2023.06.26 登録

  • サウナ歴 4年 10ヶ月
  • ホーム 湯どころ みのり
  • 好きなサウナ ◾︎サウナ   昭和ストロング(白山温泉、ぽかぽか温泉) ◾︎水風呂  養心薬湯と白山温泉の水風呂(井戸水)。  あと、アーバンクアの水風呂 ◾︎外気浴  湯処みのり、ぽかぽか温泉、アーバンクア。
  • プロフィール 釣場に行くことは少ないが 家でいつも釣場を想う人を、 アームチェアフィッシャーマンと言うそう。 ならば、家でサウナに恋焦がれる私は、 アームチェアサウナーマンと言えるだろう。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ室の二重扉が復活し、
往時の熱さが戻ったように感じる。

続きを読む
25
長喜温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む
養心薬湯

[ 岐阜県 ]

宵闇に浮かぶ緑の建物。養心薬湯の赤い文字。
夏の宵は、養心薬湯へ。

◾︎サウナ
 漢方サウナ。高湿度。よもぎの香り。
 この香りに、言うべからざる微妙な味がある。
 息を吸い、香りが肺に満ち、
 漢方が体へ沁み込む。よもぎが満ちる。

 みのりがエナジー(energy)なサウナなら、
 ここは、チル(chill)なサウナと言えよう。
 ※しかし数分おきのスチームはかなり熱い。

◾︎水風呂
 まろやかな井戸水。
 水と体の境を失い、溶ける感覚。
 この水風呂では、身体が自然と調和し、一になる。

◾︎養心薬湯
 独特の甘い匂い。
 湯は茶色、漢方たっぷり。
 浴すれば、健康になるに相違ない。

◾︎まとめ
 日本のサウナ文化の奥深さを知れる漢方サウナ。
 スーパー銭湯に倦いたサウナーに、勧めたい。
 
 20時半頃、退館。
フジファブリックではないが、
 真夏のピークは去ったよう。

 かすかに鳴る鈴虫の声。
 目にはさやかに見えねども、
 わずかに涼しさを感じる風に、少し秋の気配。
 
 サウナを出、季節のうつろいを感じる。
 是が外気浴である。

続きを読む
25

土曜日から日曜日にかけて夜勤をし、
帰宅し眠り、起きて午下りに、ふじの湯へ。
少し暑さが和らいだように感じる。

岐阜市及びその近郊では、長良川以南を川南、
以北を川北と呼ぶ習いがある。
この区分(川北・川南)によって、
この辺りの地理を語ることが多い。

川南にはサウナが多くあるが(みのり、新岐阜サウナ)
川北は乏しい。しかし、ふじの湯がある!
私は川北の生まれであり、
ふじの湯に特別の愛着がある。

◾︎サウナ
 遠赤外線サウナ。この熱は身体の芯を温める。
 熱質は大垣サウナに近いように思う。
 とても気持ちがいい。
 サウナ室内の木の、
 言うべからざる微妙な香りがある。
 この香りが好い。
 湿度高し。

◾︎ロウリュ
 オートロウリュはとても熱く、
 火傷するかと思うほどである。
 しっかりと蒸される。
 毎時00分にロウリュ実施と掲示があるが、
 実際は毎時10分頃に、ロウリュがある。

◾︎水風呂
 塩素臭があり、評価の良くない水風呂。
 しかし、浴槽は大きく、また深く、
 しっかりと身体が冷える。
 私は好きである。

◾︎外気浴
 チェア、寝転びイス 寝転びスペース有り。
 ここで寝そべり、空を見るのが佳い。
 よしなしごとが浮かんでは消える。

◾︎休憩スペース
 畳の上に、ビーズクッションがいくつか。
 自宅に帰ってきたような安心感があり。

◾︎まとめ
 熱々のサウナ、深い水風呂、外気浴スペース、
 とてもクオリティの高い。
 それのみならず、実家のような安心を人に与える。
 蓋し、皆さんも訪れるべし!

