2023.06.26 登録
[ 千葉県 ]
成田さくらの山帰りに
11時過ぎ入館♨
30分オートロウリュ利用して
水風呂入って外気寝して
起きたら13時20分だった‼😲
曇り空で風がフワ〜っと、
気持ち良く寝てしまった‼😇
結局サウナ1回、
約20分の炭酸泉1回のみで、
14時過ぎ退館😢
81.9
[ 東京都 ]
久し振りに萩の湯♨
疲れてるので風呂のみ520円12時入館
炭酸泉最高デス‼
近所だったら週3位利用するな。
混んで来たので14時退館。
明後日は菖蒲湯♨
勝負しよう⁉💀
[ 千葉県 ]
9時30分1100円入館
有給で平日久し振りに来てみた。
混んではいたけど、マナー良く
静かに過ごす事出来た。
2枚扉のサウナは20分起き?の、
オートロウリュ4回利用したが、
開始時13人位で、終了時は2〜5人位。
凄い破壊力だった‼
天気良く外気寝は約80分位寝た。
昼時の食堂は満員。
更に混んで来たので軽く済ませて、
13時30分退館。
今度はあの人と、
更に朝早く来よう‼😎
80.7
[ 千葉県 ]
3月8日プレOPEN以来の入館1080円。
10時30分ガラガラ状態‼
サウナもキューブも1人独占‼
キューブでは前回出来なかった
セルフロウリュを1人タオル振り振り
楽しんだ‼
露天も暫く1人。苦手な水風呂も
トータル6回入って曇り空の下
外気寝😪
13時にサウナ室で曜さんの
約10分位のイベント。
タオル振り振り、
時々顔に当たったけど、
熱々の風がしっかり届いた。
13時30分過ぎ退館して、
久し振りの寿司食べに‼
ドタバタの1日だったけど、
楽しく過ごしました‼
80.7
[ 千葉県 ]
9時入館13時退館。
奈良県に住む学生時代の友人に、
炭酸泉と露天景色の良い♨施設に
行きたいとの事で酒々井へ♨
天気は良いけど風が強すぎて、
花粉凄くて涙目で外気浴寝😪
けど辛くて炭酸泉メインに😮💨
友人は奈良大和郡山市周辺に
ここまで良い温浴施設無く、
露天外気は街中との事で、
また千葉県実家に来た時に
酒々井来たいと気に入ってくれた😊
退館後のゆで太郎の
もつ次郎のもつ煮定食は
美味しいの連発でした‼🤭
80.6
[ 千葉県 ]
今日(金)〜10日(日)プレオープンで、
10時22時500円入館。
サウナ水風呂等露天に有。☆サウナ室26名利用?80度表示入口に利用者人数表示される。実際20人位で満員☆キューブサウナ12人狭く5分おき位にセルフするから……
水風呂16度☆炭酸泉無しの風呂有。
炭酸泉と岩盤浴が無いなぁ〜の
話し声にが聞こえた。
食堂と休憩処が狭い感じ。
食堂にミニサラダバー?気になる🤔
プレオープン混んでるから、
2時間で退館😭
良い悪い有の有😩
また落ち着いて来た頃に
来てみよう😊
81.4
男
[ 千葉県 ]
19時10分入館22時30分退館。
館内、浴室内、サウナ室内、露天全て
満員状態。特に炭酸泉は中々空かなく
子供が泳いだりバタバタきゃっきゃ‼
父親まで注意せず一緒に遊ぶ。
やっぱり湯楽の里は平日午前中来て、
夕方まで帰るが一番気持ち良い😇
81.8
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。