フロム中武(ちゅうぶ)

2021.10.05

3回目の訪問

箱は大きい サウナも広い サウナ最上段でも温まれるが 遠赤のサウナ2基はよくあるパターンで飽きるので 露天風呂(温泉)で下茹でしてから入ると仕上がり早い 外気浴をすっ飛ばして寝湯に入りながらクールダウンお勧め  露天風呂のぬるい湯側は学生のおしゃべりエリアと化してるので近づかない方が良いと思います

3
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.10.06 17:16
2
もうちょっとサウナと水風呂に力入れてくれれば良いんですけどねー泣。5分の国立湯楽<30分の森乃彩通いしなくて済むのに😭
仕方ないので最近は露天風呂(右側の熱い方)で下茹でしてからサウナ入ります(笑)   立川のミナミ行ってもいいんですが 水風呂が狭いんですよね~
2021.10.08 21:47
0
右側熱いから下茹でにいいですね😄立川まだ未訪なんです。水風呂以外はどうですか?
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!