ジョー@Begins Saunner

2023.11.12

11回目の訪問

サウナ飯

日曜日の朝7時半ごろにイン。
混んでいることを覚悟しつつ…

#サウナ
やっぱり混んでいました^^;
室内は8割くらいはうまっている感じ。
僕が好きな最上段も空きがなくて、下段で待つことも…
さすがに室内に入れないほどまでではありませんでしたが、
人が多い・混雑しているといろいろあります。
背後で何度も咳込まれたり、横からは汗を飛ばされたり、
大きなため息や、うめきなどが聞こえてきたり…やれやれです。
そういうのがイヤなら、そういうのがない場所に行け!というのはもっともです(笑)
お手軽・身近に行けることを優先したのだから、甘んじて受け入れます。
室温は100℃設定ということで、アツアツで良き。

#水風呂
だいたい17℃前後です。ちょうどよい感じの水温になりました。
サ室が混んでいるわりには、水風呂は混んでおらず。
今日はだいぶ寒かったので、水風呂に入らない人が増えているのかも。
サウナーにとっては、助かります。
なお、水風呂内で誰かの剥がれた絆創膏が漂っていたので回収。
はい、良い人ぶっている僕です。

#休憩スペース
寒いからでしょう、外気浴スペースは空いています。
リクライニングタイプのととのい椅子は1つだけなのですが、
3セット中3回とも座ることができました。ラッキー!
とはいえ、さすがに体が冷えるのも早くなりましたので、
外気浴にかける時間は短め、サウナは長めです。

【今日のととのい度】
★★★☆☆(星3つ)

サ室の混み具合はいかんともしがたいです。
やっぱり、来るとしても平日がよさそう。

ジョー@Begins Saunnerさんの極楽湯 横浜芹が谷店のサ活写真

瓶コーラ(100円)

いつものやつ。100円は嬉しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
0
169

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!