2023.08.23 登録
[ 埼玉県 ]
16:00入り。
日曜の夕方は混む。びっくりするぐらい混む。
宿泊客と日帰り客が合わさるから混む。
平日の昼に限るなぁ。
サウナもいつもより低温だった。
たぶん開け閉めが頻繁にされてるからだろうな。
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりのサウナ。
めちゃくちゃ気持ちいい。
日曜だけど、あまり混んでいなくておすすめ。
12:00〜日帰り入浴できる。
14:30過ぎたあたりから、多摩湖周辺ランナーやチャリダー(?)がも相まってちょっと混雑しがちかと。
水シャワーだけなので水風呂なくても大丈夫な人にはおすすめのサウナ。
ロビーからは多摩湖?狭山湖?が一望できるので、ぜひ。
[ 埼玉県 ]
吹雪の中のキャンプのあとに。
全くサウナ関係ないけど、秩父でキャンプした。
キャンプ好きなサウナーさんにぜひすすめたい。
"僕らのミナノベース"
秩父は皆野町にあるオーナーさん手作りのキャンプ場。
カフェも併設されていて、カレーやコーヒー、お酒が飲める。
2月にはバレルサウナがオープンするとかしないとか。
去年の11月にできたばかりのキャンプ場で、
綺麗であまり人がいないので、静かなところで整いたい方はぜひ。
と、サウナじゃなくてキャンプ場について書いてしまった。
相変わらずここは水風呂がないのが残念だけど、
落ち着いた雰囲気のサウナでなぜか好き。
前回は赤ちゃんがお風呂でうんちしてたけど、今回はおじいちゃんが湯船でずっと涎垂らしてた(笑)
都心のサウナは何か衛生的に避けてたけど、安全かもしれないと思ってきた。
(むしろ田舎のサウナのほうがいろいろ緩い世代がくるから…笑)
[ 秋田県 ]
#サウナ
時計なし、温度計なし。
温泉の蒸気。そんなに温度は高くない。
けどしっかり心拍数は上げられる。
#水風呂
なし。掛け湯の隣に掛け水がある。
サウナ入りに来ると拍子抜けかもしれない。
ただ、温泉は充実している。
驚くべきは客室。
なんと温泉の蒸気使った床暖房。
何がすごいって敷布団がぽっかぽか。
気持ちよかった〜
[ 東京都 ]
サウナ:上段 6分
水風呂:1分
休憩:10分
サウナ:上段 10分
水風呂:1分
休憩:10分
サウナ:上段 12分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット
一言:
灼熱のドライサウナに入ると暑くて思考が停止する
思考の時間から感覚の時間に移る
心臓がドクドク、汗がダラダラ
その後の水風呂内気浴。最高。
[ 東京都 ]
サウナ:下段6分
水風呂:1分
休憩:5分
サウナ:中段12分
水風呂:2分
休憩:10分
サウナ:上段9分
水風呂:2分
休憩10分
合計:3セット
一言:
サウナは別途300円。
薄暗く18:00〜は焚き火の映像が流れ、鐘の音が鳴り響く。
めちゃ整った。
外気浴の屋上スペースはさらに有料っぽい。
今度試してみようかな。
[ 東京都 ]
1セット目
サウナ:6分
水風呂:1分
外気浴:10分
2セット目
サウナ:12分
水風呂:1分
内気浴:10分
3セット目
サウナ:11分
水風呂:1分
寝湯:20分
一言:
平日昼間だから空いてると思ったら結構な混み具合。
おじいちゃんだからけ。
水風呂入る前に汗流さないおじいちゃんいるわ、
水風呂でタオル洗ってるおじいちゃんいるわ、
サウナ内でずーっとおならしてるおじいちゃんいるわで
マナーが悪いおじいちゃんもチラホラ。
気になってなかなか整えなかった。
2度目は無いかな。
男
[ 埼玉県 ]
1セット目
サウナ: 上段6分
水シャワー: 2分
外気浴: 15分くらい
2セット目
サウナ: 下段12分
水シャワー: 2分
外気浴: 20分くらい
3セット目
サウナ: 下段15分
水シャワー: 2分
外気浴: 20分くらい
13:10〜14:55
一言:
水風呂がなく、シャワーのみ。物足りない。
外気浴するためには、一度露天風呂を抜けなくてはならないため導線はイマイチ。
ただ、風が心地よく外気浴は最高。
サウナは下段に12分以上いることで無理なく発汗できた。脈拍は15〜18回/10秒=90〜108回/分で、強度的には足りてない?汗はやばいでた。デトックス。
出る間際、幼児が風呂場でうんちしてて、なんとも言えない気持ちになった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。