2020.03.12 登録
[ 宮城県 ]
朝ウナ頂いてきました😁
サウナも水風呂の2種類づつです。
独眼竜サウナもセルフロウリュサウナもおしゃれで綺麗。でもバッチバチ😅
特にセルフロウリュサウナのストーブ反対側は蒸気が溜まってるようで、ロウリュ後もしばらくビリビリします。
仙台の方はバチバチがお好きなのかな🤔
シングル水風呂から、15.8℃水風呂の冷冷交換浴も大変心地よいです☺️
外気浴エリアも休憩スペースが多いです。
朝の空気が心地よいよい😌
サウナってホントにいいものですね
ちなみに、ここは私がサウナーになった場所です。
5年前に本業の出張で近くのホテルに1週間ほど滞在してた時に気まぐれで入ったサウナに魅了されサウナーになり、いまでは熱波師にも😅
スパメッツァになっているので当時の面影はあまり残ってないですが、シンプルに「サウナっていいな」って当時と同じことを思いました。
やっぱり、ここは生まれ故郷です。
[ 宮城県 ]
3回戦大立ち回りしました🔥🔥🔥
男浴サウナはホントにバチバチ
遠赤と遠赤+ロウリュストーンのダブル(トリプル?)熱源のパワーが物凄い
ここで鍛えられてるお客様は温かい方ばかりですね☺️
明日も大立ち回りかましてきます💪
[ 神奈川県 ]
久しぶりに閉店1時間半前の入館
昔はこの時間をゴールデンタイムと言ってたなぁ😂
ちょいちょい貸し切りなりつつゆったり2セット
今もこの時間帯はゴールデンタイムでした☺️
[ 神奈川県 ]
アウフグース3回戦大立ち回りしてきました💪
先月は来れなかったのに、浴室で「今日は何時からやるの?」とか「待ってたよ」とかお声がけいただき感謝感激です😭
受けて頂いた方、サポート頂いたスタッフの皆様ありがとうございます。
また是非よろしくお願いいたします🙇
[ 神奈川県 ]
やっぱり熱狼さんは凄かった
使用するのは湯花楽のバスタオル
それでなぜあんなに風の厚みと重さが出るのか、、やっぱりタオル振ることの技術が半端ない
すぐにタオル持って扇ぎたくなる
そんな熱波でした
[ 神奈川県 ]
木が香るサウナ室と肌に馴染む水風呂が最高です😆
サウナ室がリニューアルされたとのことで、オープンアタックしてきました。
まずはお清め。
カランで身体清めてる時から漂う香りに期待感高まります。
サウナ入室すると木の香りに包まれます。多分ヒノキかな。
壁と天井はそのままですが、座面、手すりが張替えられており、サウナマットもしっかり敷いてあります👍
94℃の滞留式サウナは無理なく10分入れる心地よさ、、ここの温度感は凄く好みです。
水風呂は引き続き名水かけ流し。
肌馴染みか良くて、ユーミンじゃなくても優しさに包まれます。
先輩方の雑談に耳をかたむけ、たまに話しかけられながらじっくり3セット☺️
ホントに気持ちよかった〜🤤
正直、リニューアル前はアレが苦手でほとんど来てませんでしたが、コレは定期的に来たくなりますね☺️
富士見の湯、万葉の湯、湯花楽と選択に困ってしまう秦野民でよかったです🤣
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |