2020.03.14 登録

  • サウナ歴 4年 3ヶ月
  • ホーム 白山湯 高辻店
  • 好きなサウナ サウナラボの雰囲気がとっても好き
  • プロフィール 駆け出しのサウナーです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジムリーダーくま

2020.07.21

3回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

#自宅でサウナ #温冷交代浴

昨日に引き続き自宅でサウナ
温冷交代浴をしました。

本日はサウナの入り方でよく聞く
ご飯を食べた後のサウナはあまりととのわない、について本当なのかどうか検証しました。

今日の夕食は、味噌漬け豚肉焼きとお米、ちくきゅうをわさびマヨにディップして食べてました。満腹です。

お風呂の温度は昨日と同じ43度設定
2セット行いました。

どうして食後がととのわないかを調べると、食後は消化に熱を使っていて、サウナをする事で体全体に熱を送ることになるので消化しづらくなるから食前の方がいいみたいとのこと。

結果は心地は良いがととのわないでした。
やはり食前がベストなようです。
参考にしてみて下さい。
では良いサウナライフを🧖‍♂️

続きを読む
38

ジムリーダーくま

2020.07.21

2回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

#温冷交代浴 #自宅でサウナ

本日4ヶ月ぶりのサウナになります!
コロナが出て自宅待機になり他人や自分自身に移らないよう。私の好きな場所が感染源にならないよう、我慢しました。
ずっっっっっと我慢してました。

いっときもサウナの事を忘れたことなどございません。ふと気づくと
「サウナ行きたい…」と声が漏れています。

だんだんと自粛も開けていき、もう外出する事が当たり前の世の中に戻ってきてる

と、思いきやまたコロナがぶり返しているのが現状だと思います。

私は4ヶ月よく我慢しました。
だけどコロナはまだ我慢しろと言ってくるのです。
無理な話です。そろそろどっかいけ!

なので自分でやってやろうと
温冷交代浴を自宅で試みました。

浴槽の温度は43度
10分体全体が浸かるように入ります。
身体に負担が掛かるのですぐ立ち上がるのではなく、全身浴から半身浴、半身浴から足湯の順に浴槽から出ます。

次に冷水シャワーです。
温度を最低まで下げ
心臓の1番遠いところから冷やしていき徐々に慣らします。そこから1分くらいシャワーを浴びます。

身体を拭き、お風呂場の椅子かベランダに置いた椅子などに座ると完璧です。

今日私はこれを2セット行いました。
成功です、ととのいました。

温冷交代浴あがりに無印良品で購入した白桃グリーンルイボスティーを飲みました。気分はまるでSauna Lab🏠のようで、明日もやろうかと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。サ活を自宅に設定する方法がわからなかったので、完全にコロナが開けた時、真っ先に行く場所にしました。

続きを読む
70

ジムリーダーくま

2020.03.20

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

#サウナ#水風呂#休憩スペース

はじめての外気浴!
想像以上の心地良さにこの白山湯を拠点にしようかと思います。
水風呂も地下水なのでvery good!

帰りは近くのポケモンセンターに寄りました。最高の1日

ととのいました
銭湯のととのいスポットとかけまして、曖昧な夢とときます

そのこころは

きよくがいでしょう

続きを読む
33

ジムリーダーくま

2020.03.13

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

誕生日に自分へのプレゼント
早朝サウナ、ととのいました

誕生日とかけまして修行を積んだ格闘家とときます

その心は…

いわわれるでしょう

続きを読む
9

ジムリーダーくま

2020.03.12

1回目の訪問

サウナハット買いたくなりました!
ナッツやイチジクのドライフルーツが置いてあり、たくさん食べてしまいました。

続きを読む
5

ジムリーダーくま

2020.02.11

1回目の訪問

メープル有馬

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

ジムリーダーくま

2020.02.08

1回目の訪問

友達にサウナというのは何かを教えてもらった最初の場所

続きを読む
1