ヘルシーバス268
銭湯 - 石川県 金沢市
銭湯 - 石川県 金沢市
不思議な不思議な268
工事のため水風呂エリアが使用不可だったのでしばらく行ってなかったけど、工事が終わったとのことで久々にin。
ヘルシーバス268。
ふろや、なのか、にーろくはち、なのか。。
(たぶんふろやで合ってると思うけど)
こちらは、私にはじめての「サウナトランス」を教えてくれた思い出のサウナなのです…!
昨年2月、ドラマ「サ道」を見て数回サウナにチャレンジするも、よくわからないな〜と思っていたときに、初めて入った268で「ディープリラックス状態」に。
サウナ沼に足を踏み入れてしまったのであった…。
そんな268ですが、色々な施設を経験したいまでも不思議だな〜と思うことが。
水風呂があるエリアがメイン浴室とは区切られていて、ととのいイスもあり休憩できるのですが、そこは窓が閉まってて換気扇もないのです。
なのに!
すっごく爽やかで気持ち良い…
風が吹いているわけでもないのに、なぜか開放感がある。
本当に不思議なんです。
同じ空間にお風呂もひとつあるので、ムシムシしていてもおかしくないはず!なのに椅子に座っていると、ディープリラックスがやってくる…
なぜなの??
この不思議な感じ、ぜひ体験してほしい〜
サ室は4人でいっぱい。
常連さんが床に水をめっちゃ撒くので(排水口あり。綺麗に保つためのローカルルール?)湿度がすっごい。
106℃で超しっとりなので、スチームサウナか!ってくらいビチョビチョになります。
※タイミングによって湿度が低いときもあり(誰も水を撒いていないときってことか?笑)
水風呂は19℃。
秒で羽衣が形成されるやつです。
浅くて片側に傾斜があり、寝転んで入るタイプ。
この水風呂もディープリラックスしてしまう一因やろうな。。
とにかくクセになる、不思議な不思議な268なのです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら