2023.05.16 登録
[ 神奈川県 ]
2回目の入店。
前回は土曜日、今回は金曜日。
時間は両方ともお昼すぎくらいだったが混み具合はあまり変わらず。
サウナは80から90度くらいの
セルフロウリュサウナ
昼12時から?毎時スタッフさんがアウフグースをしてくれるメインサウナ
の2つ。
どちらも素晴らしいがメインサウナの方は毎時アウフグースしてくれるので毎回とても満足して帰れる。ビル14階からの景色も見ながらサウナを堪能!!
ご飯も美味しい。
食事処で家系ラーメン食べれるのは最高!
健康アドバイザーの資格を持ってれば
土日は600円も安くなるのでぜひ!
遠方からこっちに来る方にぜひおすすめしたいサウナです!
きもてぃ
[ 東京都 ]
木曜日 17時ごろ入店。
人気のところなので混んでるのを覚悟して行ったけど思いのほか空いていて快適だった。
入浴+サウナで950円。コスパ◎
お風呂も何種類かあり気持ちよかった。
サウナ
約100度でオートロウリュとスタッフロウリュがありかなり熱めだった。
30分に1回?のオートロウリュで石の上のヤカンが沸騰するのだが沸騰したときがまじでヤバイ。
自分はそれを知らずに上段の1番ヤカンに近いところにいたのだが沸騰した瞬間
「おれは今、太陽に焼かれてるんか?」
ってくらいの熱気がブワァっときて思考が止まるくらい熱くてすぐにサウナをでた。笑
近くのサウナの熱波じゃ物足りない!って方はぜひ一度訪ねてみて欲しい。😂
水風呂の温度もちょうど良く、外気浴も雰囲気のある空間でとても気持ちよくととのえた。
建物もリニューアルされたのでとても綺麗かつ昔ながらの雰囲気もあるのでほんとうにおすすめの
銭湯だった!
きもてぃ
[ 千葉県 ]
平日 13時前に入店
混んでるとまではいかなかったけどなかなか人がいた!駅前、アウトレットからも近いから土日をすごいな混むのかも?
施設自体が新しくとても綺麗だった。
サウナは90度4段ほどて15人くらい入れそう。
水風呂は14.5度くらいで結構冷たい。
水風呂が小さく3人くらいずつしか入れないのがややストレス🥺
外気浴は横になれるチェアが多めにあるのでかなり気持ちよくととのうことができた★
炭酸風呂、電気風呂、ジェットバスなど種類も豊富だったので楽しかった!
レストランでオロポかき氷とロイヤルオロポを食べて飲んで帰宅!
熱中症に気をつけて!
きもてぃ
[ 千葉県 ]
免許センターに免許取り返しに行った日に寄ってきた。
金曜日17時ごろ入店。
最初はそこそこ空いてたが18時すぎくらいから
ロッテの試合が終わったあとにくるお客さんが
多いらしくサウナは満員になった。
サウナは1つしかないが広く下段が80度、上段90度と結構差があった。
30分のに一回の自動ロウリュ。天井から強めの風が送られてくるので全体が熱くなりとても良かった。
何といっても露天風呂は海が広がってとても綺麗だしそこで外気浴ができるので本当に気持ちよかった。
気持ち良すぎて伸ばしてたヒゲ全部剃った。
食事処もメニュー豊富で最高。
入館は
最初に下駄箱の鍵をとってその鍵を改札みたいなとこにかざすと入館できる。
館内の支払いは全部その鍵で帰るときにまとめて払う(セルフレジ)でストレスがない。
行ってよかったと思えるサウナだった!
気持ち良すぎて伸ばしてたヒゲ全部剃った。
きもてぃ
[ 千葉県 ]
日曜日。11時ごろに入店。
休日なので混んでるのは覚悟して行ったが
浴室、サウナ、休憩室、どこも適度に空いていてとても居心地がよかった。
アメニティ豊富で
サウナも低温(85度くらい)、高温(120度くらい)
どちらもよかった。
低温の方はオートロウリュでそれがあるとかなり熱くなりとてもいい感じ。
水風呂は18度あたり。
休憩イスも多くあり相当混んでなければ余裕はある。と思う。笑
なにより手ぶらで行けるのでサッと寄れるところが◎
きもてぃ〜!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。