ヨコヤマユーランド緑
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
ホームサウナにひとっ風呂。
低温サウナが目的でもある。
20:52 IN
23:03 OUT
浴室へ。お客さんは少なかったですね。
カラン→NANO炭酸泉
カランはお気に入りの席へ。壁側なので顔を上げたら窓ガラスにヤモリが貼り付いていました。周りが自然豊かなロケーションで虫や小動物が住みやすいのだろう。さすが屋号に「緑」がつくのは伊達じゃない。
→低温サウナ→ドライサウナ→低温サウナ
今夜のドライサウナはほんの軽く3分くらいを1回にしておく。水風呂にも入らない。
→ハーブ岩盤浴→外気浴
サ活投稿でハーブ岩盤浴の壁が補修中とあったので見ておきたくてイン。思ったより小規模の工事?になりそう。
外気浴へ。私が座ったらイス11席が満席になりました。今夜の風はやんだと思ったら急に横なぶりの強風が吹いたりと情緒不安定…明らかにいつもの風じゃない。台風10号がもうすぐ日本にやって来る。
→八朔の湯→ボディジェット
八朔の湯は薬湯の日でした。漢方っぽい薬草系の香りは身体に効きそう。貸し切り状態で肩まで入って満喫しました。
→立ちシャワー→低温サウナ→脱衣室
最後に低温サウナで身体を乾かして終わり。低温サウナの目的はクールダウンだけではない。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら