絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

讃岐富士

2024.05.12

28回目の訪問

今日は12時から昼シコです

日曜正午拍子抜けする位に空いてました
よってサ室は最高のコンディション
みなさんお昼食べてちょっとゆっくりしてから
来られるんでしょうかね
13時半位から混んできました
15時からのアウフに参加したのですが
オーダーロウリュというもので
強さ(強・弱)速さ(速・遅)回数(〜15)を
一人一人選べるんです
満員だったのでスタッフの方凄く大変そうでした
アロマはグリーンバーチ

続きを読む
13

讃岐富士

2024.05.08

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

5月7日分です
今日が13連休の最終日でした
瀬戸晴れで食べたあと行ってきました、高ぽか

13:30入館
平日昼の高ぽか最高でした
あの広いサ室でソロになるなんて
ちょっと曇り空の外気浴もよかったです
18時まであっという間でした
平日休みの仕事に転職したくなりました
サクセスのシャンプーと育毛剤がありました

この連休中盤あたりで
なにか物足りないと思いながら
サウナ行ってましたが
その足りないものがわかりました
そ れ は 労働
わかりたくなかった...

おうどん 瀬戸晴れ

ぶっかけ 冷 特大(¥750)

他に野菜天盛合せとちくわ天ハーフ

続きを読む
39

讃岐富士

2024.05.06

27回目の訪問

サウナ飯

6時より朝シコ

丸ぽか→琴廻からのシコケン
やっぱりホームはいいですね
3セットしてあつ湯とバイブラで〆
と思ったらなんだかヌルイ
ふと壁を見ますとなんと
"癒やし湯めぐり"復活!
今日は有馬の湯でした

手打ちうどん かまや

とり天ざる 特大 (¥850)

続きを読む
18

讃岐富士

2024.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

ハローズで特価のカルピスウォーター買って
かじまやの釜揚げでひと汗かいて
行ってきました、琴弾廻廊

今日は結構人いましたね
シップサウナしか入りませんでしたが
相変わらず良かったです
折りたたみのウレタンマットが
外のバケツに数個用意されてたのと
サ室内に砂時計が設置されてました

内湯はでっかいニラ湯 ではなく菖蒲湯
潮風呂はめっちゃアヒル風呂になってました

だだっ広い露天エリアを
裸でウロウロする人達
それを上から見下ろすと
進撃の巨人みたいです

丸ぽかの回数券買わなかったのに
こちらはスルーできませんでした
PayPayで買えました

手打ちうどん かじまや

釜上げうどん 大(¥600)

続きを読む
17

讃岐富士

2024.05.05

5回目の訪問

サウナ飯

5月4日の分です
初めて朝ぽかしてきました

8時オープンですが7時50分頃に入館できました
洗体していざサ室へ
朝イチからアチアチでした
そんで人いっぱいおる〜
ほぼ満員やん
おっちゃんら元気過ぎやで〜

○福うどん

冷やかけ 大 (¥630)

続きを読む
26

讃岐富士

2024.05.03

26回目の訪問

サウナ飯

2日あけて朝シコです
行き過ぎやろってくらい行ってますね、シコケン

今日はドラクエヤングメンもいて賑やかでした
その分開閉頻度も増えたのかややマイルド
明日はどうしようか迷い中です

セルフうどん 麺太郎

冷やかけ3玉 & ちくわ天(¥640)

続きを読む
10

讃岐富士

2024.04.30

25回目の訪問

サウナ飯

今日も6時から朝シコ

いつもの平日朝のシコケンに戻ってました
朝シコしてうどん食べて庭の片付けして昼寝
この休日の無駄遣い感たまんねぇっす

麺処 綿谷 丸亀店

ぶっかけ 冷 特大 & ちくわ天

¥680

続きを読む
12

讃岐富士

2024.04.29

24回目の訪問

サウナ飯

今日も朝シコです

6:05位に入館したのですが一昨日よりも
お客さん多かったですね
みんなも朝シコ好きなんやなー
早朝からガッツリされているかた
そんなにいらっしゃらないので
混んでるなと思ったのは
1セット目だけで後はそうでもなかったです

