アボカドの民🥑

2023.09.22

1回目の訪問

都内は午後から雨。
18時に退勤、いつもなら雨の日は真っ直ぐ帰るが今日は違う。

帰路とは真逆の電車に乗り向かったのは、
旗の台駅から徒歩5分新生湯!

色んな人のサ活を熟読し予習済みなので、
ワクワクが止まらない!

18時30分IN◎
券売機で入浴券とサウナ券を購入し
受付でサウナハットのレンタルを申し出る。

受付のお姉さんからサウナ利用者3名くらいだから
空いてるよ〜と声を掛けて頂きそそくさと脱衣所に向かう。

向かって左手『太陽の湯』
入るとビックリするくらいの湯船の種類の豊富さ!

好きな食べ物は1番最後に食べるタイプなので、
一通り湯船に入って最後にサウナだなと決め
最初はボディマッサージ風呂◎
コレコレ!強めのジェット!なんなら痛いまである笑

そして🈂️室へ(あれ?)

・🈂️室

入ったら思ったより広い!
そしてTVの下に鎮座してる岩塩が宝石みたいで綺麗✨
温度計は100℃と示す🔥

・水風呂

水温は23℃天然地下水らしい。
水がとにかく滑らか無限に入ってられる水温たまらない。
ヨダレ出るかと思った。

・外気浴スペース

デッキチェアに腰をかけ整う。
雨音が心地いい。
屋根の隙間から滴る雨に当たるがこれも悪くない。

脱衣所を抜ければ喫煙スペースが有る。
タバコ吸いながら整う。これヤバイ。
喫煙者は全員行くべき。
----------------
🈂️5分 水3分 休10分
🈂️8分 水3分 休5分
🈂️5分 水3分 休5分
🈂️10分 水5分 休10分
計4セット
-----------------
途中で洞窟岩風呂に行ったり炭酸泉行ったけど、
最後はボディマッサージ風呂で〆

雨って事もあり終始空いておりリラックス出来ました。
2セット〜は🈂️室は貸切、水風呂も貸切で最高だった。

🥑洞窟石風呂は幻想的!
🈂️室にある岩塩は売ってるみたい!

こんなに充実してると反対側の『大地の湯』が
気になりすぎるので来週も行くことを決意◎

実は、初サウナハットでしたがこりゃいい!
デザインも大好きな緑で即購入を決意!
と思ったが手持ちが足りなく断念🤦

来週来た時に購入します◎

ps.帰りにご飯食べに行ったら財布に万札入ってました。
ちゃんと財布確認しておけばよかったあああ!!

2
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.09.25 13:01
0
涼しくなってきての大地の湯のウッドデッキはたまらないですよ😉
2023.09.27 23:39
1
kou福さんのコメントに返信

kou福さん!コメントありがとうございます! ウェブ版全然開いておらず返信が遅くなり申し訳ないですmm ウッドデッキ!凄い気になってます! 今週は大地の湯らしいので、早速伺うようスケジュール立ててる所です🫡
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!