2023.04.19 登録
[ 兵庫県 ]
いってきましたよ!寿の湯。
11時半に到着。周りはのどかな田園風景が広がり初めて見る景色なのに何処か懐かしい!
のどかな景色を見ると気持ちが癒やされます
しばし景色を楽しんで、入口には綺麗に飾られた花がお出迎え
高級ホテルの様な館内に感動。
バレルサウナを楽しみに来たのですが
男性女性と浴場が代わるらしく
本日は女性側にバレルサウナがあるそうで
今回は断念。
楽しみは次回に(笑)
浴場は照明が落としてあり落ち着いた雰囲気で私好み。洗い場も仕切りがしてあり
シャワーの水圧も強く、床も全くヌメリ無し
私好みで感動。
体を清めサ室へ!
まだ誰もいなく貸し切りサウナ。
室内は80℃でソフトな感じでじわじわと
ゆっくり発汗
水風呂でクールダウンして
楽しみの外気浴!
風がひんやりと冷たく気持ちいい!
3セットして人生初めての塩サウナに
70℃の室内でゆっくりゆっくり発汗
汗が出てきたら塩を塗りしばらくして
退室。
水で体を洗い水風呂へ!
肌を触るとスベスベにびっくり(笑)
岩風呂、炭酸泉、ジャグジーとお風呂を堪能して11時半にきて時計を見たら15時で夕飯の買い物に行かなければならないので脱衣所に向かい着替えて帰宅
早く来たので人も少なく静かな時間を過ごす事が出来ていい休日でした
バレルサウナに関しては公式を確認しておけばよかったと反省。
次回も来ます!
ありがとうございました!
[ 兵庫県 ]
行ってきましたよ!宝乃湯!
入口でお香の香りがお出迎え
階段をワクワク上がりチケット購入!
受付を済まし脱衣所へ!
平日でしたので脱衣所もゆったり!
浴場に入り体を清めサ室へ!
数人のサウナーが自分自身と静かに向きあっておられテレビの音だけが聞こえているサ室
下段に座っていましたがかなりの熱さに汗がじわじわと毛穴から出てくるのが分かる位に発汗してきたのでサ室から水風呂へ!
宝乃湯での楽しみが外気浴をしながら
中庭の紅葉を眺める事。
秋風にあたりながら紅葉を眺めていると
子供時代の思い出が脳裏に浮かび感傷に浸りながらゆっくりと外気浴を満喫
静かな時間が流れゆっくりと静かに移動していく雲を眺めながら何も考えずに秋風を感じる!
贅沢な時間を過ごせ体も心も満足!
宝乃湯さんありがとうございました!
[ 兵庫県 ]
行ってきましたよ!湯治聚落。
やっと市役所関係の用事が全て終わったので
自分にご褒美をあげたくて湯治聚落さんへ!
湯治聚落さんに来ると小旅行に来た様な非日常を過ごす事が出来るので嬉しいです。
入口の門をくぐった瞬間から非日常へ!
紅葉が色づき秋の気配を感じられるのも
楽しみの一つ。
館内はゆっくりと時間が流れて疲れた心を癒やしてくれます
来てよかったなぁ〜としみじみ!
支配人にご挨拶をしに訪ねましたが生憎お休みという事で次回に期待!
脱衣所も照明が落としてあり私好み。
早速服を脱ぎ浴場へ!
床も全くヌメリがなく照明が落としてあり雰囲気最高!
体を清める時に使うシャンプーやトリートメント、ボディーソープは泡立ちもよく凄い良い香りがして嬉しくなります。
神聖なサ室に入るとかなりのサウナーの方がご自身と静かに向き合っておられました
テレビの音だけがしてマナーの良さに脱帽
サ室から見える外の景色に心が癒やされます
じわじわと大量の汗が吹き出してきたので
水風呂へ直行!
楽しみにしていた最幸の外気浴へ
秋の風が肌を撫でるように吹いてきて
心地いいジャズが眠りの世界に誘ってくれます!
お客様も露天風呂の雰囲気に酔いしれ静かな時を過ごされておられました
自分が誰かを忘れさせてくれる程露天風呂の雰囲気や静けさに溶け込んで気がつけば三時間が経過していました
2時に来館して気がつけば5時
時間すら忘れさせてくれる湯治聚落に感謝
徐々にお客様も増えてきたので
名残惜しいですが湯治聚落をあとにしました
本当に非日常を味わえ、時間の経過すら
忘れさせてくれる静けさに凄いしか言葉がみつかりません
支配人をはじめスタッフの皆様には
感謝しかありません!
ありがとうございました
また来ます!
