2023.04.25 登録
[ 香川県 ]
客層悪い日に連続で当たってから久しぶりに来た。
曜日と時間帯によっては客層あんまり良くない。
夜は子供を怒鳴りつけてるうるさい親が何回かいたし、昼間は湯船に浸かりながらミカン剥いて食べてたり、すぐ飲めるようにかお茶のペットボトル横に浮かべてたり。微妙に気になる事をする人がいて落ち着けない。
95~100度くらいのサウナで他よりちょっと高温。
塩サウナもあって良い。
露天に寝ころべる椅子もあるので良い。
サウナと電気風呂とひなた湯で最高にリフレッシュできる。
1時までしてるので仕事が遅くなった日でもゆったり入れて良い。
[ 香川県 ]
85度のサウナ。
2段20人くらい座れる。
何分かに1度自動で石に水がかかるので、暑い蒸気が降りてきて良い。
古めのサウナだけどマットしいているので問題なし。
水風呂は浅めだけど14度くらいで冷たい方。
外気浴は長椅子と椅子と寝転がる用のチェアがある。
昔からよく行っていたけど値段がめちゃくちゃさがって、プール付きで700円は良い。
プールも帽子着用でなくなって楽になった。
[ 香川県 ]
サウナ90度くらい。
3段くらいあって20人は座れる。
少し板がボロいけど敷いてくれてるマットが意外と分厚くて特に気にならない。
外気浴用長椅子4脚、1人用椅子たくさん。
20人同時サウナ出ても大丈夫なくらい椅子多い。
水風呂は深めで嬉しい。
露天側にはミストサウナあり。
床には20cmくらいお湯が溜まっていて50度近くありそう。
頭上から降るミストの量が多くてほぼ雨で笑った。
[ 香川県 ]
8~10人くらい座れるサウナ。90度くらい。
75~90歳の高齢者ばかりでゆったりした雰囲気。
たまに50~70歳くらいの人がサウナを利用するくらいで、サウナの利用率が低い。
平日でも脱衣場と湯船は人が多め、お年寄りばかりなので脱衣場は混雑。
料金は500円で、サウナ、水風呂、大きい湯船があり、サウナ入りたいだけの時は安くて良い。
男女が変わるのか、前回来た時と違う浴室だった。
今回は手前側で、外気浴用のベランダに木の長椅子があり、寝転べた。木の椅子もあった。
前回入った反対側は木の椅子のみで3.4脚あった。
若い人が一切いないので、珍しいのかチラチラみられるけどお年寄りなのであまり気にならない。
[ 香川県 ]
浴室には遠赤外線サウナと塩サウナ(低温)があった。
遠赤外線側はとても広く5~6段。
上段は1~2人座れる広さで、下段は横幅も広い。
平日だけど利用率は高めで常に4人ほど。
広いので6~7人居ても苦じゃない。
塩サウナは低温なので長いしやすい。
露天には寝れる所と座れる所両方あって良い。
岩盤浴は低温の35度でヨガの映像が流れる時間があり、ヨガをできる。
40度45度が丁度良く長居できて、50度は低温のサウナな感じで汗を沢山かける。
クールダウンの部屋は雪が出ていて見ていて楽しい。
岩盤浴は漫画も読める。
ご飯を食べるところもボリューム満点な定食ばかりで美味しく、朝から夕方までいる事ができる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。