玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
150℃と噂の四日市は玉の湯に来ました。
サウナ室の温度計は大抵150℃計ですが、それをフルに活用している施設は初めてです。
15:30の開店直後にチェックイン。
2階で受付を済ませて、ささっと。
130℃くらいでした。これでも人生最高です。過去ベストは反町浴場の120℃台でした。何度か入り休憩して18:30に150℃に到達。なんだか嬉しい気分になりました。
湿度は低いので10分くらいはいられますが、140超えてくると流石に熱い。しかも、入っているうちに温度計の針が動いているのがわかる。笑
不思議なのは、サ室は頑張っても10人くらい収容なのに、外気浴スペースには15以上のお席があります。しかも広々。
さらに、休憩処には無料のタバコもある。なんなら、休憩所でフルチンの常連さん、外気浴中にスマホいじっている人いたり、スマホで席取りしている人がいたり。
ただ、ここでは合法なんでしょう。特段注意書きとかはありませんでした。
1500円でこんな施設は他にないでしょう。
2階ならタオルもシャンプーとかも付いてきます。駐車場は20台以上、もちろん無料。
近くにあったら通いますわ。
ということで、さぁ、この後はどうしましょうかね。大阪DESSE目指すか、大人しく帰るか。
とりあえずご飯食べる場所を探します。
はじめまして。露天のスマホキッズ。一度口頭で注意したのですがまだ止めないようですね。一階の受付の方に言えば店主が直接注意してくれている状況です。熱さは間違いないので、どうかまたいらして下さい🔥
わざわざコメントいただき恐縮です。 玉の湯では合法なんだなぁ〜くらいに捉えていたので、それほど気にはなりませんでしたが、最初は珍しすぎてちょっとびっくりしました。スマホで席取りも同様です。 でも、常連さんが当然のように過ごされていたので、郷に入りては郷に従います。不満も全くありません。 あるとすれば、2階の受付のおばちゃんの方言?がキツすぎて、何を言っているのか分からなかったことです。 ほぼ会話のキャッチボールができませんでした。笑
パトランカに目を引かれました💡裸になる場のスマホ使用は非常識ですし常連が好き勝手では良店も廃れてしまいます。店主がスマホ使用やタトゥ利用者に注意してましたので、誰もが戸惑う事の無い施設にと思う次第です。イレギュラーな対応は一階、おばあさまとは簡単な会話で。が良いのかと🙆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら