絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ショシンシャー

2021.01.23

4回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:100秒 × 1、 2分 × 3
露天風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

他のサウナーさん情報だと水風呂が低くなってる❗️
ので、確認に来ました🌸

✨水風呂9.5℃✨

こっそりサウナウィーク?と思ったのですが
給水口の故障らしく外の水道からダイレクトに給水🤣

グルシン間近な水温は
エクストリームスタイルを自負する自分でも初回は100秒リタイア⛄️

冷たいと言うより痛いコレは整うを通り越して絶賛修行中

でもこれはこれで楽しいものです🌸

続きを読む
24

ショシンシャー

2021.01.09

4回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 2
雪ダイブ:1回 × 2
内風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4

連休なのに豪雪でテンション駄々下がりだったのですが……

まさか高速にも乗らないでサウナーの夢である雪にダイブが出来るとは✨

肝心の感想ですが冷たいと言うより痛いです🤣
最上段サウナでガッチガチに加熱しても
雪の上で転がれるのは30秒未満ですね☃️

でも機会があればまたやってしまうかもです🌸

続きを読む
20

ショシンシャー

2020.12.31

3回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
露天風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今年は公私共に激動の一年だったので、
一人静かに振り返りながらサウナ納めしたかったので
こちらを選びました。

結果大正解❗️

後半に至っては露天風呂も貸し切りで
最高の雪見水風呂を頂きました✨

氷点下の気温のなかで真水を頭からかぶれるのは
サウナーだけの特権だと思います🌸

あとこの季節は屋外のデッキチェアだと
足が冷えすぎ問題がありますが、
ベンチがあれば胡座で
外気浴クールダウンが最高です。

何はともあれ、皆さま良いお年を
来年も良いサウナを♨️

続きを読む
26

ショシンシャー

2020.12.26

1回目の訪問

サウナ 12分×4
水風呂 1分×4
休憩 5分×4

テレビ無し、セルフロウリュ有り、気持ち良い水風呂有り。
整わないはずが無い✨

欲を言えば風を感じる露天風呂が
もうちょっと近ければ、
そして男女共に森のサウナが設置されていれば、
ここは間違いなく全国でも有数のサウナになれるポテンシャルを秘めているのに🌸

ちなみに水温11℃で絶好のエクストリームスタイルが出来そうなのですが、
お風呂までやや距離があったので、
今日は水風呂短め、そのままデッキチェアで休憩の
オーソドックススタイルで整いました✨

続きを読む
30

ショシンシャー

2020.12.19

1回目の訪問

サウナ 12分×4
水風呂 100秒×3
露天風呂 5分×4
休憩 5分×4

一言:さくらの湯は水風呂がぬるめなので、
今日はグルシン気温な外でクールダウンかなと思っていたら……

まさかの水風呂天然チラー(?)で、
まさかの人生初グルシン水風呂✨

温度計こそないものの、
1分以上入ってると生命の危機を感じる冷たさは、
低温水風呂ランキング圧倒的一位🤣

外にこれまた最高に整いやすそうなデッキチェアも増設されていて、
細い鋭い月の下でやっぱりリセット完了です✨

水風呂の温度がずっとこれならずっと通います✨💖

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
26

ショシンシャー

2020.12.12

1回目の訪問

サウナ 12分×4
水風呂 2分×3
ぬるま湯 2分×4
休憩 5分×4

一言:
新潟市は来週から雪マークなので、
プチ遠征で気になっていたこちらへ。

いやあ、ここはジャパニーズエンターテイメントサウナです✨
岩盤浴での虎熱波もサウナのアウフグースも
皆でワッショイなサウナアトラクション✨

サウナは勿論、屋外の炭酸泉にもテレビ、
3階のリラックススペースにもモニター📺️
で若い女性の方が多かったです✨

各種サウナを色々試して、コミックコーナーで鬼滅の刃読んでたら、
まさかの次の虎熱波の時間が来たので、
思わずおかわりしてしまいました🌸

ディープリラックスと言うより、
次はどのサウナを楽しもうかワクワク出来る施設です✨

新潟市内にも欲しいなぁ……

続きを読む
30

ショシンシャー

2020.12.06

2回目の訪問

サウナ 12分×3
水風呂 2分×3
寝湯 2分×3
休憩 5分×3

一言:定員3名ほどで、テレビ無し。
小さい作りなので天井も低く、
室内はヒーリングミュージックが流れています。
室内は90℃を指していますが、
体感的には100℃を超え、
この季節の外の水風呂と相まって、
間違いなく新潟県で有数のエクストリームスタイルが堪能出来ます✨

