絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くれーん

2024.02.18

2回目の訪問

宿泊し、翌朝6時誰もいない。貸切。🈂室は95℃と昨日夕方より10℃アップ。セルフローリューも決まる。正面全面ガラス張りで、かつ隙間があるので、足元はかなり涼しい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
6

くれーん

2024.02.17

1回目の訪問

土曜日の夕方、宿泊でイン。🈂室は川に向かってガラス張りで定員2人。全面ガラス張りで、隙間があるので、ぬるい。85℃。しかし、セルフローリューが出来るので、熱く出来るが、すぐに冷める。熱い状態をキープするには、断続的にローリューするしか無い。それでも自分のペースで出来るのが、セルフの良いところ。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
12

くれーん

2024.02.16

10回目の訪問

金曜日の夕方、空いている。熱風サウナは、ローリュー故障中。インフィニティチェア2脚の内、1脚の座面の紐がほどけ、壊れる寸前。インフィニティチェアが、壊れやすく更新しづらいなら、アディアンロックチェアを入れてもらえないかなぁー! 今日は、うるさい常連の姿がなく静かに整えた。

続きを読む
17

くれーん

2024.02.12

3回目の訪問

ログサウナ目当てで、12時50分にイン。まだ84度。それでも1セットこなし、マッサージチェアで1時間休憩。14 時に再チャレンジ、94℃。ここで、2セットしてまた、休憩。17時、高温サウナで、熱波師のローリュー受けるが、ここの高温サウナは、温度計は94℃だが、体感は80℃。だから熱波師がいくら頑張っても、熱くならない。白けてしまい途中退出し、ログサウナへ。こちらは102℃。凄く熱く整う。窯爺も健在。ログハウスの2段階拡充の話をしてくれた。今、奥だけ2段階だが、入口側も2段階にしたい模様。楽しみだ。

続きを読む
11

くれーん

2024.02.11

34回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

凄く混んでいると思いつつ入場したが🈂室は、それ程でもなく。しかし、出入りが多いのか温度は、92℃とイマイチ。鷹の湯に比べ、ファミリーが多い。賑やか。今日は、疲れもあり軽く2セット。

続きを読む
15

くれーん

2024.02.10

12回目の訪問

土曜日、19時イン。凄く混んでいる。20時になったらもっと混んだ。🈂室は104℃、水風呂は12℃。🈂室パンパン、数えたら22人入っていた。皆さん譲り合って詰めて座り気持ち良し。マナーいいね。込み過ぎなので今日は、高温サウナのみ2セットで終了。バレルは、若い人たちばかりで、待ちが発生。

続きを読む
19

くれーん

2024.02.09

11回目の訪問

19時イン、駐車場が混んでいる。中に入ったら、、やっぱり混んでいる。しかし21 時には空く。🈂室は、110 度とサウナデーで、熱いせいでよく整う。ありがたや〜。

続きを読む
18

くれーん

2024.02.07

6回目の訪問

水曜サ活

今日の水風呂は、17度とややぬるめ。入りやすい温度。個人的には16度がベスト。しかし、いつもの通り、夕方のGi様達、🈂室で賑やか。店員さんローリューの時も、話を聞かず、話し放題。これがなければ、凄く良い環境なのだが。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
17

くれーん

2024.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

昨夜に続き朝ナウ。やっぱり宿泊の良いとこは、まだ暗い中での朝ナウ。段々と明るくなるグラデーションの中、静かに爽やかに整う。こちらは朝食が素晴らしいと聞いていたが、本当に凄い!!手作りで美味しい。

デザートも素晴らしい!