[ 大阪府 ]
行ってきましたよ!おゆば。
土曜日でしたが箱が大きいので
人はいましたが混んでいる感はなかったです
浴場に入ると開放感があり素晴らしい!
シャワーで体を洗いサ室へ!
じわじわ発汗!
水風呂にはいり外気浴へ!
秋の風は気持ちいいですね〜
少し雨が降ってきたので内風呂へ移動。
ぬる湯に浸かりほっこり!
なんだかんだで四時間滞在!
ゆっくりとおゆばを堪能しました!
ありがとうございました!
[ 兵庫県 ]
久しぶりに行ってきましたよ!宝乃湯!
15時に来館したらお客様もあまりおられず
のんびりした雰囲気で一安心!
毎日混んでいるイメージでしたのでこの時間はラッキーでした(笑)
体を清めサ室へ入室!
皆様静かに己と向き合いテレビの音だけが
サ室に響いていました。
最近忙しくてなかなかサウナにこれなくて
やっぱりサウナは良いですね!
気分転換になるし、この時間だけは非日常を味わえる貴重な時間です
水風呂に入り楽しみにしていた秋の季節の外気浴!
風がほんと気持ちいいんですよ〜
何もかも忘れさせてくれる!
中庭の紅葉を眺めながら秋を感じる時が
癒やされます!
日が沈むのが早くなり気がつけば15時に来館して18時で真っ暗!
夜の宝乃湯も風情があっていいですね!
ありがとうございました!
[ 兵庫県 ]
ついに行ってきましたよ!湯治聚落へ!
まず驚いたのが施設の外観
立派な門をくぐると左右にもみじが植えてあり、玄関を入ると高級旅館を思わせる内装に凄いしか言葉が見つかりません(笑)
和のテイストでギャラリーみたいになっておりゆっくりと拝見しながら廊下を歩いて行くと中庭がありしばし中庭を眺めてゆっくりと流れて行く時間を楽しむ!
人もあまりいなかったので雰囲気と空気感、ゆっくりと流れていく時間を堪能して
脱衣所へ!
少し照明が落としてあり雰囲気抜群です!
清潔感もあり脱衣所にいるだけで癒やされました!
浴場にはいると床は全くヌメっておらず
歩き心地最高です!私の好きな床です!
体を洗う所も間仕切りがしてありシャワーの水圧も強くて最高です!
リンスとシャンプー、ソープも上質な感じで香りもよく泡立ち泡切れも良かったです!
神聖なサ室に入ると明るく清潔感があり
中庭を眺められる様になっていて外の景色を見ながらのサウナは初体験で新鮮でした
露天エリアはゆったりとした空間で
ととのい椅子が、抜群の間隔で配置されており秋風がまた最高に気持ちいい!
ジャズの音楽も聞いていると眠たくなり
自分が一体誰なのかと思う位に自然に溶け込む事が出来ました!
まさに理想郷ですよ!
ガヤガヤしていなく静かな時間を楽しみたい方にはお勧めですね!
たまたま来館した時は水曜の昼過ぎでしたので人もあまりいなかったのかもわかりません
またきますよ!
ありがとうございました
[ 大阪府 ]
行ってきましたよ おゆば!
受け付けを済まして清潔感抜群の脱衣所へ!
浴場に入ると平日ですので人も少なめ!
かけ湯をして温湯でまったり!
浸かりながらのまったりは最高です
体を清めサ室へ
自分と向き合い水風呂へ!
そんなにキンキンではない水風呂もまったり入れていい感じです
メインの外気浴へ!
整い椅子が沢山あるのも嬉しいですよね
椅子に座りゆっくり目を閉じて秋風を感じながらの外気浴は最高です
あまりの気持ち良さに睡魔が来ました(笑)
自分をリセットするのは大切な事ですね!
ありがとうございました
[ 大阪府 ]
仕事が休みでしたので行ってきましたよ!おゆば
三度目の来館です!
日曜日でしたので人は多め。
綺麗なフロントで鍵を受け取り脱衣所へ!
おゆばの脱衣所は本当に綺麗です
ロッカーの中も清潔で綺麗にしてあります!
浴場に入ると自然光が眩しく開放感抜群です
体を清めるのも自分のタイミングで止めることが出来るシャワーのお陰でストレス無し!
サ室はわずかに空きがあったので着席してタイガース対ジャイアンツ戦を観戦!
おゆばの外気浴は最高しか言葉がないです
かなり人がいたのですが整い椅子難民にはならずに助かります!椅子が沢山あるので困りません!
大きな秋空を眺めながらの外気浴は生きていてよかったなあと思います!
広い露天は素晴らしいですよ!
また来ますね!
ありがとうございました
[ 兵庫県 ]
いってきましたよ!熊野の郷。
建物から滲み出る老舗の風格が凄いです!
