2018.11.04 登録
男
[ 福岡県 ]
仕事で行き詰まってしまい
頭リセットにきました。20時から90分。
屋上外気浴が気持ちよくどうも長居してしまいます。
前回来た時はアルファベット表記だった
黒パンツ置き場がロッカー番号になってました。
これで間違ってしまう悲劇もなくなります。
屋上で空を眺めていたら、流れ星が!
そして、一心亭から豚骨の香りが…
写真はゆの華跡地に建設中のK's電気です。
すっかり風景が変わりました。
男
[ 福岡県 ]
屋上が解禁されて初めて行きました。
結論から言って最高でした!
1時間では足りなくて90分になりました。
屋上スペースへは、無料の紙パンツ
(アカスリなんか使うやつ)を装着して
サンダルを履いて上がります。
風が気持ちいい
視界が広くて開放感抜群
濃紺の空に浮かぶ灰色の雲を見つめていると
少しだけ嫌なことが忘れられた。
後半はベランダの外気浴2席も利用。
ここは真っ裸ですぐに行けるので
60分1本勝負のときに役に立つ。
屋上だと時間があっという間に過ぎるから。
帰り際にトイポのクーポンで
アクリルキーホルダーをゲット。
水風呂好きなので水色。
こういうさりげないノベルティーは良い。
[ 福岡県 ]
天気が良いので9時半ごろ
会社に出勤する前に立ち寄り。
露天風呂、外気浴
晴天で風が涼しく心地よかったです。
サウナ室の張り紙に
ストーブ不調で温度が低いとありましたが
温度計は95℃を指しており
自分にとってはちょうど良かったです。
完全にととのうと
午前の労働に差し支えるので
水風呂で覚醒モードにして退館。
仕事終わりは別のサウナに行くつもりです。
男
[ 福岡県 ]
21時半ごろから1時間。
今日から24時までの営業になり
かなり通いやすくなりました。
自宅から近いのでととのった状態で
寝床に入れるのが最高で
朝までグッスリ眠れます。
屋上外気浴のパンツ置き場が準備してあり
解放間近なのを感じました。
フルオープン待ち遠しいです。
男
[ 福岡県 ]
20時45分から1時間コース。
末端体温サウナに入ると
グツグツという鍋みたいな音。
ロウリュで明るくなったら
ほんとに中華鍋があって驚いた!
聞いたら、ロウリュの水が蒸発せずに
落ちてしまうための受け皿ということでした。
気持ち湿度が上がった気がします。
かつてのアビネル民としては
懐かしさを抱きました。
[ 福岡県 ]
サウナ室が完全黙浴になってました。
夜響にワッフルマットが敷いてありました
足元が熱くない&あぐらでも痛くないです。
溶岩はWロウリュのタイミングに合わせて入りました。
発動5分前に入って、ロウリュ後2分で出る。
都合7分でかなりヘトヘトになります。
屋上外気浴が解禁が待ち遠しい。
街の真ん中で素っ裸になる開放感が好きで
ルーマプラザ、かるまる、シティスパてんくう、サウナラボ名古屋
これらの施設は特に良かった
風にあたりながら
街の風景を見るのが癒されるんですよね。
そうなると90分は滞在しちゃうと思う。
[ 福岡県 ]
19時ごろから、90分利用。
浴室内に音楽がないので
スタッフの方に言ったらすぐに流してくれた。
単純に忘れていたみたい。
ここの魅力の一つは音響だと思うので
やっぱり音楽はあった方がいい。
特に夜響は
音と蒸気に包まれる感じが素晴らしい。
[ 福岡県 ]
受付できょうは混んでますと
そのとおりで最初「夜響」は満員で「溶岩」へ
1セット目から「溶岩」だと
体にはキツいと思ったけど…
そんな事無くて、10分、
いつもより長く居れました。
Wロウリュのタイミングでなければ
それほど暑いとは感じなくなってきました。
2セット目で「夜響」へ
入ってすぐに先客がロウリュ。
砂時計をくるっと回して奥の段へ。
近くの休憩室の声が少し気になって落ち着かなかった。
「夜響」は静かなほうがいい
音楽やロウリュの音が聞こえなくなるから。
3~4セット目「溶岩」
大勢いても余裕があるので
ポジションにこだわりがなければ快適です。
2席しかないバルコニーははイス取りゲームになりますが
これも屋上が開放されれば解消されるかと
収益的にはこれぐらいお客さんがいないと
営業が続かないと思うので
個人的には混んでいるほうが安心です。
貸し切り状態で喜んでいた施設が
採算合わなくて
閉店という苦い経験はもうしたくないので。
[ 福岡県 ]
サウナ内ドリンク、無料サービスでたのむ。
実は炭酸が苦手であまりたのまない。
この前、健康診断で胃カメラ飲んだ時に
胃の弁が閉まりづらいことかわかり
そのせいでゲップが出やすいと言われた。
サウナ後のビールやサワーは全然大丈夫なのに…
[ 福岡県 ]
仕事終わりでよりました。
20時半ごろから1時間。
1セット目、夜響サウナ。
2〜3セット目、溶岩サウナ。
溶岩は運良く2回ともオートロウリュ発動。
赤ランプと暗転どちらも見れました。
最近はここの熱さとの
付き合い方がわかってきて
無闇に最上段に座らない。
ワッフルマットがある場所がベスト。
壁や天井の輻射熱があるので
どこに座っても
背中がジリジリ熱くなります。
水風呂、せっかく二つあるなら
温度が違ってもと思います。
チラーの問題で難しいのかもしれませんが。
初めは1時間で短いと感じてましたが
効率の良い立ち回り方を覚えたら
50分で満足感が得られてタイパ良し
忙しい人間にはありがたい。
あと営業時間はあと1時間長いとうれしい。
市場や屋台があるエリアなので
深夜帯の客も十分見込めると思うので。
[ 福岡県 ]
18時ごろから1時間。
ここは耳に心地よい。
BGMの音響設備。
ロウリュの音。
そのせいもあって集中できる。
正味50分ぐらいでも
満足度が高いのはそのせい。
[ 福岡県 ]
2時間サウナで利用。
20時ごろでしたが思っていたほど
混雑してなくてよかった。
深部サウナは体感ですが前より熱く
末端サウナは前より柔らかくなった印象。
どちらも湿度が高くて苦しくなかったです。
末端サウナの
燻製小屋のような香りで癒されました。
ちょうど今日で20回なので
次はTシャツをもらいに行きます。
[ 福岡県 ]
20時40分に入店。
GWで休日料金でした。
夜響は燻した香りが良かった。
きょうは5人同室しましたが
誰もロウリュしない
牽制状態でした。
前回はやたらとロウリュされたんですが
気をつかって誰もしない状態も…
サウナの温度調整がされてました。
溶岩は若干下げられており
ワッフルマットがあり居心地アップ
とはいえ福岡では熱いサウナの方です。
北欧のような
関東のサウナにいる錯覚を覚えます。
タイパのいい温度で
この個性は残しつつ
チューニングしてほしいと思いました。
屋上はまだ使えないのだが
屋上への扉は開いていて
心地の良い風が!
2席しかないバルコニー席は
椅子取りゲームです。
自分はタイミングよく座れました。
またあっという間の1時間。
とはいえ、22時閉店なので延長もできず
21時40分で退店。
中華鍋の謎を聞くのを忘れてました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。