REBUILD SAUNA (LAMP豊後大野)
温浴施設 - 大分県 豊後大野市 事前予約制
温浴施設 - 大分県 豊後大野市 事前予約制
「星の近さを感じる。そんな一時でした。」
カフェパラムよりの回しで公共交通機関のみで訪問。
JR緒方駅からコミュニティバスへ乗継。
電車と綺麗に接続するわけではないので14:45駅着→バス発が15:35と一時間近く間が空くので駅から歩いて地場のスーパー散策。
ローカルスーパーを眺めて地元には無い商品を見るのも遠出の楽しみの一つ。
時間を潰して駅に戻るとバスが待機してました。
運転手さんが「LAMP?」と声をかけてくる。
余所者はやはり珍しいのかすぐ分かるようです。
バスは右に左に偉い山道を進んでいくんですが、この山道行き違い出来ない様な狭い幅の道が半分くらいあり、自分で運転したくないな、、となりました。
終点まで自分一人。片道30km走って運賃はなんと300円。普通にヤバい。
宿に着くと受付着替えを済ませて、おまちかねのサウナタイム。
17:30~の回で到着時はまだ日も落ちきる前でしたが、セットを進めるに連れて辺りは暗くなっていきます。
サウナ室は85℃前後スタートで最上段でも暖まるのに少し時間が掛かりましたがサ室の暗めの雰囲気、ストーブ内で揺らめく炎を眺めながらのサウナは心安らぐものでした。
水風呂はキンキンで持参していた水温計で計ると10℃。間違いなくキマります。
外気浴は焚き火を囲むインフィニティチェアにて。
ここで冒頭の感想が生まれます。
3セットも経過した頃には空には満天の星空。
建物の明かりなどがあるにせよ、普段見ている星空とは明らかに夜空の情報量が多い。
標高800mほどの山地ということもあり、空気の済み方から何から段違いです。
最終6セット目には施設のスタッフさんの御厚意でアウフグースサービスも。
翌朝の朝食周り含め、親切なスタッフさんのお陰で非常に良い宿泊となりました。
移動に関する小ネタですが、バスを利用される際は行きは左側、帰りは右側に乗ると道中の景色も楽しめて◎
乗り物酔いしやすい方は酔い止め持参推奨です。
苦手じゃない自分でもかなり車酔いしました。
バスで帰る場合は復路の出発時間が少し遅めのため、徒歩での川上渓谷散策もオススメです。自分の足で1時間掛からず往復出来たので、せっかくの高地、森林浴も楽しんでみてください。
歩いた距離 4.2km
男
バスで行かれたのですね。車で行くことが多いのですが、この前ちょうどバスを調べていたところでした。泊まった次の日はサウナに入られたのですか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら