ヒッティー

2021.11.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

14:00イン富士山眺望チャレンジ失敗・・・
だけど、最高にととのった☺️

高温、大量ロウリュ、アウフグースと強い刺激が当たり前になっているし、大好きだけど、「サウナの良さってこういうことなのよ。」と気づかせてくれるホテルマウント富士🗻

サウナ室は熱いけどマイルドで息がしやすく、テレビもなければ照明も暗い。静かにじっくり汗をかき自分と向き合える瞑想タイプ。

水風呂は言わずもがな最高で、天然水を口と体の両方から吸収。心なしか柔らかい、こちらもマイルド!

外気浴は雲の下に富士山をイメージしながら、赤く色づく木々を眺め、透き通った空気で深呼吸。風の通りが良い「裸王ゾーン」がおすすめです👏

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

override×サウナイキタイ コラボサウナハットのデビュー戦にふさわしいサ活でした。(旧モデルに比べ深くなっているし、さらに遮熱性が高まった気がする🙆‍♂️)

次回は宿泊で朝富士山眺望リベンジだ!

ヒッティーさんのホテルマウント富士のサ活写真
ヒッティーさんのホテルマウント富士のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!