2023.08.14 登録
[ 三重県 ]
旅行で宿泊したらまさかのサウナがある!ということで友達とととのってきました🧖♀️
サ室は狭めで、タオルがばらばらと敷かれていたので、入れて5人くらいかな?という感じ。
上段の温度計は90℃くらいでした🌡️
水風呂はめちゃくちゃぬるかった!
体感20℃強あった気がします。
外気浴スペースはないから、露天スペースの石段に座って休憩しました🪨
中には2つくらい椅子もあったから、少人数ならそっちでもいいかも🪑
サウナ目的なら別のホテルを選ぶべきですが、
偶然サウナがあっただけだったので満足💮
なんなら、サウナ初心者の友達が挑戦しやすくて、サウナの布教ができたので良かったです🤭
女
[ 大阪府 ]
念願のなにけん🦦
関西のサウナーさんがよく行ってるのをSNSで見てずっと行きたかった!
まず手ぶらで行けてこの値段っていうのがすごい。
そしてアロハ柄のド派手なムームーが可愛い🌺
そして何よりサウナの種類が豊富!
メインの高温サウナは脚が伸ばせるくらいの広さ!
熱さはそこまででじんわりぽかぽかって感じ☺️
アウフグースをやるのもここ!
アウフグースは17時の回に参加したけど、ほぼ満席😳
タオルと送風機を使ってやってもらいました!
満席だとさすがに狭くてちょくちょくタオルで叩かれつつ笑
アチアチで気持ちよかったです!
露天スペースにはフィンランドサウナ🪵
こっちは3段でかなり狭め!
セルフロウリュできて、かなり熱くなる❤️🔥
水風呂への動線も良し、近くにインフィニティチェアもあって休憩も大満足!
ここが個人的には1番好きだった🥹
塩サウナは塩の粒子がめちゃくちゃ細かい🧂
そしてここもセルフロウリュができる!
座面がめちゃくちゃ熱いから、お尻と背中にサウナマットを敷くのを忘れずに⚠️
それから湯治っていう湿度の高い岩盤浴みたいなのもあった!
これも基本料金で入れるの、贅沢だな〜🤤
水風呂も3種類、休憩スペースもいっぱいあって、
普段のサウナ以上にゆっくり過ごせた気がする!
名物のちりとり鍋も食べられて大満足でした✌️
[ 京都府 ]
仕事帰りに行ってきました🩵
何度もSNSで画像を見たあの外観が見えた瞬間、
実在するんだ…って感動🥹
番台さんがお若かったり、タトゥーの入ったお客さんがいたり、外国人観光客が多かったり、そんな非日常感が梅湯に来たことを実感させてくれて良きでした!
サ室は狭めで木の良い匂いがしました🪵
女湯は平日でもシャワーがほぼ埋まるくらい人がいましたが、サウナは多くても4人いるくらいで待つこともなかったし、窮屈さもありませんでした!
水風呂も深くて狭くて好きなタイプ🚿
ただ、排水溝に水が流れる音が大き過ぎて終始ビビってました笑
休憩スペースはなかったのでお風呂の椅子に座って隅でこっそりと。
休憩は挟まずサウナと水風呂とを行ったり来たりの人もいた印象。
サウナ:8分 × 1、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
お土産にタオルも買っちゃいました〜🥰
次回行くときは持って行きます🙌
[ 大阪府 ]
朝ラン後、朝活だ〜!と意気込んで行ってきました♨️🧖♀️
車で行ったんだけど、駐車場無料が本当にありがたい🚗
噂通り、外観からは想像できないくらい内装が綺麗🥰
浴場もレトロな雰囲気はありつつ清潔感があって好印象🩵
ボナサウナ、温度計の表示は85℃だったけど、
体感それよりも熱かった🥵
オートロウリュの頻度も高くて8分以上居られませんでした💦
水風呂は内湯と露天に一個ずつあって、
サウナーさんたちは皆露天にある方を使ってました!
露天の水風呂はその名も氷風呂🧊
定期的に氷が上から落ちてきます!
水深140cmで首まで浸かれるのが最高😚🩵
外気浴スペースには椅子が4脚+ベンチ1台。
椅子のうち2脚は背もたれが頭まであるタイプ🪑
日曜の11時前後の女湯だと4脚の椅子に座れないことはないくらいの混雑具合でした!
普段、2セット目以降ととのいづらいんだけど、
激熱サウナと激寒水風呂のおかげで毎セットめちゃくちゃととのえました👏
そしてあまみもくっきりですごかったです❤️🔥
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
あっという間の2時間でした🙃
また絶対に行く!
女
[ 大阪府 ]
万博公園外周をランニングした後に行きました〜🏃♀️
本当は12時のアウフグースに合わせて行きたかったんだけど、思いの外ランニングが長引き断念🥲
シャワーヘッドがミラブル🥰
ドライヤーはナノケア🥹
温泉も種類がたくさんあって良かった〜!
ドライサウナはめちゃくちゃ空いててほぼ貸切状態でした!