外の景色も山と空のみ🏞️
水と石と木に囲まれて整うを超越して、
何もかもリセットできました♨️

新潟の冬のサウナは
水風呂の後にちょっと体を暖めると、
その後の外気浴でディープリラックス出来ますね❗️

続きを読む
25

ショシンシャー

2020.11.28

2回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
ぬるま湯:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:という訳で極楽湯サウナウィーク3店舗目の松崎さんです✨

サウナは槇尾ほど熱くないものの、
檜の香りがいい感じです。
水風呂は3店舗で一番大きいので、
手足を伸ばしてフル冷却出来ます。
外のデッキチェアは風が通るので、
サウナ→デッキチェアで冷却しながら休憩の
フィンランドスタイルが可能✨

サウナウィーク3店舗の特徴は、
女池はサウナ好きな人向け
槇尾はヒリつく灼熱サウナ好き向け
松崎は色々試したいビギナー向け
と言った感じです🌸

ちなみに日本酒風呂も開催中らしく、
タイミングが良ければ目の前で一升瓶から
お酒がお風呂に注がれます✨
サウナ→水風呂→日本酒風呂の奇跡の
コンビネーションはとても楽しかったです✨

写真のアクエリカーはアクエリアスを先に入れるべきでした……😅

続きを読む
18

ショシンシャー

2020.11.27

1回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

サウナ:10分 × 1、12分 × 3
水風呂:2分 × 4
ぬるま湯:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
サウナマット導入もセルフマネジメント、
他の極楽湯にあるサウナドリンクの販売も無し、
ここはサウナに力入れてないのかな?
と思ったが大きな間違いだった……

サウナへの情熱は文字通り熱量で語るのだ、
いつもサウナ最上段で12分余裕なのに、
今日の1発目は10分で退場🤣
そして深目の水風呂もキッチリ15℃以下✨
外に増設された調整出来るリクライニングチェアで、
久々の1セット目から月に笑われながら整いまくる✨

極楽湯サウナウィークは恐るべし❗️

明日は松崎に行ってみます✨

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
14

ショシンシャー

2020.11.23

3回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
ぬるま湯:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:サウナイベントで
サウナ高め水風呂低めのエクストリームスタイルです✨

サウナでキッチリ加熱して、
水風呂でキッチリ冷却して、
ぬるま湯でトランスに入って、
体を拭いて外の整い椅子でディープリラックス♨️
連休の高速移動の疲れもオールリセットできました。
カウンターでジョッキでアクエリアルの販売も始めたみたいですね。

ちなみに大磯プリンスホテルのサウナは
HPだとお休みになってますが、
実際に行くと試験的に営業しています!
多分、日本でもトップクラスのオサレサウナです✨
興味のある人は是非。

続きを読む
24

ショシンシャー

2020.11.14

1回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
マンガが読めると言うのは平日のみ……
鬼滅の刃読みたかった😭

水風呂が20℃表示になってるけど、
16℃ぐらいでは?と思うほどしっかりキンキン
体の芯まで冷す水風呂長めの
エクストリームスタイルに
ぬるめにセットしてある炭酸泉は相性最高!

サウナガッチリ、水風呂長め、ぬるめのお風呂、
からの休憩で昇天しつつリセット。

ありがとうサウナ、ありがとうビール、
そんな1日でした。

続きを読む
16

ショシンシャー

2020.11.08

2回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サウナマットと外気浴スペースにイス×4追加
水風呂もしっかり15℃
11月はイベントもやるようなので
サウナに力入れてますね。

月末から回数券特売もあるようなので
一回あたり500円ちょっとで入れるのは
なかなかのコスパだと思います。

新潟のこれからの季節は冷えるので
やや長めの水風呂から
ぬるめのお風呂で少し温まってから
外の整いイスで休憩がサウナトランスへの近道だと思います。

続きを読む
22

ショシンシャー

2018.11.08

1回目の訪問

12分×3セット
サウナ、水風呂ともに小さめですが、
平日ならほとんど混みません。
サウナは90℃で低めかなと思いましたが、
小さい分か温度が高く感じました。
サウナ→水風呂で長めに浸かって、
目の前にある横になれる温泉で休憩すると
一撃で整いました。
流石源泉かけ流しです。

続きを読む
4

ショシンシャー

2018.10.26

1回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

12分×4セット
水風呂はしっかり冷たく
目の前にある小さめの風呂はぬるめなので
水風呂→ぬるめの風呂で休憩
外にある人工温泉からのベンチ休憩
これを繰り返すと無限にループできます。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
5
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00