入口から違う老舗の空気感!
入口を入るとお土産コーナーがあります。
フロントで鍵を受け取り脱衣所へ!
ロッカーは好きな場所を選べるスタイルですので
一安心!
脱衣所までは床はしっかりと磨き込まれておりツルツルでピカピカ!気持ちいい(≧∇≦)b
ロッカーを開けると目に飛びこんで来たのが
何本かの毛髪でした。
そっと扉を閉めて隣のロッカーの扉を開けて中を確認!セーフ(笑)毛髪はなかった(笑)
床も所々毛髪らしきものが落ちていましたので
残念でした(苦笑)
気持ちを切り替えていざ浴場へ!
浴場に入ると、じめっとした感じで薄暗く、
公式で拝見した感じより、かなりコンパクトな印象でした!
浴場の床もヌメリがあり、つま先で体を洗う場所まで行き、シャワーも水圧が緩く、直ぐにお湯が止まるのでレバーを連打しながらの清め(笑)
サ室は広く三段あり、80℃で湿度があったので
息苦しさはなかったですね!
テレビの音量も適度で夏の高校野球の決勝戦を観戦しながらのサウナはまた格別でした!
直ぐの場所に水風呂があり水温はキンキンではなかったです。
外気浴ですが露天エリアもコンパクトにまとめられており空も眺められるのですが、板が何本も天井に張り付いており、その隙間から眺めるという感じでした!
中庭に小さな滝が有り滝の音を聞きながらの外気浴は初めてでしたので新鮮でしたね!
いろんな施設を利用して初めての体験をするのも
楽しいですね〜
ありがとうございました
[ 大阪府 ]
仕事が休みでしたので行ってきましたよ!おゆば
フロント横の券売機でチケットを購入して
受付を済まし脱衣所へ!
日曜日の12時に来館したのですが、施設内比較的ゆったりとした雰囲気でした。
ロッカーの鍵ですが、中にはフロントで鍵をもらい決まったロッカーしか使えない施設もありますが、おゆばは自分の好きな場所のロッカーを使えるので嬉しいですね!
浴場に入ると真正面に青空が目に入ってきます
浴場の開放感が半端なく素晴らしいです
圧迫感がなく広い浴場はシンプルに気持ちいいです!
浴場の床もヌメッテいなく、一枚一枚のタイルが大きく歩きやすいのも嬉しいです
体を清めている時も自分でシャワーを出したり止めたり出来るので最高に嬉しいです
サ室も静けさが支配しており皆様静かにご自身と向き合っておられました
サ室から退出する時にすれ違い座間に軽く会釈
嬉しくなりますね!
外気浴は床に寝そべり広大な空を眺める!
蝉の鳴き声はしなくなり、どこか秋めいた空を眺めながらこの時間を楽しむ!
おゆばの露天エリアは広くゆったりとしていますので以前も投稿しましたが難民になる確率は軽減されると思います
今日は沢山の嬉しいを頂いたおゆばに感謝!
また来ますね!
ありがとうございました!
[ 大阪府 ]
仕事が休みでしたので行ってきましたよ。おゆば
午前中でしたので駐車場も空いていました
受付で鍵を預かり脱衣所へ!
ジメジメしていなく清潔感抜群で綺麗の一言です
少し照明が落としてあり落ち着ける脱衣所!
脱衣所で寝たいです(笑)
毛髪や体毛も落ちていなくて綺麗に感動!
脱衣所でテンションアゲアゲです(笑)
いざ浴場へ!
まず驚いたのが開放感です!
自然光の明るさがより開放感を高めます!
体を洗うシャワーも自動で止まるのではなく
自分で止めるスタイルですので勝手に停止する
ストレスもないので嬉しかったです!
シャワーの水圧もしっかりあるので尚嬉しいです
神聖なサ室へ!
真ん中にテレビがありゆったりとしたサ室
サウナマットはなかったです
サ室の真横に水風呂があるので導線最高!
おゆばで何と言っても最高なのが外気浴です!
露天の敷地が広く万博の広大な空を眺めながらの外気浴は今まで味わった事のない開放感でした
全く圧迫感がなくて、広いし、椅子も沢山あるので難民になる心配も軽減出来ると思います!
あと最高だったのが床に寝れる事です(笑)
床に寝ると真上は大きな空があり、心地よい風が肌にあたり至福の時間を過ごせました!
温めの炭酸泉やジャグジー、天然温泉など
いろいろ楽しみました!
4時間は滞在してましたね(笑)
次回は夜に来たいですね!
星空を眺めながらの外気浴は最高ですよね~
次回も行きますので
ありがとうございました
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。