空冷L型二発

2024.05.06

1回目の訪問

GWサ活 最終日
昨日は長旅の疲れ&トトノイ効果+晩酌で気絶するように入眠😪やっぱ泊まりでサウナは最高😆

さて、仙台の朝サ活を体験しようと前日近隣で探してみたところ朝からやってる施設が少ない😭
もっと市内に行くとあるんだろうけど今回はこちらへ

朝5時起床
いつもは自然に目が覚めるが今日は目覚ましに起こしてもらいました
ゆるりと身支度を整え出発

駐車場には開店待ちをしてる車がちらほら
いつもお世話になってるとこは開店時間前に入れてくれるけどこちらはきっちり時計通り まあ働いてる方からすると当たり前ですよね

ゲタ箱37番ゲット♪
鍵にICチップが付いてるタイプ
これで館内サービスのチェックを受けて後で精算するヤツですな 便利だけど使い過ぎに注意⚠️
こちらは一回閉店してから同じ名称で復活したと聞いた
完全リニューアルされてて以前の面影はほとんど無い
(というか覚えてない😅)
館内ウロウロしてたので出遅れロッカーキー37番ゲットならず😭やっぱみなさん狙ってらっしゃる😏

では入場
んー広い こういうのも気持ちいいな
お清めから屋内大浴槽→露天大浴槽→露天炭酸泉→屋内大浴槽からの水通し
水温計表示15℃ キリッとしてていいです☺️

まずはミストサウナ
すごい蒸気で全く室内の様子がわからない
手探りで座るとこ探してようやく着地😓
とにかく蒸気というか湯気がすごい
優しい熱さで朝イチにとてもいい
10分蒸され水風呂→外気浴へ

露天トトノイスペースにはベッドが多数でありがたい
以前からあったのかわからないが露天からは併設するホテルが見える
棟がつながってたから宿泊者はコロナの湯も利用可能なんだな 今度はこちらに泊まってもいいかも

続いてタワーサウナ
何がタワーなのかわからなかったけど、広い座面が地上3段半地下1段の4段がけ
室温は106℃と高めながら居心地が良い
オートロウリュがあるらしいが偶然遭遇した短めの「ジュジュ…」ってのがそうなら、うーん藤崎町西豊田の方がパワフルだなぁ

サウナはもちろん、お風呂が充実してて楽しい施設
機会があればまたいつか
さてアウトレットモール眺めてから帰ります

あーサッパドシタ

空冷L型二発さんの天然温泉 仙台コロナの湯のサ活写真
空冷L型二発さんの天然温泉 仙台コロナの湯のサ活写真

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
6
178

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.06 16:17
2
空冷L型二発 空冷L型二発さんに37ギフトントゥ

その場でアルコールキメて眠くなった寝れるという圧倒的アドバンテージ! …至福ッ…!
2024.05.07 20:12
1
けたぽん けたぽんさんに5ギフトントゥ

まさに…😁
2024.05.06 20:48
2
空冷L型二発 空冷L型二発さんに5ギフトントゥ

2024.05.07 20:13
2
秒の男 秒の男さんに5ギフトントゥ

ありがトゥースです👆
2024.05.07 12:53
2
空冷L型二発 空冷L型二発さんに5ギフトントゥ

2024.05.07 20:13
1
大吉 大吉さんに5ギフトントゥ

ありがトントゥです♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!