2023.08.24 登録
[ 静岡県 ]
正月連休最終日、さほど混んでない。バレル102℃、外の水風呂17℃というとこか。室内のサ室は104℃、水風呂は12℃。外も中も絶好調!!外気浴は、寒いせいか誰もいない。貸切だ。静かに整う。
男
[ 静岡県 ]
まだまだ、正月休みの人たちが多いのか、いつもより混んでいる。それでも、待ちがあるとこまではいかない。🈂室は92℃だが体感は、それ以上。ざぶーんの105℃レベルと同等。寝れるイスなどが新設され、ととのいやすくなった。ありがたい。夕方に風が吹き外気浴が辛くなった。
男
[ 静岡県 ]
大晦日、12時にイン。フリータイム3800円支払い。先客は6人程。110℃の方のみ稼働。ローリューやると一気に汗が噴き出す。一旦14時に誰もいなくなり貸切状態。しかし、14時30分くらいから続々と人が増え、90度のテントも着火。しかし、70℃まで上がり、その後順調にに温度が上がるかと思いきや逆に40℃まで下降。店員さんによるとローリューのやり過ぎとのこと。結局、こっちのテントは最後まで機能せず。水風呂は、体感20℃。手洗場の水より明らかに高い。お湯を混ぜているかのよう。客質がよく皆さんマナーを普通に守り過ごしやすい環境でした。サウナは静かじゃなきゃネ。
共用
[ 静岡県 ]
仕事じまい後、夕方訪問、若い人が多く混んでいる。ここのサ室が満杯なのははじめて。バレルは空いている。高温サウナは106度、室内の水風呂は13℃、バレル98℃、外の水風呂は18℃。高温サウナとバレルとではバレルの方が熱い。よって、バレルで温まり、室内の水風呂で締めるのが良いと思う。
男
男
[ 静岡県 ]
一泊して、6時に朝ナウ。段々と明るくなる中、堪能出来た。昨日と逆で内風呂はぬるく体感36度。露天は42度。バルクサ室は昨日と同じ70度。3セットしたがその間、誰も来ない。完全貸切。ミントのアロマ水でセルフローリュー。このおかげで、体感100度以上。あまみもバッチリ。しかし外気浴が寒い。大判バスタオルを掛け凌ぐ。バルクの扉が風で開くなどなど、色々あるけど、満足。
男
[ 静岡県 ]
外気温8度と急に寒くなった。サ室内の温度計は70度とぬるい。バルクに入ろうとしたら扉に板が立て掛けてあり、何の意味があるなかと思いつつ、板をどけて入った。そしたら風で扉が開いてしまう。よって、中に入る際、扉が開かないよう板が立てかかるようにする必要があった。中が、ぬるい訳が理解出来た。ぬるすぎて整わないかと思いきや、セルフローリューが出来るので、ガンガンやったところ、体感100度。誰も他にお客さんがいないので、存分に堪能出来た。風が強く整いイスで寒いが、大判のバスタオルで体を覆いポンチョみたいに利用した。とてもいい感じ。しかし、サ室の扉といい、いたる所が壊れている。この値段では文句もないが、、、。
男
[ 静岡県 ]
水曜日夕方、空いている。サ室は、88℃なのに凄く熱い。湿度のせいか?毎度のことながら常連の年配の方々ノ大声での会話が騒がしい。特に水風呂の壁が反響するので、キンキンと耳障り。水風呂で大声はやめてくれんか?
男
男
男
[ 静岡県 ]
日曜日の夕方、そんなに混んでない。静か。サ室は102 ℃、水風呂は、13℃。まずまずのコンディション。インフィニティがあれば、更にくつろぐのだが。社長何とかならんかな?
[ 静岡県 ]
18時30分イン、空いている。会社帰りの若い人中心で、静かで気が散らずありがたや。サ室は、110℃と高温安定、水風呂は13℃とキリッ!!外の桶の水風呂は17℃くらいか、まろやか。施設のメンテも行き届き、気持ちよく過ごせる。さすが、社長の心掛けが浸透している。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。