ヒッティー

2022.02.11

1回目の訪問

夏から気になっていたホライズンに、ようやく来れました☺️

曇天、これぞ新潟という天気!
冬の新潟でこの天気は、晴れと言っていいでしょう◎

14分最後にロウリュで追い込む。サウナ室から出て約60mの距離を自分の体に湯気をまとい全力疾走で海へ!!そして、ダーイブ!!(ザバーン)
この後のことは気にせず頭まで海に浸かり、ぷかぷか浮遊30秒。←海の浮力すごい!

その後はお待ちかね、海の風に包まれご褒美タイム。海の風、これが「本物の風」なんだろうな。今までの外気浴とは、また違う感覚でした👏👏 


正直、海までの導線長くていかがなものかと思っていたのですが、浅はかでした。めちゃくちゃ整いました!海浮遊からの海風外気浴、バチバチですよー。

「本物の風」を知れた経験。大変勉強になりました〜🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

ヒッティーさんのサウナ宝来洲のサ活写真
ヒッティーさんのサウナ宝来洲のサ活写真
ヒッティーさんのサウナ宝来洲のサ活写真

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃,8℃,11℃
1
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.20 12:42
1
ありがとうございます!!「外気浴は風」と実感いただけたと思います。楽しい時間を過ごしていただけてよかったです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!