2023.09.23 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 清潔、適度な湿度、高すぎない室温、テレビは無い方が良い、明るすぎない。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

芝大門

2024.06.03

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山に来たら、当然、当然、スパ・アルプス(初)。
そしたら、偶然、偶然、お隣にこのロッカー。
一目瞭然、瞭然、あのヒトも来たんだ。
そう思ったら俄然、俄然、はやく入りたい!
そしたら、万全、万全、整った。

そんなワケで、ウワサ通り、ロッキーサウナは温度はそこそこ高いのに適度な湿度でとても快適、聖地の所以の水風呂もかなり気持ちよし!
同じく、アルプス最高!!

続きを読む
35

芝大門

2024.05.28

9回目の訪問

嵐の中のジートピア。まだ火曜日だからか外は風がビュンビュンの嵐だからか空いていた。快適に低温サウナで10分の5セット。お、ストーブがちょっとだけリニューアルされてる。少し高くなった?石が増えた?なんかロウリュ良くなった!湿度あげてしっかり蒸されました。

ただね、ひとつ言いたいぞ!外気浴スペース、あの白いLEDの爆光の照明はイヤ。声を大にイヤ。前の暗いしっとり落ち着く空間に焚き火の映像やら冬山の夜景やらの映像が淡々と流れていたのすごくよかったのに。。。戻してもらいたい。

本日のサ飯。嵐なので飲みはやめて、駅前のラーメン屋の弘に立ち寄り。特製醤油ラーメン。生姜を少し入れて船橋名産の小松菜と一緒に食べるのが気に入ってます。ウマ。

続きを読む
24

芝大門

2024.05.15

8回目の訪問

水曜サ活

今月最初のジートピア。なんかやっぱり落ち着く、ホームの魔力か。
でもね、サ室の照明を変えたか直したのか、明るくなり過ぎてるのはだいぶ気になった。そんな煌々と照らさなくても。雰囲気、大事よ?
今日のサ飯はジートピアから徒歩30秒の日本酒&おでんのお店、金魚。閉店早いけど確かなのよ、このお店、船橋のライトサイド。
本日の日本酒は長野&三重、彗&作、彗と書いてシャアと読む。つまりシャアザク。赤い彗星

続きを読む
24

芝大門

2024.04.26

1回目の訪問

本日広島。打ち合わせを終えて、帰京前にニュージャパンEXに初訪問。ロッカーナンバー37(サウナ)にテンション↑。昼間ということでとても空いていて、まさかのフィンランドサウナ3セットを貸切、ほうじ茶のセルフロウリュし放題!最高かよ。ふだんあまり入らないミストサウナもヨモギの香りが充満していて良かったなあ。。しかもこちらも貸切状態。西日本最強を名乗るジェットに肩こりも癒してもらい、しっかり整いました。またキタイ。

続きを読む
26

芝大門

2024.04.24

1回目の訪問

大分はビジホも温泉とサウナ付。ホテルのオマケサウナと思うなかれ、しっかり100℃キープ、灼熱のカラカラストーブ。外気浴は出来ないけどしっかり整います。
本日のサ飯は都町のまんとく、大分だけど宮崎メシ、とにかく炭火が最高なのよ。そしてここんチの茹でただけのブロッコリーが妙にウマイ。ほぼ森。まさにフィンランド。行ったことないけど。

続きを読む
25

芝大門

2024.04.22

1回目の訪問

大分出張。前々から気になっていた西方の湯。高台の立地を活かした整いスペースが最&高でした。緩めの昭和ストロング、95℃の4セット。
そのまま街中の宿に戻ってサ飯はいつもの赤ダルマのカウンター、刺身が最&高なのよ。あと チンチロ。大分も大好き。

続きを読む
29

芝大門

2024.04.19

7回目の訪問

週末ジートピア。なんだか今日は結構混んでたなあ。。。ドラクエ多め、ガヤガヤ賑やかな。高低高の3セットしたけど、出入り雑音多くてあまり整わず。まあこんな日もあるよね。
そのままご近所の登運とんで串と酎ハイ。船橋はいいよね。サウナと飲兵衛に優しいもの。

続きを読む
29

芝大門

2024.04.12

6回目の訪問

今週末もジートピア。サウナスパ健康アドバイザー値引き初適用。▲300円。なんかちょっと嬉しい。低温高温交互に蒸されて出来上がり、しっかり整い。
そのアシで今週末も増やま本店、酎ハイにモヒートイン、アテはイワシ刺。だって千葉だもの。

