【閉店】時之栖 松之湯
カプセルホテル - 静岡県 静岡市
カプセルホテル - 静岡県 静岡市
テントサウナ
テントサウナと言うのは身体に自身のある若人が際どい水着を着てウェイウェイいいながら入るモノだと思っていました。もちろんサウナハットをかぶって
オバさんやお婆さんが誰にも文句を言われずに入れるテントサウナがありました。それが松之湯
雨女な私は、先週から天気予報を見ながら適当に予定を立て、晴れと連休と平日が合う本日乗り込みました。感染者が激増しています。罪悪感に捕らわれながらもテントサウナのウェイティングリストに名前を記入
まずは1番に呼ばれて、一応ヴィヒタも準備してもらいながら入ります。サーキュレーターが稼働しているせいか、ロウリュしてもそこまで温度は長続きせず、あーこんなもんなのか。と思いきや、暫く経ってから入ると10分耐えるのがやっと。調子に乗ってロウリュしたらいけませんね。網状皮斑がなかなか消えませんでした。アロマはヒバの香りで、薪の燃える匂いとヒバの香りが素晴らしくて、用事も無いのにテント横の椅子でととのいたがるオバさんでした。水着を着ずに一人で入れるテントサウナって贅沢にも程がありますね。近くに住んでいる人が羨ましいです
ここはお風呂もサウナも良くて、ととのい椅子もあちこちにあって静かで良いです。昼間はお婆さんの社交場ですが、夜になると水の音しかしません
念願のさわやかでハンバーグも食べる事が出来て、今回の旅のミッションは完遂出来ました
夜中起きられたら温泉♨入りに行きます
女
あせっかきさん、サクッと静岡楽しんでいてビックリ‼️🤩さわやかでハンバーグ食べちゃったんですね⁉️なるほど…!向こう側の人間になってしまいましたね!食べた側の人間に!とっても裏山です✨😆
松乃湯イイですね♬10月に仕事で時之栖泊まり夜中に行ったんでテント終わってました😭またいつかチャレンジします👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら