本日夜勤入り。長野県駒ヶ根市は曇り☁️
昨日はお休みでしたが、購入したテレビの設置立ち会いのため自宅待機でサウナに行けず悶々…😢
で、設置完了の65インチ大画面で「サウナを愛でたい」富山のフロバッカ回を見ていたら冷たい水風呂が愛でたくなって駒ヶ根のこぶしの湯へ行って来ました🚗
11時オープンと同時in…が、回数券を忘れる失態…😭でもJAF優待50円引きで入館できました👍
*本日のセットリスト😅
①露天岩風呂→バレルサウナ12分→水風呂60秒→ボナサウナ10分→水風呂60秒→外気浴
②バレルサウナ12分→水風呂60秒→ボナサウナ10分→水風呂60秒→外気浴
③ボナサウナ10分→水風呂60秒→露天檜風呂→内湯
*今回のサ活から新装備を2つ投入⚔️
①「ベストサウナハット」のダブルメッシュハット☺️
三層構造のメッシュ素材をダブルで使用しているので熱からの防御力が大幅にアップ⤴️しました!
サイズも大きくて顔まで被れるので瞑想もできます🧘
見た目もオシャレだし、リバーシブルなので気分によって使い分けできるのが嬉しい😄
…ただ、ホームの砂払だとオーバースペックな予感w
②メガネストラップ👓
日頃からJINSのサウナメガネを愛用しているのですが、サウナ後の掛けたり外したりが面倒くさい&紛失のリスクも考えてメガネストラップを投入👓
金属部があると火傷の危険があるので、熱に強いオールシリコン製のものをAmazonで購入しました。
先月シンケンでメガネを掛けたままガッシングシャワーを浴びてしまい、メガネを床に落としてレンズにキズが付いてしまったことがストラップ投入のきっかけとなりましたが、買って良かった!
これでメガネを気にせず水風呂に入ることができます👍
*相変わらず水風呂はキンキン🧊
浴槽に勢いよく注がれる冷たい水を身体に打ちつけるのが大変気持ち良くて、思わず「あぁっ…」吐息が漏れてしまいますw
*外気浴スペースに駒ヶ根高原の涼しい風が吹き込んで少し寒く感じるほどでしたが、昼からは日光も差し込み気温アップで大変気持ちよく過ごすことができました😃
*帰り際の出入り口扉に貼ってあったチラシで熱波師・小平の日常さんのテントサウナイベントが11/22に箕輪町であることを知る🤔
2h3セットをしっかり堪能して退館しました🫡
さて、ご飯食べて夜勤に備えて仮眠します💤
おかげでよく眠れそうです😃
…帰り道で山から下りて来たお猿さん達に遭遇🐵
秋の駒ヶ根あるあるですね😅熊じゃなくてヨカッタ…








男
-
104℃,92℃
-
10℃
本日もひーちゃんねるのお時間でございます。
最近なんか調子わり〜なと思ったらぜんぜんサ活してなかったためだわ笑
最近オワコン感が感じられる飯田下伊那のプリーペーパーの元祖月間タウンイイダさんに温泉♨️特集してたのを見てたら、こぶしの湯♨️にバレルサウナが有るではないか!!
こらは、現地調査しなければいけないと思って早番終わりに🔚レッツゴー🚙
月間タウンイイダさんに付いてた割引券🈹を使って550円で入館でございまーす♪
連休最終日の夜⭐️でしたが、まあまあ人が居た〜
速攻でバレルサウナを攻めますーす😁😁
外から見ると広そうなんですけど、入ってみると、ゆったり入ると4人ぐらいしか入れませーん笑
ロウリョウ禁止🈲なんで、湿度があんまりなんで12分は、入れる感じ
ロウリョウ出来ればかなり汗💦かけるんだけどなー✖️
普通のサ室は、3人ぐらいしか入れませーん笑
だからバレルサウナ追加したんだねー
ととのいベンチも5脚あり椅子も5脚有るからととのい難民は、避けられそうですねー
閉店ギリギリ迄楽しめましたー🙏🙏
からの近くの何年も通ってるがむしゃらさんで〆ました〜
そんなこんなで🙈🙈



男
-
90℃
-
12℃
“こぢんまり、秋の高原、外気浴”
駒ヶ根ICから車で5分のふれこみ。さぞかし平地にあるだろうな?と思いきや意外と山道へ。途中、道路工事で細い道を迂回しながら12:30くらいに到着。
小さな看板はあるものの、本当にここ?な佇まい。外観田舎カフェ。
入館。脱衣所広い、洗い場が多いし、なにより大衆浴場にしては珍しいシャンプーとコンディショナーが別ボトル。にわかにアゲ。しかもこの日は別ボトルでシーブリーズシャンプーもアリ。
内湯は広め、平日昼過ぎもあり人はまばら。やったぜ。
早々に体を清めてサウナ行きましょう。お外にございやす。
ドライサウナと、ここらでは珍しいバレルサウナの二本立て。
ドラゴンボールZとまじかる☆タルるートくんがやってた東映アニメフェアばりの二本立て。
まずはドライサウナをば。
狭く1段しかない、3人で満員なサ室ですが背中部にストーブがあり全身ポカポカいい感じ。
さて水風呂。地下水くみ上げ。
あー、田舎にありがちこういう系ね。夏は去ったとはいえまだ外気は25℃、どうせぬるいんでしょ?当方尖ったにわかサウナーだから期待してなかったけど…
これが12~14℃で気持ちいい!しかもサ室からの導線が歩いて3歩。ジャイアント馬場なら2歩の超至近!
水風呂は1分弱で もうええでしょ 状態。
ここの水風呂は浸かるとちょうど脳天からジャバジャバ冷水が流れてくるので滝に打たれる心地も気持ちいい。
からの外気浴。
大衆浴場なのに寝ころべるイスが5脚もあり、なにこれサウナー心をくすぐりクリスティ。
一巡終えて次はバレルサウナへ。
最初のドアを開けると手前に2人座れて、更にドアを開けると奥に4人行ける二段階。
座面も広めで十分あぐらがかける、己に集中できる精神と時の部屋。魂が純化する~PURE SOUL~
なんか富士市の鷹の湯バレルによく似てる(だけどこちらはセルフロウリュウNG)
結果、この日はドライ2のバレル2を堪能。
外気浴中も秋だけに気温も涼しく、自然の風の心地よさでいつまでも根を生やしたい「ととのった」
他の温浴施設と比べて遅めの11時オープンなので、事前に駒ヶ根名物ソースカツ丼をかちこんでお腹パンパカリーノ状態で訪店したせいで、ゆっくりぼーっとする体力がなかったのですが、それでも本当に来てよかった施設のひとつになりました。
いいところ:サウナマットとイス至近にシャワーホースor風呂桶が多く常備、外気浴用のイスが多い
うーんなところ:タトゥーは暗黙の了解でOK
どちらのサ室も狭い故、混雑時は入れない&人の出入りで温度が下がりがち
【R7年サ活58回目:施設44、テントサウナ14】
露天こぶしの湯
コペンの悲劇があって大変でしたが😅、ヒエヒエ水風呂が気持ち良かったです!
(※悲劇は、その後、めちゃ苦労しましたが、なんとかなりました^_^;)
駐車場ゲロ込み!22日月曜日平日前の日曜だったので空いてる?って思っていたんですが、キャンプ場もテントだらけ!
多分、3~4連休にした方々が多かったのですね。
来る前の土曜日に、エスバードで行われていた住宅博に行って、移動式サウナにて、気持ち良いセルフロウリュを味わっていたので、
バレルサウナに入ったら、なんか、物足りない、、、^_^;
家の常設テントサウナでも、いつもセルフロウリュしまくっているので、
ロウリュできないサ室は、なんか、満足度が足りないんですよね、、、
(前にも書いたけど、ラチェット効果かもw)
1回バレルだけで、背面ボナグリルのサ室メインに。この形式のサ室はレアですしw
土日のエスバードで行われた住宅博で、今の自分の住宅問題約5点について、いろいろと相談してきた後に、
移動式サウナのdldの方と、サウナ談義で長時間、話が盛り上りましたw
モルジュのテントが3個あるのでw、
自宅に、駐車場常設テントサウナと別に、部屋にムロタ式サウナ導入を考え中です。


男
-
108℃,88℃
-
10℃
男
-
108℃
-
10℃
【R7年サ活55回目:施設41、テントサウナ14】
露天こぶしの湯
バレルサウナ:104℃、待ちあり
背面ボナグリル:94℃、1~3人
今日は、死ぬ前に一度乗ってみたかった車(約20年程前の中古軽自動車ですが^_^;)の納車から、初めての休日!
駒ヶ根に行って、妻と2人でオープンカー状態でのドライブを楽しんできました😊
ギター工房~小木曽製粉~駒ケ根高原ゆったりドライブ~光善寺~露天こぶしの湯 etc
その最後の〆は、やっぱ、大好きな露天こぶしの湯!
今の整いイスは、あんま好みでないので^_^;(コールマンインフィニティチェアが大好きです)、途中の外気浴では、ウッドデッキ寝そべりもしました。
行く道中と帰りで、車がオープン状態だったので、途中でサルの大群に遭遇したらどうしようか?等とも考えていましたが、サルには遭遇しませんでした^_^;
めちゃ、ゆったりとした休日の〆サウナ、のんびりと整えれました😊
有難うございました。





- 2019.03.05 19:45 黒猫fink
- 2019.07.13 15:02 蒸し諜報員
- 2019.07.13 16:20 蒸し諜報員
- 2019.08.10 19:02 shebu
- 2019.08.10 19:04 shebu
- 2019.08.10 19:05 shebu
- 2019.09.08 18:09 しふぉん@こっとん
- 2019.10.28 18:46 蒸し諜報員
- 2020.03.24 13:41 蒸し諜報員
- 2020.04.25 21:28 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.07.29 21:46 黒猫fink
- 2020.09.23 15:35 蒸し諜報員
- 2021.02.16 16:18 黒猫fink
- 2021.09.13 00:18 黒猫fink
- 2022.06.24 22:34 黒猫fink
- 2022.07.31 01:37 黒猫fink
- 2022.09.27 18:21 よしくん_official
- 2023.06.09 16:29 蒸し諜報員
- 2023.06.09 16:34 蒸し諜報員
- 2023.06.12 16:26 黒猫fink
- 2023.06.13 21:21 よしき
- 2023.07.20 02:51 黒猫fink
- 2023.10.13 17:03 しげちー
- 2024.03.14 23:22 カロリン桶屋
- 2024.08.05 13:19 motomin
- 2024.08.05 13:21 motomin
- 2025.03.05 02:14 snb9
- 2025.08.13 12:41 shebu
- 2025.08.13 12:43 shebu
- 2025.08.13 12:46 shebu
- 2025.08.14 17:53 shebu