Koji 1976

2020.11.22

1回目の訪問

【最先端過ぎないハイスペック銭湯】

教育関連某試験終了後、疲れ切って湯に浸かりたくなる。とはいえ、試験会場選択する2ヶ月前から気になる施設近くに設定する確信犯でもある。最近の検定試験はオンライン、パソコンのみとか増えている。目が疲れた。

女性に人気のひだまりの萩の湯さんへ。初訪問。ここはスゴかった!ここは銭湯?スーパー銭湯?いや違うカテゴリー?

鶯谷駅の北口。お約束のホテルは置いといてモダンな小学校・幼稚園を横目にレトロな喫茶店、ボロボロの看板の店を通り過ぎ到着。3分くらい。

下駄箱300以上ある。二階受付・食堂。三階男湯。四階女湯。ランナー対応バッチリ。男子脱衣所のロッカーも100超え。

ちょうど携帯の電気が切れそうでピンチなところ貴重品入れに携帯充電アダプター、電源がインクルされていてありがたや。

ヤクルトは先着1600名に配られるようでいただく。どんだけスケールがデカいことか。しかも、廉価品のヤクルトでなく本物。モノホン。

・浴室。マックス時は50人くらいいたが広いから混んでる感ない。このスケール感。無駄に箱がデカい北海道出身の自分でも驚く。

・サ室 これといって特徴はないが90度キープ。20人くらいいて出入りあってもも箱がデカいから温度変化はない。3段仕様。競馬、相撲をご常連さんたちと観戦。

・水風呂 10人は入れる。16度。大きいから後から来る他人のこと考える必要ない。ずっと浸かるのもあり。

・整い椅子 無い。が、水風呂正面にベンチ、更に外気浴できる所がある。

・露天風呂 今日はレモン湯。日替わりで色々ある。50個🍋くらいプカプカ。

・炭酸湯 壁面には20枚くらい有名銭湯の解説図が。まだまだ行けてないところが多く予習。字と絵が小さく試験のときより目が疲れる。ライターは女性のようで女湯が基本。絵も裸の女性でついガン見してしまう。。

・電気湯 リズムあるタイプ。パターンがあり色々ついてくる。イテテテッ⚡️後から調べたが電気風呂マップ的にはレベル4。

・マッサージバス 3種類。そこそこ水圧があり3歳くらいの子がフットばされていた。脇腹直撃タイプは珍しい。身体をローリングしながら2セット。マダムのエクセサイズ。

銭湯で無料ドライヤー、綿棒、化粧水、トニック、乳液、ヘアリキッドなど設置。

水風呂とサウナの間の三角形がデッドスペースでもったいないことと、飲料水が露天風呂と室内の動線にあり。口をつけて飲んだ後の水が床に直撃なのが気になるかも。

でも、ここがホームの人が羨ましいです!銭湯だけでもすごいです。ありがとうございました!

Koji 1976さんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
Koji 1976さんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
Koji 1976さんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
Koji 1976さんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
Koji 1976さんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
Koji 1976さんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
5
528

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2020.11.23 08:59
2
炭酸泉の所の銭湯図解、入りながら場所移動して読んじゃいますよね。塩谷歩波さんという元設計事務所勤務の方が書かれてるので、書き込みも細かいですし。
2020.11.23 09:16
2
まきぞうさん 設計の方が書かれてるんですね!何でもご存知ですね。昨日は改栄湯と迷ったんですよ。まきぞうさん、彫り物の方、私で1セットくらいしたかったです笑 近々、今井湯行きます!
2020.11.23 09:24
2
塩谷さんは銭湯図解の本も出されてる方なので(笑) 彫り物の方って大抵銭湯好きなのが伝わるので、逆に遭遇すると安心する所もあったりします。今井湯、是非是非!脱衣所でのサウナ休憩禁止なので、そこだけご注意を!
2020.11.23 10:34
3
Koji 1976 Koji 1976さんに37ギフトントゥ

2020.11.23 14:35
3
じのふ〜さん トントゥありがとうございます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!