続きを読む
22
平和湯

[ 岐阜県 ]

夏八月、有給休暇を取り、昼一番にみのりへ行き、
そののち、各務原の平和湯へ。

以前に一度だけ来たことのある平和湯。
古き良き「町の銭湯」の趣き。

サウナ込みで500円、安い。

◾︎サウナ
 なかなか暑い。湿度高め。
 熱がしっかりと身体にくる。気持ちがいい。

 室内に昭和歌謡がかかっている。
 この昭和感がとても良い。
 
 汚職や腐敗の横行した田沼意次の時代ののち、
 松平定信は、「寛政の改革」を敢行し、
 綱紀粛正を進めた。
 腐敗が一掃された反面、社会に自由の気が失われ、
 「白河の 清きに魚も 住みかねて
  もとの濁りの 田沼恋しき」
 という狂歌が詠まれた。

 令和の御世においても、
 人々は、濁りの昭和にあった自由を
 求めているように思う。
 昭和サウナに癒される所以の一つであろう。

◾︎水風呂
 井戸水とのこと。水質良く、柔らかい。
 ずっと浸っていたい水。とても良い。
 ただし、水温は少し高めに感じる。

◾︎外気浴
 銭湯サウナで外気浴スペースがあるのは珍しい。
 夏の夕暮れの青空が沁みる。

 サウナごとに、青空は異なる。
 都会のおしゃれなサウナの青空、
 スーパー銭湯の青空。

 この青空は、日本の伝統の青空、
 刻と共に微妙にうつろいゆく青空。

◾︎まとめ
 サウナ、水風呂、外気浴。
 とてもクオリティが高い。
 しっかりと、ととのえる。
 皆さんもぜひ!!

続きを読む
22

チェックイン

続きを読む

日曜日の夕方に、みのりに行くのが習慣である。

サウナ最上段に、禅者の如く瞑想する方がいた。
世に茶禅一味という語があるが(茶道と禅は一体であるという意味)、サ道を志す者は、終に「サ禅一味」の境地に達するのかも知れない。

みのり最上段はかなり熱いが、禅者の表情は穏やか。
心頭滅却すれば火もまた自ずと涼し。

続きを読む
17
白山温泉

[ 愛知県 ]

夏七月、仕事を定時に終え、まだ陽の落ちぬうちに、
名鉄電車に乗り、名古屋の白山温泉へ。
栄生駅で降り、10分ほど歩いて到着。

◾︎サウナ
  大垣サウナを想わせる、
  昭和ストロングのドライサウナ。
  熱が身体の芯にまで届く。質の良い熱。
  12分蒸されて、水風呂へ。

◾︎水風呂
  ここの水風呂は、個人的にはベストスリーに入る。
 キレがあり、かつ円やか。井戸水であるそうな。
 いつまでも浸かっていたい。
 身体がこの水を求めている。

◾︎内気浴
 脱衣所で内気浴。扇風機の風が心地よい。

◾︎薬草サウナ
 不思議な匂いの薬草サウナ。
 以前と匂いが変わった気がする。
 とてもとても熱い。

◾︎まとめ
 週初めから、なんと贅沢な体験をしたことだろう。
 上質にととのうことができた。
 身体中にあまみが出ている。
 栄生駅まで歩く帰路、夏の夜風に吹かれて、
 最高の外気浴であった。

続きを読む
22

記念すべき初投稿は、
ホームサウナ、みのりである。

近日の異常な暑さのわずかに和らいだ18時頃、来館。
休日の夕方は、いつも混む。今日も同様。
昔はこれがいやであったが、
最近ではこの賑やかさが好きである。
このガヤガヤこそ、みのりだ。

◾︎サウナ
相変わらず、めちゃめちゃ熱い。
近隣のサウナで一番熱いと思う。
サウナ内のテレビは、オリンピックの柔道を映す。
最上段8分ほどで、ギブアップ、水風呂へ。

◾︎水風呂
先ずは、サウナ横のキンキンの水風呂へ。
この水風呂の水は、とてもキレがある。
ビールに例えれば、アサヒスーパードライ。
熱が一気に吹き飛び、冷たさが肌にピリリとくる。

次いで、外のマイルドな水風呂へ。
この水風呂は、柔らかい。
ビールに例えるならば、サッポロ黒ラベル。

◾︎外気浴
みのりの外気浴スペースがとても好きである。
チェアに寝そべり、
夏の黄昏どきの生ぬるい風を感じる。
近くに名鉄の駅があり、時折電車の音がゴトゴトと。

◾︎まとめ
やはり、みのりはととのう。

続きを読む
24