TOMO

2024.11.18

1回目の訪問

初回絶対読み方を間違える
そりまち→たんまちサウナ! へ行ってきました。

最近めっちゃ思うこと・・・
都内のサウナイキタイついている施設より、郊外のサウナイキタイ1500~2000件くらいの施設のほうが自分中では良施設が多い!

まず、銭湯なのに
(2階)水風呂が2つあり、外気浴に不感の湯、内気浴にはサウナの目の前にあり
サウナー好きの好みがわかってる!!
温度は105度くらいを差してたけど、体感95度くらい?カラカラ目
上段じゃないとぬるく感じる!

あとサウナ室・浴室もなんかいい匂いがする!
外気浴スペースが少し少ないけど、それは贅沢なのかなと

外気浴の水風呂は不感の湯くらいの温度なのですが、クール湯との記載で
入ってからサウナ行くと違った感覚になるとのこと!(自分はわからなかった!)
でもこういうギミック好き!

また行きます!

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!