おののいもこ

2021.07.16

6回目の訪問

久々の訪問。

12時40分位のインで結構空いている。
洗体後まずアカスリを受ける。
アカスリ中にやたら話し声が聞こえてきたが、アカスリを終えると水風呂に腰掛けて話している若者を発見した。
話すのも、水風呂に居座るのもやめてもらいたい。

気を取り直してサウナ室へ。
相変わらずの熱さと湿度ですぐに発汗する。
十分蒸されてから水風呂へ。
先ほどの若者はおらず、ゆっくり入ることができた。

2セット目はサウナ室に入って4分程で、手やタオルで口を覆わずに盛大なくしゃみをされたため退散。
水風呂も今日は汗流しカットが多く、浴槽の縁に手を置いて顔を水風呂につけている老人に初めて遭遇した。
子供が泳ぎの練習する時にやるやつですよね。謎すぎる。

3セット目にサウナ室へ入ると、先程の若者がととのったと言いながらサウナ室から出ていった。
ブームでととのったといい言葉だけ覚えたのだろうか、又は実際にサウナ室でととのうとはどんな感覚なのだろう、など考えながら蒸されていたが、今日は全体的にペースを乱されているためか7分程で限界に。
水風呂も汗流しカットから、頭がしがしをやられてすぐに退散した。

こんなにマナー悪かったかな?

8
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他5件のコメントを表示
2021.07.17 16:29
2
おののいもこ おののいもこさんに37ギフトントゥ

ブームの弊害は最近顕著ですね。私はひねくれてるのでととのうって言葉を出来るだけ使わないようになりました。
2021.07.17 17:53
2
おののいもこ おののいもこさんに37ギフトントゥ

まさに、ととのうと言いたいだけなんでしょうね😅 学校でも、オレととのうようになったぜ〜とか自慢でもしてるんでしょう… ジジイのマナー違反はもういいです…
2021.07.17 21:44
2
トントゥありがとうございます。 よくサ活では目にしていましたが、実際にととのったと聞くのは初めてでした。 わざわざ口に出すことじゃないですよね。😅
2021.07.17 23:53
3
おののいもこ おののいもこさんに37ギフトントゥ

水風呂のあとサ室で休憩してととのったんでしょうか?そもそも私が普段ととのったと思っているのはととのいではなく別のものなのか?個人差があるのか何なのか?もはやわからなくなってきました…
2021.07.18 13:48
1
トントゥありがとうございます。 ととのうというのも明確な定義がある訳ではないと思うので、考え始めると分からなくなりますね。
2021.07.19 12:59
2
ブームといえば聞こえがいいけど こういった俄が増えるのは勘弁ですよね。 サ室ととのい体験できるのならしてみたいですが 実際ととのっちゃったらかなり危険な気がします(笑)
2021.07.19 12:59
2
おののいもこ おののいもこさんに37ギフトントゥ

2021.07.20 23:06
2
トントゥありがとうございます。 たまにサウナ室で倒れる人がいますが、あれはととのってるんですかね。😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!