よそきち

2024.06.30

20回目の訪問

満員の高温Sunday16時回、新券ゼミ受講。
お札の新券発行間近にちなんだテーマ。
意外性のある角度の切り口からテーマにするとは流石です👍
こんなテーマでロウリュとアウフやるとこ他にあるのか?

お札にまつわる曲が流れる🎵
曲に関して元々無知なので全然分からん😓
でも他の人もわかる人は少なそう。
でもヒントは散りばめられてるぽい。

そうなんだよ、高温Sundayは受け手側の技量も問われるのだ。
この部分も含めて理解できれば一人前のサウナ愛好家になれると思ってる笑笑

アロマも1回目の白樺漬け込んだ水しか覚えてない
初めは覚えようとするが毎回思考が熱さの方に行ってまう。進歩ないな🤣

でも手間暇かけて調合したアロマの香りと鋭いタオル捌きを目と鼻で感じれたらそれだけでも満足です😊

この回受講しなければ新札発行が迫っていることすら知らなかった。
1000円札が誰なのかも🤣
高温Sunday、非常に勉強になります。
今後も受講生として定期的に高温Sunday受講しなきゃだね🤗

4
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.07.01 21:02
3
高温(山葵)氏の意図が伝わったときのアハ体験と温冷交代浴の血流アップで普段の気持ちよさが増す。これが高温サンデーの魅力であります。多分。
2024.07.01 21:58
2
ゴンザレスさんのコメントに返信

コメありがとうございます😊 テーマが毎週違う事が多いので率直にアイデアが豊富ですごいですよね。 独特の空気感も醍醐味です。ヤバい空気の時もありますが笑 アハ体験で思考をフル回転して血流アップ⤴️ なるほど。ノビさんとは種の違う温冷交代も楽しいですね🤣
2024.07.03 10:21
2
ゴンザレスさんのコメントに返信

たぶんそれです。
2024.07.03 12:05
1
高温さんさんのコメントに返信

賛辞ですので😅
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!