sho-gun

2020.12.19

32回目の訪問

(後日投稿)
三河のMr.が導入しているという、HONOR Band 5、ぼくも買っちゃいました。
サ室に入ってると目安になる時間が欲しい。経過時間、帰る時間、これ気になるとフラストレーションになりますね。サウナはゆったり出来る時間ではありますが、明日を気にしない日ばかりではありません。

昼、バンドを受け取ってテキトーにググりながらアプリダウンロードして、直ぐに使えましたね。まず、子供の習い事中に筋トレしながら予想外の機能。タイマー機能にバイブレーションありで、これまじ使える!このバンドはGPS機能がなく高機能ってのが最強だと思ってましたが(GPSはねぇ、いらん(´ω`)!)、バイブレーション機能があったんだ、ってのが単純な驚きと感動でした。スマホのお知らせ機能があるってことから、当たり前の機能だからどこにも紹介がなかったか、と考えればそれだけの事ですが、、。しっかりバイブでお知らせしてくれるので、怠け心をパシっとしてくれましたね。

さてさて、サ活での使用ですが、水ビシャビシャだとうまく反応してくれませんが、水滴さえ付いてなければフツーに操作可。使ったのはストップウォッチ機能。高温にも耐えました、取り敢えず今日は。
扉が開く度にスースーするんで長めに入ってるなぁと思った時間がびっくりするくらい長かったり、休憩時間が思ったより短かったりと、初めての気づきが楽しい。

測れる楽しさから、ついついいっぱいかまっちゃいましたね。その度にウォッチの画面が光るんで、サ室の落ち着いた雰囲気をぶち壊しちゃうかもなぁーと僕的には思ったんで、帰ってからは操作しないと電気がつかない様にしちゃいました。
常時モニターの心拍計測機能(写真)は荒いのかマイルドなのか、実際よりめりはがなくイマイチ。サ活も数値化するのが流行りなのか分かんないけど、単純に面白い。Mr.のレポにある様にワークアウト機能で測った方がメリハリありそうだし時間も測れるって事がその後の検証で分かりましたので、八幡様の黄金率はまた後日。
写真のマーカー位置が恐らく最後の水風呂辺りだけどヤマタニありませんねぇ。八幡様の山谷、ヤバいのに!


サウナ:13, 13, 17
水風呂:1.5, 1.5, 1
休憩:2.5, 5

sho-gunさんの八幡湯のサ活写真
sho-gunさんの八幡湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.2℃
5
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2020.12.20 22:48
1
サ活中の体調は随分と安定していますね(笑)もうすっかり八幡湯に適正化した身体になったということでしょう🎵プロフのホームサウナもそろそろ八幡様に更新されてはいかがでしょう?
2020.12.20 23:32
2
八幡教徒として精進して参ります!! プロフ気にしてなかったですけど、改めて見ると、記入した時の気分と今では考え方も感じ方も変わってる部分あるかなぁーって思います。 八幡様が3桁超えれなかった昨夜は、少し残念な気持ちで、今夜はまったり系かとか思っちゃったし(^^;)
2021.01.12 22:44
1
気づくのが遅くなりましたが、HONOR Band 5導入されたんですね!以前心拍数の画像は拝見しましたが、同機種だったとは嬉しいです。最初のペアリングさえクリアできれば、あとは使って慣れていくのみ。サウナのお伴にはぴったりの逸品だと思います。もう使い慣れて来た頃ですかな?
2021.01.12 23:28
2
テレクちゃんさん、真似しちゃいました*\(^o^)/*いろいろ測るの楽しいです。 急冷すると不意にシャットダウンするんで、八幡様のお水様にはドボンと入れない様にしてます。足をあんまし冷やしたくない僕は自然と人間ハンモックの様な体勢に、、
2021.01.12 23:32
2
人間ハンモック笑。シャットダウン、僕のはまだ4回くらいで結構耐久力あるんですが、他のユーザーも結構落ちるみたいで、商品ごとにバラツキがあるのかも知れませんね。睡眠測定やワークアウトもとっても優秀なので、これが5000円以内で買えるなんてスゴい時代っすね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!