にじます

2024.07.21

11回目の訪問

中温サウナができてから初めての壱乃湯♨️
70℃〜85℃になってるけど、実際は上段で90℃近いし、テレビはないけど、12分計もあって、まだ檜の匂いがして静かでいい感じ。高温サウナよりもしっとりした時間を過ごせる。
そして、今日は水風呂に氷が投入される日だったけど
17:30だったからすでに通常の温度だった(笑)
それでも壱乃湯の水風呂は最高すぎる。今日みたいに熱帯夜の日は外気浴はととのわない。だから、水風呂に長い時間入る。
今日の露天風呂の温度は低すぎて寒かった(笑)

1セット 高温サウナ10分
2セット 中温サウナ10分
3セット 中温サウナ10分
4セット 高温サウナ8分
5セット 中温サウナ8分

水風呂は長めに。外気浴は、人がたくさんいすぎて座れなかった。

3
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.07.22 09:21
1
水風呂に氷🧊! 初めて聞きました。面白い情報ありがとうございます😊
2024.07.22 09:37
1
ユウさんのコメントに返信

年に一回、強冷水の儀で氷が投入されます。いつも時間が合いません…。壱乃湯のホームページのイベント情報に色々載ってますのでチェックしてみてください。
2024.07.22 10:06
1
にじますさんのコメントに返信

お〜!年1回ですか。毎回やって欲しい儀式ですね😁HPチェック☑️してみますわ〜。ありがとうございます😊
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!