2023.06.26 登録
[ 千葉県 ]
9時入館平日930円➡️ゆうゆうアプリ100円引
9時30分オートロウリュ後11時20分まで
曇り空の下での外気寝😪
フワフワ風で逝ってしまった🤤
浴室内ガラガラで炭酸泉独り占めも有った
また来たいけど成田方面は遠くて
ガソリン代もキツイ😭
頼むから
19日(月)雨降らないで!!🙏
83
[ 千葉県 ]
10時入館
平日950円➡️ゆうゆうアプリ100円引
偶数日男性側和の湯
いつ依頼の和だか記憶無い
☆サウナ室内広い!!5段目使用不可
毎時30分オートロウリュ待ちしても始まらなく そんな装置は無かった!!😭
☆塩サウナ92度
☆バレルサウナは洋側も和側も同じ熱々💦
★炭酸泉は泡弱過ぎ
☆日陰の場所多く、
とにかく外気寝が出来る所多く
ウグイスの鳴き声で完全寝落ちした😪
和側は雨向きで、
蒸す〜冷やす〜寝過ぎる。
洋側は晴れ向きで
蒸す〜冷やす〜寝ながら日焼け、寝すぎ危険⚠️
どちらも好きなので
今後また利用します!!😇
13時25分退館👋
81.6
[ 千葉県 ]
9時入館GW特定価格1180円😭
30分オートロウリュ〜水風呂〜曇り空外気寝
目が覚めたら11時40分😲
酒々井町スタンプラリー開催で
家族連れで混雑していた😲
炭酸泉は芋洗い状態
残念だけど12時30分退館👋
82.3
[ 千葉県 ]
10時入館
今日は1000円😭
(平日は800円、土日祝は880円)
相変わらず熱々サウナ室内💦
天気良過ぎて外気寝中だった😪
壺湯の有る施設は間違い無いと思います🎯
毎年5月3日は来るけど
まさか2年前に一緒に来た
アイツと会うとは!!😲
また色んな事を他で撒かれるだろうな💢
14時45分退館👋
81.3
入館前1万歩歩いた効果?
[ 千葉県 ]
成田さくらの山からの10時入館950円
(平日ランチ付1400円安い!!😲)
休日入館は1100円に⤴️😢
今日奇数日は男性側洋側、女性は和側
★10時開店だけど8時か9時にして欲しい!!🙏
☆バレルサウナ5分✕2から水風呂外気寝で
逝ってしまった!!🤩
★毎時30分おきのオートロウリュ温め😩
☆サウナ室内寝られる場所4人分有
10分位寝てみたけど脳がフラフラ😵💫
高血圧不整脈狭心症にはキツイかも🤕
☆露天内は森林浴風なので虫や落ち葉など
苦手な人もいるかもだけど従業員が
定期的に清掃してました👏
😇お気に入りは露天では炭酸泉に壺湯、
シャワーにバレルサウナに浅風呂、
内風呂は元スチームサウナの整い部屋?、
多彩な風呂😇
ちょっと自宅から距離有るけど
華の湯はホーム温浴施設にしたい位なので
洋と和を上手く利用して楽しみたい!!🤩
81.4
[ 千葉県 ]
8時入館11時30分退館
今日はサウナの日
先着でタナカカツキさんのタオル貰った!!
サウナ〜水風呂〜外気寝とスムーズに
ストレス無く過ごせた!!のも束の間、
6人組若者のザワザワ凄く残念
最高の施設で残念でした。
80.5
[ 千葉県 ]
天気の良い日の笑がおの湯は間違い無い!!
11時入館880円
入館時は混んでいたけど、
12時〜13時頃は浴室内過ごしやすかった。
オートロウリュ11時30分、12時、13時、
13時30分どの時間も人多い。
2機のストーブ熱々だけど1枚扉で
人の出入り時はヒンヤリ風が残念。
2〜3ヶ月に一度は来たい施設です。
14時30分退館👋
80.2
[ 千葉県 ]
元同僚と8時15分〜11時45分
入館料1100円
館内も浴室内も露天も混み混みだった
サウナはタイミング悪いと待ち状態
元同僚はオートロウリュと森林浴が
気に入りまた来たいとの事
79.3😲😲😲
[ 千葉県 ]
仕事終わり18時50分ゆ~ゆな当選無料入館②
予想通り館内大混雑!!浴室内大混雑!!
けど20時過ぎたら徐々に人は減り居心地⤴️😇
20時30分オートロウリュ&従業員団扇で💦
必死に扇いで久し振りに良い汗😇
サウナ〜水風呂〜外気温多分0度位
身体が軽くなった!!🫠
ただいきなり露天行くと激寒だった!!
景色も真っ暗で高速道路の車の光しか
見えなかった✨️
気分良く22時30分退館👋
現在291P
81.3
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。