なおマン

2024.08.02

55回目の訪問

昨日の憂さ晴らしする為、訪問☀️

渋滞もあり18時55分イン  20時30分アウト💨
ルーティンで洗体→電気風呂→露天風呂と済ませいざ活動開始🤩 

2セット済ませ19時30分のハッカロウリュに備え29分頃からサ室内で待機(・∀・)
しかし・・何故か待てど待てど店員さんは来ない💦
結局、ロウリュは無かった・・

とりあえず水風呂向かうと何と14.9℃🧊
とても気持ち良い🙆

休憩後、サ室へ入ると誰もいない。座るとちょうどオートロウリュが始まった🥵
そこから次のオートロウリュまで・・誰も入室して来ず奇跡の貸切🎵である。笑

猫顔😺ハットを被っていた私は五輪を見ながら満喫❣️

昨日の一件あったので、外気浴時もハットを被ったままでした。

今日も良い汗💦かきました!

12
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.08.05 00:36
1
なおマン なおマンさんに10ギフトントゥ

川田じゃなくて冬木になってる🤣これは理不尽だ😡笑
2024.08.05 21:51
1
のぶ のぶさんに37ギフトントゥ

元相棒ですからね。笑 私、このコールが好きでした😊 「249パウンド、マッチョバディ、ふゆきぃ~こ~うどぉ~う~!」 そういえば学生の頃長崎へ帰省したら冬木軍の興行があり、日本初 男対女シングルマッチ 冬木対ライオネス飛鳥を観戦したのを思い出しました。笑 最後は、邪道、外道が乱入しスーパーパワーボムで終了した記憶がありますね。
2024.08.05 22:04
1
なおマンさんのコメントに返信

逆にトントゥありがとうございます✨記念すべき初シングルは長崎なんですね😳てっきり天龍vs神取だと思ってました🤯勉強不足ですね😓私は観戦歴が短いので、晩年のCMスポンサー無しノア中継の冬木vs三沢が記憶に残ってます。地団駄ラリアットに嫌悪感示しながらもずっと記憶に残ってました😌冬木が生きていたら日本プロレス界の流れはまた違っていたかもしれませんね😌
2024.08.05 22:19
1
のぶさんのコメントに返信

そうなんですよ。宣伝カーで告知してました。笑 ネットで、冬木 飛鳥 長崎で検索したら、冬木軍の旗揚げ大会でした😉 対戦カード見てたら、スーパーレザーの入場時にチェンソー(音だけ)やフライングキッド市原が観客席から登場! 邪道外道の場外乱闘の際に近くに行きすぎてしまい女子選手に身体を引っ張られキャッチされ後見たら白鳥智香子選手でした。笑 冬木が亡くなってもう20年ぐらいですか・・ のぶさんのおかげで昔の観戦記憶が色々と甦えり懐かしいです!
2024.08.05 22:39
1
なおマンさんのコメントに返信

今調べました🙋かなり女子プロ比率が高いですね🤔全6試合でメインが6分とはかなりあっさりな興行ですね😅 冬木の遺骨を抱えて橋本自ら電流爆破に身を投じた場面はプロレス界屈指の名シーンだと思ってます😌こちらこそ勉強になり楽しいです😆プロレス観戦の記憶は財産ですよね🤭
2024.08.05 22:53
1
のぶさんのコメントに返信

私が生観戦したかったのは、W★INGとユニバーサルプロレスでした。 その当時、毎週週プロとゴングを読み漁っていた中学時代です。笑 あの両団体出身が多方面で活躍してたのが嬉しかったですね。 友達とスーファミのファイプロでどれだけ再現できるかなど、くだらない事してました。 あとWCWとWCW崩壊後のWWEにもハマりました。笑
2024.08.05 23:05
1
なおマンさんのコメントに返信

時代は違えどハマり方が一緒です🤣ハマり始めたのは中学生時代でゴングと週プロと紙プロを読み比べておりました🤭1番好きだった記事はゴング三者三様。 友達とプレステのファイヤープロレスリングGで遊ぶ日々🥳 テレ東放送のWWFにハマり、WM18ロックvsホーガンをどうしても観たくて初めてプロレスDVDを購入😌
2024.08.05 23:22
1
のぶさんのコメントに返信

おぉー!ハマり方一緒ですね。笑 私が小学生の頃は土曜の夕方に新日が放送されていて、ムタの毒霧を真似てました。 ロック様のピープルズエルボーは武藤のスペースローリングを参考ですもんね。 WCWはNWOでハマりTシャツ買いました。笑 WM18だと確かオーエンハートが事故死した後ですかね💦 私は、ハーディボーイズ(バトラーツに、参戦) とショーンマイケルズが好きでした! ・・
2024.08.05 23:39
1
なおマンさんのコメントに返信

オーエンハートは亡くなっておりましたね🥲私が好きだったのはストーンコールド、クリスベノワ、ロブヴァンダム🥰 ハーディボーイズのバトラーツスタイルは想像出来ません🤣(またしても勉強不足)女王バチでバチバチやっていた華名が現在WWEのトップで活躍しているのは嬉しいですね🤗
2024.08.05 23:49
1
のぶさんのコメントに返信

ガラガラヘビ、RVDも、懐かしい😀 ダッドリーボーイズの、関西弁も思い出しました。 ハーディボーイズがバトラーツ参戦はWWEデビュー前なので知る人こそ少ないですよ。 今度20年前に買ったWWEの入場曲CDを聴きながら出社します。笑 アンダーテイカーがバッドジアス時代。 カードアングルの入場時は、ユーサックの大合唱。笑 ホント懐かしい‼️
2024.08.06 00:03
1
なおマンさんのコメントに返信

リキシのケツ、ケインの炎、スコッティ・Ⅱ・ホッティのワーム、ザ・ハリケーンのヒーローっぷりも忘れてはいけませんよ🤭笑。 WWE曲で出勤はテンション上がりそうですね😆
2024.08.06 00:14
1
のぶさんのコメントに返信

テーマ曲集はたくさん持ってますね。笑 WWEも良いですがテンション上がるのは武藤のHOLDOUTです↗︎ Uインター 高田戦ぐらいまでですかね。 そのあとはトライアンフに変わったので。 あと闘龍門のクレイジーマックスとマグナムTOKYOの曲も、良かった! ですが、やはり川田利明の、HOLYWARが最高です😃
返信10件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!