所沢温泉 湯楽の里
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
スタンプラリー8ヶ所目。
宮沢湖を出たあと、ちょっと仕事で対応しないといけないことがあって喫茶店で作業してたらなんだかんだ夜になってしまった。
所沢・川越近辺は気になるサウナがたくさんあって迷ったが、とりあえずスタンプを進めることにした。
月一くらいでまたこっちの方遠征しに来てもいいかも(また来る来る詐欺か?)。
店内は家族連れで賑わっていて、雰囲気は土浦の湯楽と似ている。
系列なので当たり前だが。内装の感じとか、築年数が近いのかな。
天井に鳥獣戯画っぽい透かし絵が描かれていて細部にこだわりを感じる。
サ室に入ったときには、大学の大教室を訪れたような感覚になった。
一段一段の高さがあって、全部で6段の段差になっているのは下から見ると迫力がある。
広さもかなりのもので、全部で何人入るんだろうってくらい。
広い分、熱が分散するのか、SKCを経てから来るとかなりマイルドに感じる。
リラックスして入れるのでまったりするのにはいいが、若干物足りなさを覚えている自分はわがままなんだなと思った。
時間をかけると汗の量は普段通りよく出るが、水風呂に入ったときのすぐ冷たくなる感は拭えない。
痛いくらいの熱さを求める気持ちがちょっと分かったかも知れない。
スタンプラリーのクーポンで無料でもらえるんですけど、今日2本目なので持って帰ってきました😁コレ岩手なんですね🐱
って思いっきり岩手って書いてありましたね🙄 どこに目つけてんだオレ😨
(笑)
なるほど…🤔私はその時々で求めるものが違いますが、総じて暗めのサウナが好きかも知れません👀 もっといろいろ巡ってお気に入りを見つけたいです😇
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら