絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マオ

2022.08.21

12回目の訪問

今日は昼活してきました。
タイミング悪く到着時にロウリュウサービス開始してしまい間に合わずでしたが、、ロウリュウ後のアロマ水の残り香と熱波で室内熱くなってたので1セット目からととのえました。
外もいい風ふいてたので外気浴が心地よかった。

続きを読む
13

マオ

2022.08.15

11回目の訪問

仕事休みだったので行ってきました。
8/11-16まで、クールミント水風呂イベントやっていました。水温は普段と変わらずでしたが、出たあとスースーして外気浴がとても気持ちよかったです。
ロウリュウイベントのタイミングも合って参加出来たので良いサ活出来ました!

続きを読む
11

マオ

2022.08.09

10回目の訪問

2日連続で行ってきました。
タイミングが合ったので久しぶりにロウリュウイベント参加出来ました。今日はブルーベリーアロマでいつも以上に熱波で蒸されました。
水風呂温度が18度台で普段行く時より高めでしたが心地よかったです。

続きを読む
14

マオ

2022.08.08

9回目の訪問

当直明けで行ってきました。
今更気づいたのですが、ぬる湯とあつ湯の場所が変わっていました笑
お盆期間中は露天風呂や水風呂がイベント風呂?になる予告があったので楽しみです!

続きを読む
18

マオ

2022.07.27

8回目の訪問

水曜サ活

恒例の当直明けで行ってきました。
1セット目からドライサウナでしっかり蒸されたので、水風呂と外気浴がとても気持ちよかったです。
3セットやって帰宅しました。

続きを読む
16

マオ

2022.06.30

2回目の訪問

テントサウナスペースに、明日7/1よりバレルサウナオープンとのことです。タイミング悪く今日は入れなかったのが心残りなのでまた行きたいと思います。
浴室のサウナは相変わらずカラカラの高温サウナで気持ちよかったし、相変わらず氷的水風呂はチンピリして気持ちよかったです笑
平日であり比較的空いていたので丸一日楽しめました。
コスパも良く最高!

続きを読む
14

マオ

2022.06.25

4回目の訪問

久々に行ってきました。
水風呂の場所にも12文計設置されてたり、ととのいイスの数が多くなっていたりとサウナーにはありがたいことが増えていました!

また食堂ではクラフトビールも販売されており、お風呂後も楽しめます。日によってクラフトビールの種類は変わるらしいのでまた行ってみようと思います!

続きを読む
12

マオ

2022.05.29

1回目の訪問

エミオンスクエアのサウナ入ってきました。入浴料800円。
間隔あけるためサウナ室は5人までとなっています。
2段で上3人気、下2人でした。
温度は90度程度、12分計あり。
ドライサウナでしっかり蒸されました。
水風呂は23度程度の表示だったので、あんまり締まらないかなと思ったのですが体感はとても心地よい水温で良かったです。
ととのいいすも2つ完備されており室内での外気浴も行えました。

続きを読む
21

マオ

2022.05.08

7回目の訪問

当直明けで行ってきました。
当直忙しく全然寝れなかったせいか、1セット目のサウナ水風呂後の外気浴でかなりととのえました(眠かっただけなのかも笑)
故障していたスチームサウナも稼働していたので良かったです。
暖かくなってきたので外気浴が心地よい

続きを読む
14

マオ

2022.04.25

6回目の訪問

久々に行ってきました。スチームサウナが故障中であったため入れずざんねん。
天気も良く暖かくなってきたので外気浴が心地よかった。
ドライサウナは相変わらずちょうど良い温度で蒸されます。
定期的にタオル交換も行われるため清潔です。
はやくコロナ禍落ち着いてロウリュアウフグースイベント回数が前みたいに増えて欲しいです。

続きを読む
10

マオ

2022.04.15

3回目の訪問

母親のパート定年退職お祝いに約1週間ぶりに1泊してきました。
週末ということもあり混雑していましたがお風呂は時間をずらして行けば比較的空いていました。
やはり毎回思うのはサウナのある3階風呂場にととのいイスを置いてほしいというお願いです笑
よろしくお願いします。

続きを読む
13

マオ

2022.04.06

2回目の訪問

4ヶ月ぶりに1泊行ってきました。
やはり毎回思うのは12分計ほしい。ととのいいすほしい。ってところです。贅沢かもですが笑

サウナ室はクラシックが流れており平日ってこともありほぼ貸切状態なのでいい感じに蒸されました。
水シャワー浴びて外気浴へ。まだ少し肌寒い感じもありますがしっかり整えました。