常連さんっぽい方は何人かいたけど、サウナは入らないタイプみたい。
サウナマットはないので持って行くのが安パイ。
塩サウナにはマットが置いてありました!
塩の粒子が細かくてじんわり溶けていくのを眺めてました🫠🧂
水風呂は割と冷たい気がします🧊
深めでしっかり肩まで浸かれていい感じ✌️
外気浴はデッキで寝転がるか、チェアかの2択。
真昼間だったからチェアは日差しがやばくて、
だいたい寝転がってととのってました笑
サウナ:8分 × 1、10分 × 2(ドライ→塩→ドライ)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
とにかくランニング後のサ活は最高でした🤤
今度は絶対アウフグースを受けたい!!
女
[ 京都府 ]
初訪問!白山湯 高辻店!
本当は梅湯に行く気満々だったのに、
定休日だということに気付き、、🥲
Twitterのフォロワーさんに白山湯は外気浴が良いと教えてもらって、行ってきました✌🏻
さすが飲める天然地下水と名高いだけあって、
水風呂が柔らかいってこういうことか!とようやく分かりました😮💭
遠慮して飲むことは叶わなかったけど!飲めば良かった!!
休憩スペースはないので、私は露天風呂の縁に腰掛けて足湯しながらととのいました🧖♀️♨️
常連さんは休憩する人が少なく、スペースには困らなかったから良かったです!
ただ、口コミにもある通りサウナがほんのり臭い、、
口呼吸だけで頑張ってはみたけど2セットで限界を迎えました😭
最後に露天風呂に浸かって体を温めてから水風呂を堪能してフィニッシュ👏🏻
水風呂が最高過ぎるから、サウナの匂いがどうにかなれば、、と悔しい気持ち。
今度は六条店に行ってみよう〜〜
[ 大阪府 ]
極楽湯はいつ行っても混んでるお馴染みのスーパー銭湯♨️
夜ご飯を外で食べた後、サ活したかったのと家でお風呂に入るのが面倒臭かったのとで急遽行ってきました!
女湯はお風呂こそ割と人がいたものの、
サウナは常時4人くらいでそこまで混んでなかったです!
男湯はほぼ満席で休憩スペースも常時埋まってたらしく、女に生まれたことを感謝🥲🙏
サウナは2種類!
ドライサウナはめちゃくちゃ広くてテレビ付き📺
毎時30分にオートロウリュあり!
かなりアチアチでサウナハット深く被っても顔面が痛い!けどそれがいい!!
オートロウリュ中はなんだか厳かな音楽が流れてました笑
スチームサウナは曜日によって内容が変わるらしく、日曜日は塩サウナでした🧂
久し振りにスチームサウナを堪能したけど、思いの外熱くてびっくりでした😖
水風呂は備長炭が入ってて17℃強。
ちょうどいい感じの温度でした〜🧊
休憩スペースは露天スペースにあり、ガーデンチェア数台とデッキチェア2台、ベンチ1台🪑
〆は寝湯でととのってフィニッシュしました!
ドライサウナ(8分)→ドライサウナ(オートロウリュ、8分)→スチームサウナ(4分くらい)→ドライサウナ(5分)
[ 大阪府 ]
14時頃から行ってきました!4、5回目の来訪。
平日だけどそれなりに人はいるかな?という印象。
サウナは常時5人くらいはいました🧖♀️
今日は生憎漢方ミストサウナが調整中で、
遠赤外線サウナのみでした🥲
サウナ:8分 × 1、12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナは下段で75℃前後、水風呂は17℃!
そして休憩スペースではデッキチェアで外気浴!
ゆっくりじわじわととのえるのが最高🥰
サウナ後は遅めのお昼ご飯にスンドゥブラーメン🌶️
すみれの湯はスンドゥブ屋さんと言っても過言ではないくらいにスンドゥブが美味しいので、何やかんや毎回食べてます🍚
そして岩盤浴〜!!
種類豊富で飽きないのがめちゃくちゃいい!!
サウナみたいな部屋もあって、他の部屋よりちょっと熱めの設定でした!
今日も大満足なサ活でした〜
女
[ 大阪府 ]
初訪問!大東洋🥹
お盆料金で2900円の入館料だったので、心ゆくまで堪能してやろう!とサウナ3セット→岩盤浴→サウナ1セット(アウフグース)😇
まずシャワーヘッドが複数から選べたのに感動🥺
ReFaとMYTREX使いました🚿
お風呂は狭めだけどいろいろあって最高!
そしてメインのサウナ🧖♀️
ファンタジーサウナは広々してて熱くて良き!
アウフグースも初体験でしたが、
すごく良くて一瞬でトリコになりました🥰
フィンランドサウナは途中で貸切状態になり、
遠慮なくセルフロウリュ!
ビビって2杯だけだったからか全然耐えられるくらいの熱さでした!
水風呂は温度別に2種類あって、
私は冷たい方が好きでした🧊
外気浴はできないけど、
インフィニティチェア×3と普通の椅子がいっぱいあって、
送風機も近くにあったので十分ととのえました😇
また近いうちに行きたい〜!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。