続きを読む
19

芝大門

2024.04.05

5回目の訪問

今週も終わり。週末いつものジートピア。思っていたより混んでいない。低温サウナ、ロウリュされ過ぎで最近あまりいい音聞かない。ゴリゴリに渇ききったところのあの音聞きたい。
サ飯はGから歩いて3分、増やま本店、酎ハイにモヒートイン、煮込みウマー。アボカドの天ぷらは塩だよね。金曜日はいつもいいね。船橋大好き。

続きを読む
28

芝大門

2024.04.01

4回目の訪問

新年度最初のジートピア。月曜日だから比較的空いてたかな。低温サウナ室の温度がやや乱高下してたけど、じっくり4セット。週末土日にサウナに行けなかった分、低温やや長めでじっくり整いました。サウナ、幸せ😀

続きを読む
25

芝大門

2024.03.26

1回目の訪問

栃木出張の帰り、上野で下車。初北欧。当たり前だけどサ道で見たまま。思ってたよりコンパクト。でもでもしっかり4セット。風の抜ける外気浴が素晴らしい。ガッツリ整いました。北欧カレーもマジ旨。また来よう。あ、カレー専用の燻製オイル、クセになりそう。

続きを読む
30

芝大門

2024.03.21

3回目の訪問

仕事帰りのホーム、ジートピア。山本由伸のメジャーデビュー戦の日。NPBの至宝があんなメッタ打ちに会うなんて。
15:2:8*4セット、低温→高温→低温→高温の繰り返し。キーホルダーはジートピニャ。一平ショックにはドン引きしましたが、しっかり整いました。

続きを読む
21

芝大門

2024.03.11

1回目の訪問

つるしの湯

[ 福島県 ]

福島出張。現場からほど近くの宿泊したホテルに併設されていたスーパー銭湯♨️ 動線があまりよくないのか、そこまで人が多いわけでもないのになんか混んでる。朝と夜、宿泊客だけの時間帯は、サウナ室も空いていて快適でした。テレビのボリュームが大きすぎるのはヤダな。温泉はツルツルになります。外気浴が空気がビシッと締まってて気持ち良かった!

続きを読む
13

芝大門

2024.02.29

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー福岡に一泊。夜と朝とサウナ三昧、整いまくりで、最高かよ。初めてのシングル、ビリビリきました。アウフグースも良かったなあ。。。

続きを読む
20

芝大門

2024.01.21

2回目の訪問

今月3回目のジートピア。使用中止だったカランも使えるようになっていて少しづつ復活している感じ。15:2:8 くらいの感じで4セット。最初は高温、後は湿度の高い低温でじっくりと。客層は若者中心、結構混んでたなあ。。。

続きを読む
12

芝大門

2024.01.04

1回目の訪問

新年最初のサ活。久々の船橋、復活のジートピア。完全復活はまだかかりそうだけど再開してくれて嬉しい。15:2:10の4セット。高温が売りのジートピアだけど、ヴィヒタの香りのする低温の方がやっぱり好きだなぁ。

続きを読む
16

芝大門

2023.12.17

1回目の訪問

下総中山駅そばのマンションを改造した個室風のサウナ。まだ新しく穴場感あってとても良かった。1000円ってのもコスパよし。狭いサ室は落ち着きました。水風呂もシャキッとしてて気持ちよいし、日差し降り注ぐ外気浴もとても良い。清潔感もあります。12:1:5の3セット。しっかりととのいました。こりゃまた来ちゃうな。

続きを読む
17

芝大門

2023.12.13

1回目の訪問

Garden Sauna Rusk

[ 大分県 ]

大分出張2日目。早い時間に終わったので、サウナイキタイで近場検索。超いいの出た。静かで清潔な空間。ほうじ茶の香りが充満するロウリュ。切り抜きみたいな青い空を見上げる外気浴。素晴らしい施設でした。絶対また来たい!15:2:8の3セット。完全に整った。

続きを読む
20

芝大門

2023.12.12

1回目の訪問

大分出張。別府は温泉♨️はたくさんあるけど意外に気軽なサウナが少ないので貴重なやまなみの湯。薬草サウナは85度くらいの低温だけど薬草の香りが充満、賑やかなテレビもないからゆっくり出来るので結構お気に入り。15:2:5の3セット。

続きを読む
14

芝大門

2023.12.04

1回目の訪問

東京湾の夜景を見渡せる露天風呂のある湯楽の里。サ:水:外=12:2:10分の3セット。学生かな、仲間連れが多く、賑やかすぎた。もう少し静かに過ごせればよいな。もっとリラックスできる良い施設だけに。

サ飯は名物のカレーうどん。

続きを読む
19