准手打ちなさぬきうどん満福

ぶっかけ冷大&とり天&ぜんざいうどん冷

¥880

続きを読む
22

讃岐富士

2024.04.27

23回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて朝シコです

GW初日でしたがお客さん一気に増えました
とは言っても朝なんで全然余裕なんですけど
3セットして漫画コーナーで"シグルイ"読んでます

朝よく見かけるチョンマゲの中年男性が
かけず小僧なうえタオルを腰に巻いた状態で入水
そのタオルを軽く絞ってサ室に入り
座面に腰を掛け足元でタオルをキツく絞りおる
出 来 て お ら ぬ 喃

准手打ちなさぬきうどん満福

ぶっかけ 冷 3玉 & とり天(¥630)

続きを読む
19

讃岐富士

2024.04.26

22回目の訪問

サウナ飯

今日も懲りずに行ってきました、朝シコ

励明薬湯→癒やし湯めぐり→あつ湯と
変わってきた訳ですが
なんかだんだんショボくなってるやん
と思っていたのですが
あつ湯の後にバイブラ湯に入ると
ぬるく感じてめっちゃきもちくてよかったです
ずっとぬるかったウォータークーラーが
少し小さめのものに変わってました
そしてキンキンに冷えてました
今朝も最高の3セットいただきました

准手打ちなさぬきうどん満福

ざる 3玉 & とり天 (¥630)

続きを読む
18

讃岐富士

2024.04.25

2回目の訪問

サウナ飯

本日は三好うどんで食べてから
リベンジということで琴弾廻廊です

前回は嵐だったのですが今日は晴天です
11:50入館 JAF会員割引で¥800也
まずはセルフロウリュ有りのレモンサウナです
20分で心拍数140位でした
ソロになりそ〜でならない感じ
一言:"ロウリュいいですか が言えなくて、春"

次はファンシーな見た目のシップサウナ
結論から申しますと
"羊の皮を被った猛獣"のようなサウナでした
ニ重扉になってます
2基のストーブがありメチャ熱
ソロになったタイミングで
ロウリュしようと思い
ちょっと手をかざしてみたんです
そしたら左側は全然熱くないんです
この後何セットもしたのですが
稼動してない感じでした
よって右側のストーブにだけ
ロウリュしてたのですが
6分位で心拍数150超えていきます
むちゃむちゃワクワクしました
窓の下半分はすりガラスですが
3段目に座れば綺麗な海が見えます
出てすぐの水シャワーは結構冷たく感じました
海水水風呂は真冬に期待ですね
壺水風呂は頭からシャワー浴びながら浸かると
気持ちよかったです
開放感のありすぎる露天で外気浴したい放題
休憩所も眺望がよくヨギボーもあり
最高&最高&最高でした

三好うどん

とり天ぶっかけ 大 (¥700)

続きを読む
24

讃岐富士

2024.04.24

21回目の訪問

サウナ飯

今日も夜勤明け少し仮眠して
6時5分より水曜朝シコ

平日朝シコはまりそうでヤバいです
2セット目はずっとソロでした
計3セット

一番端のウッドサンデッキが壊れてました
板が割れてるのは何回か見ましたが
今回のは枠の木が折れてました

手打ちうどん かまや

いか天ざる 特大(¥850)

続きを読む
22

讃岐富士

2024.04.23

20回目の訪問

サウナ飯

夜勤は気が重いけどLong Vacationまで
後2日っていう想いが勝ってしまい
しごおわ2時間仮眠で行ってきました、朝シコ

週末の朝シコより人が少ないので
むちゃむちゃ良かったです
4セット
みなさんのサ活で"今日も1日がんばるぞ"とか
よく見るのですがそんな気持ちにはなれません(笑)

麺処 綿谷 丸亀店

ぶっかけ 冷 特大 & とり天 (¥700)

続きを読む
8

讃岐富士

2024.04.21

19回目の訪問

サウナ飯

6時より朝シコ

朝はお喋りする方ほとんどいないのですが
TVの音量が大きいので
最近は耳栓してます
全く無音になるわけではありませんが
より没入感が上がる気がします
本日も最高の4セット

明日から3日間夜勤ですがそれを乗り切ると
1 3 連 休 ヤッホー!

