おしょ

2021.08.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:
土曜日19時半入館。
お恥ずかしながら初訪問、初めてのサウナ施設は受付で本当ドキドキしちゃう小心者。

初だけどサウナを愛でたいのDVDはもう何度もリピートしたし、サ道も見たし、知人たちの自慢話も聞いてきたし、館内のアレやコレにいちいち「これ○○のやつやん!」ってテンション爆上がるも平然とした顔をしなきゃいけないのが辛いところ。

何をいまさら感しかないかと思いますがとにかく圧倒的に良かったので心に刻むためにもしっかり書きます。


「サウナが持っている気持ち良さ・楽しさ」が圧倒的に突き詰められていて、とにかく1セットでも多くこなしたくなる感動。
サウナにはまってしばらく経って、サウナ・水風呂・休憩という流れが当たり前になってきたところを鈍器で後ろからぶん殴られるかのような衝撃に襲われる二時間。

それはきっと沢山の要因があって。

着心地が良すぎると噂の館内着が思ってた三倍肌に馴染んだこと。
テルマーレのセッティングが良すぎたこと。
その上セルフロウリュでの石の鳴きが強くて、そこから団扇を使って熱気を回していく行為自体が楽しかったこと。
「これ、泳げる水風呂の方が水温低いの悪手じゃない?こじんまりしたところでキンキンに冷えてるって方が乙じゃん?」っていう浅はかな想像が秒で消えるほどプールの解放感・水温の相乗効果が良かったこと。
座る場所に寄って表情をかなり変えるボナサームで「この気温だったら無限に居れちゃうな…」って思った瞬間オートロウリュで爆殺されたこと。
ととのい椅子まわりの圧倒的風へのこだわりに舌鼓を打ったこと。
緊張してミストマックスを自分から押せなかったこと。
浴室内はかなり混雑してたのにサ室内でお喋りする人もおらずストレスフリーだったこと。
全てにおいて満足感がとてつもない。

気持ち良いからサウナに入る。
これが原点だったはずで。
それでもいつからか水風呂・サウナが○度だ云々、○県でのサ活投稿数1位だ云々、ロウリュサービスがすごい云々、サウナじゃなくてその付加情報を味わってたんじゃないかと内省する日々が続いて。
そういうの全部取っ払って、とにかく「サ活」が気持ち良かったのが今日、ニューウイング。

名店だっていうことには何の疑いもなかったけど、サウナの本質的な良さと、サウナに対する愛、それを初めてダイレクトに味わえた今謎の感動でちょっと泣きそう。

今夜のサウナも絶対的に最高でした。
長文失礼しました…

おしょさんのスパ&カプセル ニューウイングのサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
1
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.08.21 21:25
1
おしょ おしょさんに37ギフトントゥ

いいサ活トントゥ
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!