Sauna ねこ

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活

ぬるゆ探訪.。o○

慈眼寺温泉のほかにも 極みぬる湯 があるとの情報を得て初めての "湯の川温泉"

自宅からナビを入れてぐんぐん南へ20分
こんなところに温泉があるなんて知らなかった!
という坂ノ上へ到着

かわいらしい白いのれんが出迎えてくれた♪

券売機で460円の入浴券を購入して
つい"慈眼寺温泉"の流れで左ののれんをくぐろうとしたら番台のおねえさんに
「そっち男湯よ!」と慌てて声をかけられた(笑)

脱衣所はリニューアルされて日が浅くとても明るくてきれいで、無料のコインロッカーがズラリと壁を埋めつくしていて、ロッカーを開けると中の仕切りの上段にはカゴまであった♪

浴室は白を基調として明るくてアクセントの水色のタイルがかわいらしい

遊園地にありそうな、これまた大きな丸いランプがかわいくてテンションが上がっているところに目に入ったのは なんと ととのい椅子~⋆✴︎˚。⋆

コンパクトな浴室だけれど洗い場も14席あって十分

ど真ん中に四角い浴槽
正面に「ぬる湯」
奥の壁は「熱湯」と書いてある

ひとまずキョロキョロしながらからだを洗って
シャワーの出もいいし、温泉シャワーだし、
オートストップだけど15秒くらいたっぷりでるからノンストレス♪

期待のふくらむ「ぬる湯」に入ろうか
それともサウナ室をめざそうかとたのしい選択をしながらサウナ室を探した

おばあちゃんが浴室の奥へす~っと消えていったのでそちらへ進むと⋆✴︎˚。⋆

ステンレスのラックに 真新しい おしりの形のサウナマットが用意されていて🚪も発見✨

ドアを開けると細身のストーブさんが轟音をあげていた♪
細長く対面で5人ずつ座れるサウナ室だった

ストーブ前に着座するとガツンとだけど包み込まれる感じで肌がヒリヒリしない
これは好きですよ💕
12分計があるだけの静かな空間で居心地もいいし、汗もよく流れる~

さてさて水風呂は、なんと浴室中央にあった広々のそれではないですか⋆✴︎˚。⋆

これまたいい裏切り
たいていの施設の水風呂はサウナ室のとなりにあるのに、こちらはど真ん中に どど〰んと♪
おまけにヘリに頭をおいてからだを浮かせると向こうのヘリに指先が引っ掛かるから寝湯状態で水に浸れる最高設計⋆✴︎˚。⋆

もういったいどれだけわたしを喜ばせてくれるのかしら💕

20℃くらいの気持ちよい温度でゆっくり冷まして、待望の「ぬる湯」に浸った

"慈眼寺温泉"のリフレッシュ風呂より ほんの少し温度があるけれど、たまらない不感温度.。o○
おまけに「ぬる湯」のなかに電気風呂とジェットまである

まだまだ幸せな思いを綴りたいけれど文字数Over

いやぁ.。よかった○

Sauna ねこさんの湯の川温泉のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
9
209

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.13 07:19
1
おぉ、わが地元の湯の川温泉🤭 昨年リニューアル前に約15年ぶりに行ったのですが、そのときはまだ左が女湯右が男湯だったので、リニューアルして入れ替わったんですね😳 行ってみようかな😙
2025.03.13 07:57
1

ずいぶん前に やまさんがご実家に帰られた際の投稿覚えてます。 でも、ペコちゃんとかJoyfullの辺りにあるものだと思っていて、住宅街の中!しかも、そちらの通りの方がコンビニや居酒屋もたくさんあって驚きました♪ とてもリラックスできるいい温泉でした😊
2025.03.13 08:06
1
Sauna ねこさんのコメントに返信

それこそ20年前に一度、ペコちゃんの裏(今は住宅街に)まきばの湯というスーパー銭湯ができたのですが、5年足らずで閉業してしまいました🥲 ねこさんのサウナの守備範囲がどんどん拡がっていきますね🤣
2025.03.13 08:27
1

やっぱり、ありましたよね! たしかに息子たちが小さ~い頃に一度行った記憶があったんですよ。 スッキリしました。ありがとうございます✨ そこはなくなっていたんですね。 たまたまかもしれませんが、湯の川温泉は大学近くなのに女湯にはピチピチの桃子ちゃんたちはおらず、70代層のおねえさまたちの楽園でした。
返信2件をすべて見る
2025.03.13 07:32
1
湯の川温泉行かれんたですね✨️✨️ 間違って男湯にꉂ🤣w‪𐤔笑 リニューアル前は今と配置が逆だったので間違えて入りそうになる人多かった見たいですよ‼️笑 ぬる湯いいですよね✨️ うちの息子ちゃんもぬる湯目的で湯の川温泉に行きたいと言うんですよ😊 サウナも水風呂もマイルドで良いですよね✨️ 息子ちゃん連れて行くと中々自由に入れないですがꉂ🤣w‪𐤔笑
2025.03.13 08:00
1

やっと行けました♪ぬる~い温泉が大好きですし、サウナ→水風呂→ぬる湯の心地よさを知ったら試さずにはいられなくて.。o○ 坂之上は遠いですが、なぜか帰りは10分ちょいで帰れたので、また利用したい温泉が増えました♪
2025.03.13 08:24
1
なんと!!!😳❤️ 湯の川温泉…旦那が大学生の頃よく行ってたと言ってました…。 いいんですね…すぐ行きます!!!www
2025.03.13 08:34
1
あささんさんのコメントに返信

是非すぐに(笑) 慈眼寺温泉よりは少し温かみを感じますが、かなりやさしい~ぬる~い心地よき温度です。 電気風呂は一本桜と同じメーカーですが、狭いのでビリビリというより、ビ〰ン!!でしたからここで初チャレンジはしない方がいいかも(笑)
2025.03.13 23:49
1
Sauna ねこさんのコメントに返信

電気風呂は結局怖くてチャレンジできてません…← でも腰が痛いんです…www 勇気を振り絞って、一本桜でデビューしたいと思ってますwww
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!