いけこうどん

鴨ぶっかけ 冷 大 & さぬきのめざめ天

¥1,050 美味しゅうございました

続きを読む
13

讃岐富士

2024.04.19

18回目の訪問

16時に仕事が終わりシコケンへ

平日夕方のシコケンは最高なうえに今日は+5℃なので
18時のアウフも含めガッツリ4セットしてしまい
18時45分から19時15分まで寝てしまうという大失態
本日の目的であるGT高松のケンヤ氏の一回目を逃す羽目に
気を取り直して20時からの二回目に参加しました
前にシコケンに来られた時も参加してるんですが
技とか詳しくないんですが凄くなってました
たまにはこういうのもいいですね
GT高松イキタイ

続きを読む
14

讃岐富士

2024.04.18

2回目の訪問

本日15時30分に仕事が終わりましたので
4ヶ月ぶりのいやだに温泉大師の湯に

相変わらずめっちゃいいです
HPには"マイルドなサウナでご年配からお子様まで"と
書いてますが結構熱いですよ、このサウナ
どなたかが書いておられましたが
確かにおっちゃんのサウナハット率高い
ロッカー室もエアコン効いてて気持ちいいです
リクライナーもいっぱいあるし1日中おれますね

久しぶりに来て気付いたこと
1.サ室の座面新しくなってるやん
2.ミラブルっぽいシャワーヘッドなくなってるやん
3.シャンプーとかちょっとええやつになってるやん

続きを読む
17

讃岐富士

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

奥さんが水島のフリマに出店するというので
渋々ついて行くことに
昼に終わったので森本拉麺堂 倉敷店で食べた後
十数年ぶり2回目の大家族の湯に行ってきました

お風呂の種類が多かったの覚えてますが
サ室の記憶全くありませんでした
高温サウナは丸ポカのサ室を横に2倍にした感じ
ロウリュウサウナは低温ながらもしっかり湿度があり
テレビなし、やや暗めでよかったです
合計3セット
日曜15時入館だったので
お客さんも多かったと思いますが楽しめました

てんぷら一代 倉敷店

肉天定食 ¥1,180

揚げたて天ぷらが二回にわけて配膳されます

続きを読む
10

讃岐富士

2024.04.13

17回目の訪問

サウナ飯

気が重くてしごまえサウナ行けませんでした
しごまえサウナ行ける人ほんと凄い!
ということで夜勤あけ仮眠1時間で朝シコ
仕事ある時はめっちゃ眠たいのに
休日になると眠気吹っ飛びますよね

最近オートロウリュウ気にせず
入りたいときに入ってます
やっぱり朝シコは自分の中では至高だなと
3セット
今日は電気風呂で〆
ここのはワンパターンではなく五つくらいあって
とんとんとん、じわぁー、ぎゅーなど
順繰りに変わっていくんです
昨日から3時間プランで6時間復活してますよ

手打ちうどん かまや

とり天ざる 特大 ¥850

おいしかったです

続きを読む
17

讃岐富士

2024.04.11

4回目の訪問

明日だけ夜勤てどういうことですか!?
しごおわ&しごまえでサウナ行けってことですか!
というわけでまずは丸ぽかへ

18時前に入館
今日外気浴中に蚊に刺されました
もうそんな季節になったんですね
サクッと3セットのつもりが
ひなた湯で長風呂してしまいました
回数券あと10枚あるけど
春の回数券得々セール買わにゃ
ぽか温Tシャツも欲しい
そして ヤキンイキタクナイ

続きを読む
14

讃岐富士

2024.04.07

16回目の訪問

サウナ飯

水曜から夜勤になるという変則シフトの
この一週間は超長かったです。
夜勤明け居ても立っても居られず朝シコへ

最近は週2くらいでサウナ行ってましたけど
あれですね、渇きを我慢してからのビールと同じで
メッチャしみますね、一週間しか我慢してませんが。
サウナが無いと生きていけない体になったんだと
改めて思い知らされました。
4セット

准手打ちなさぬきうどん満福

ぶっかけ冷3玉&アスパラ天

¥570

続きを読む
17