続きを読む
11

マオ

2022.03.21

3回目の訪問

久々の訪問。祝日でしたが午前中は比較的空いていました。

ととのいイスの数が増えており、よくある白いイスから黒の網目がかった椅子へ変更されていました。語彙力無くてすみません笑

続きを読む
15

マオ

2022.03.10

5回目の訪問

1ヶ月ぶりに行ってきました。当直明けで午前中の訪問でしたがいつもより空いていました。天気も良く暖かくなってきたのでサウナ水風呂後の外気浴が心地よかったです

続きを読む
16

マオ

2022.02.19

4回目の訪問

最近元気のない日々を過ごしてましたが、久々のサウナで蒸され水風呂ですっきりし外気浴で整ったら少しは気持ちが楽になりました。
安定のサ活。タオル一式忘れたので初めてレンタルタオル使いましたが、黄~オレンジ色のタオルがサウナっぽくて好きでした。

続きを読む
17

マオ

2022.02.03

1回目の訪問

仕事休みだったので平日昼間に行ってきました。
さらさらの湯とざぶーんの湯は男女偶数日奇数日で入れ替え制です。
本日はざぶーんの湯でした。
サウナはドライサウナと漢方スチームサウナの2種類。
ドライサウナはテレビ完備の4段で、90度程度。入口は2重扉となっています。一日数回アロマロウリュアトラクション行っています。
スチームサウナは温度計では35度表示となっていました。椅子は5つ置いてあります。
水風呂の温度がはっきり表示されていなかったですが16度程度だと思われます。

内風呂エリア露天エリア両方にととのい椅子完備されておりしっかりととのえます。

ざぶーんエリアでは露天風呂スペースの屋根に大きな桶がありそこに水が溜まると桶がひっくり返ってざぶーんと水が流れ滝のような光景が見れるという一種のアトラクションが体験できます(滝を浴びることは出来ませんが)。

続きを読む
22

マオ

2022.01.20

3回目の訪問

久々に(1ヶ月半ぶり)当直明けで行ってきました。
ロウリュアウフグースサービスの開催時間が1日5回に増えてたけど、朝9時半の回は再開されてなかったのが残念。。
またまん防始まるしロウリュ時間減っちゃうのかなぁ。

続きを読む
19

マオ

2022.01.10

1回目の訪問

2022年初サ活として初めて行ってきました。
2時間コースで1000円。
フロントで本日は混みあってますのでご了承くださいと言われたのでサウナ入室も待つのかなと思ったけどそんなことはなく5人前後といった感じでした。
サウナ室な2段で上下3人ずつ座れる広さ。温度計は90度を指しており12分計も完備。テレビも付いてますが音量はほぼない感じで静かにゆったり蒸されました。
サウナ室前には噂通り筋トレ器具が置いてありました。せっかくなのでやってみようと思ったけどサウナ室内から丸見えなので恥ずかしくてやめました笑

水風呂は20度を指してましたが実際は16度くらいの冷たさだと思います。それなりの広さでした。

ととのいイスは2つ置いてあり窓が少し開いてるので心地よい外気でととのえました。

現在はカプセルホテルは休業しておりサウナ利用のみとなっているようです。

続きを読む
19

マオ

2021.12.30

1回目の訪問

今年仕事納めの当直明けで初訪問してみました。

サウナは高温ドライサウナで温度は90℃程度。テレビ付いてますが画面の流れと音声がズレています笑
12分計は故障中でした。

水風呂の温度計は25℃くらいを指していましたが、体感は19-20℃くらいだと思います。
露天スペースはありませんが浴室内にととのいイスと休憩スペースがありととのえます。

お風呂も種類が多くゆっくり楽しめます。

また、大衆演劇を観れたり宿泊も出来るのでお時間ある方はゆっくり出来ます。
3時間コースで800円弱プランもあるのでお手頃です。
また、1日コース料金ではサウナスパ健康アドバイザー提示で割引対象にもなってますので資格所持の方はぜひ。

続きを読む
13

マオ

2021.12.24

1回目の訪問

ディズニー帰りに宿泊で行ってきました。舞浜駅から無料送迎バスが出てるのでありがたいです。

サウナは3種類
1つ目はフィンランド式サウナ(80-90℃程度)。音声なしテレビあり。2-3段となっておりいい感じに蒸されます。
2つ目はケロサウナ。サイトには70℃程度の記載ありますが体感温度はもっと高めに感じられます。
3つ目は蒸気浴カルダリウム(塩サウナ)、50℃程度。塩を身体にぬって蒸されるといい汗かけます。

サウナマットはビート板型で塩サウナへの持ち込みは禁止されています。

水風呂は16℃程度
ととのい椅子は室内と露天スペースにあります。
お風呂の種類も多く、また別料金ですが岩盤浴も楽しめるので1日満喫できます。

続きを読む
32