続きを読む
26

くれーん

2024.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

静岡は何にも雪が、降っていないのに東名も新東名も通行止めのため、急遽こちらに宿泊。前々から気になっていたホテル。🈂室、水風呂とも準ストロングでホテルとしては、ドーミーインと同等がそれ以上。十分満足。整いイスが介護用のイスなので、腰が浅く深く座れないのが不満。夕食(カレーとサラダ)と朝食そして駐車場代が、無料なので、宿泊費がやや高く感じるが満足。

無料の夕食、カレートサラダ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
19

くれーん

2024.02.04

33回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

くれーん

2024.01.31

9回目の訪問

熱風風呂は、ローリュー故障で送風のみ。湿度が低くいつもより熱さが緩やか。外気浴のインフィニティチェアが、2脚になってしまった。ガラガラなのに、インフィニティチェアだけ埋まってる。困る。

続きを読む
17

くれーん

2024.01.28

2回目の訪問

ログサウナが復活したので来訪。13時、まだ80度と振るわないが、十分整った。16時には、過去最高の108度まで上がった。改修前ならハウスが、燃え出す温度。ハウスの外に冷水キーパーが置かれているが、これがレモネード。粉を溶かしたやつだけど、爽やかに水分補給!!窯爺ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
15

くれーん

2024.01.27

32回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

土曜日の夜、空いている。🈂室はパラパラと座っている。外気浴は、誰もいない。風が当たると整わないんだな。湯らぎは洗い場にも、ゴージャスなイスがあるので、ありがたい。

続きを読む
13

くれーん

2024.01.26

1回目の訪問

🈂室、スチームの45℃。いつも100℃前後のドライサウナに入っているため、全然期待せず入った。なんと体感は、ドライの90℃以上、十分熱い。また、貸切状態なので、タオル出仰いだりと更に熱く。水風呂は、13℃くらいか?外気浴は無いが、洗い場のイス菜座り鏡の方に頭をもたげ、整う。誰もいないので、遠慮なく。休む。とにかく良かった。

続きを読む
25

くれーん

2024.01.24

31回目の訪問

水曜サ活

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

今日の夜のマット交換、いつも1930なのに15分フライング。今回のお姉さんは、「退室お願いします。」と言わないから誰も動かない。私は、マット交換に当たらないよう、時間を見ながら入ったので、退室したくなかった。だから交換を手伝い出した。そしたら中にいた全員が、手伝い出した。おかげで1分で終わり、サウナが継続出来た。お姉さんは、お礼を言い去って行った。マット交換を手伝えばサウナを出なくていいし、お姉さんにも喜ばれウインウインだな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
13

くれーん

2024.01.20

30回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

土曜日だけど、1日を通して空いている。🈂室は、96から98℃と安定。水風呂も昼頃は16℃、夕方少し上がったくらい。十分ストロングの体制。有料休憩所は、少し前に改装されマッサージ機が5台から3台に減り、コミックも青年用がガクンと減り、子供向けのものばかりが残された。有料休憩所は、ほとんど子供か来ないのだから選別の失敗だと思うが。

続きを読む
16

くれーん

2024.01.19

29回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

金曜日の夜、空いている。サ室98℃、水風呂は、16℃といつになく冷たい。ありがたい。冷たいとよく整うんだ。しかし、インフィニティチェアがら2脚になってしまった。一時は、7脚もあったのに。せめて4脚にしてくれ。頼む!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
10

くれーん

2024.01.14

10回目の訪問

日曜日、夕方から混んだ。それでも待ちは無し。露天の水風呂は地下水なので、ややぬるめの18℃くらいか。中の水風呂は水温計が12℃。キリッと冷えてありがたい。室内の高温サウナより、バレルの方が熱いので、ストロングをお望みなら、バレル→室内水風呂→外気浴アディアンがおすすめ。導線が悪くなるが、決めるには仕方なし!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
21

くれーん

2024.01.10

4回目の訪問

水曜サ活

17時と18時のローリューに参加。17時の店員さんは、普通に温まった。しかし、18時の方は、凄く熱くそして時間も長く火傷しそう。やる人によりこんなにも差が出るのは何故だ??あと、この店の夕方の風物詩、常連の年配者の賑やかさ。静寂なサ室、水風呂の雰囲気を一瞬で雑踏に変えてしまう。更にローリューの店員さんが説明しているときも、賑やかさが止まらない。学校で人が、話しているときは、手を膝に静かに聞くって習った世代で、従わなければ、ビンタが飛んできたけどな。頼むから静かに楽しもうよ。

続きを読む
15