おふろの王様 瀬谷店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
今日いち日の汗を洗い流しに瀬谷店へ。入館してまずは塩ラーメンで腹ごしらえ。会員カードは忘れずに持参してきた。
19:38 IN
21:20 OUT
お客さんが多いなあ。家族連れや若者グループやカップルもいる。普段はあまり来店しない層のお客さん(会話の内容から察せられる場面が多かったです)が来るから、温浴施設にとっては年末年始は稼ぎどきなのかもね。今日は休日料金で回数券+¥100で入館しました。
カラン→高濃度炭酸泉
露天風呂の高濃度炭酸泉はいつもは黒湯なのですが今夜は白濁しているように見えました。入浴剤だろうか。植物の香りがする…ユーカリ湯?かな?同席していた湯客からは「ダリア?」という声が聞こえてきたけれど真偽は不明。20分くらい入っていてもぬる湯でのぼせることなく入れました。
→外気浴→壺湯(40.2℃)
壺湯はいつも通りの黒湯でした。少し熱く感じたので肩まで浸かって1分くらい。香りが最高。
→内気浴→内湯の主浴槽
内気浴は寒すぎず長く楽しめました。内湯の主浴槽は今夜はなぜかバイブラが止まっていました。設備故障でなければいいけど。
サウナと水風呂は今日は体が欲していなかったのでパスすることにしました。穏やかにととのいたかったし、そんな日もある。
→かけ湯→あがり
今日は諸用で秦野市まで行っていました。せっかく遠出したのだから、その土地の温浴施設への訪問を当然考えました。ただ入浴後はなるべく早く帰宅したい派なので考え直して「おふろの王様瀬谷店がいいな」となり地元に戻ってきました。勿体ないとは思いましたが、またの楽しみにとっておこう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら