がたまにあるんですよ。賞品もなかなか魅力的なので楽しいですよ🐧
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!