絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

WR’S

2023.08.26

22回目の訪問

アサ活♨️
中段でも顔が熱いので下段でじっくり蒸し🥵
ヒンヤリ水風呂で身体を〆て気持ち良し🥶

漫画読みたいのでサクッと2セットで終了です。

続きを読む
55

WR’S

2023.08.25

21回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのクロシオ♨️
湯ラックス気分を味わいにロングステイパックでお泊りサ活😪前より400円も値上げしてたけど、お泊り2,900円で500円分の飲食券が付くから良しとしよう👌

相変わらずの肌がひりつく程の高温サウナで3分で汗だく💦それでも8分粘って水風呂へ限界ダッシュ💨
水を浴びると明らかに冷たい。浸かると足先が痛くなるかならないかギリギリの温度で無茶苦茶気持ちいい🤤🤤🤤サウナ→水風呂→内気浴ゴロンの繰り返しで昇天です👻

クロシオもいいけど、久しぶりに湯ラックスに行きたいなぁ🤔

ヤンニョムチキンと生大

ここに来ると食べたくなる。 サウナの後ならカロリーゼロと信じたい🥺

続きを読む
43

WR’S

2023.08.20

18回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

夏休みも終わって、今日から仕事😵
でも午前中で終わってどこ行こうと悩むこともなく蓬莱へ車を走らせる🚗
今日は石の湯♨️
間に塩サウナを挟んでの3セット。
気温が高いせいか水風呂がいつもより混雑してたけど待ちはない程度でした。

やっぱりサウナは...いや、水風呂は気持ち良し🥶

続きを読む
51

WR’S

2023.08.07

17回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

2日連続の蓬莱♨️

平日夕方だから空いてるかと思いきや休日と
対して変わらない😵
それでも大好きな木の湯のバイブラ水風呂に
癒されました。
外気浴中も雨の間の青空で、
流れる雲を見ながらごろ寝😪

やっぱりサウナははいいなぁ〜😙

続きを読む
67

WR’S

2023.08.06

16回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

大東か蓬莱か迷って、結局蓬莱に来ちゃいました♨️

体調が良いのか悪いのか、1セット目からなんか深い整いが訪れグワングワン🤤

南アルプスの天然伏流水に頭からドボンできる幸せ😆最高です👍

続きを読む
49

WR’S

2023.08.03

3回目の訪問

最近お気に入りの大東温泉♨️
本日の男湯は和風風呂🇯🇵

程よい熱さのサウナ🧖‍♀️
程よい冷たさの水風呂🥶
海風が吹き抜ける外気浴🌬

低周波風呂が故障中なのは残念でしたが、いつも通り気持ちよくサ活できました😙

次回は洋風風呂の強烈電気風呂を味わいに来ます🤩

PS
家に戻ってビールを飲みながらTverで湯悠ワンダーランドを視聴📺
なんかサウナにハマってく感じが面白い👍
アウフグースの回で大爆笑🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
54

WR’S

2023.07.30

15回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

今日は石の湯♨️
休日だけど程よい混み具合。

本日のサウナは熱設定で上段はかなり熱い🥵
上段→下段→下段の3セット。
合間の水風呂は相変わらず最高👍

8/1から値上げになるので駆け込み回数券ゲットです💰💰でも回数券ちょっと大きい...😅

続きを読む
55

WR’S

2023.07.29

3回目の訪問

久しぶりに草薙の湯♨️
土曜日の夜だから混んでるかと思ったら全然問題無し😙

気持ちよく3セットいただきました👍

夜のサウナは久しぶりだけど結構いいですね😆
癖になりそう🫠

続きを読む
43

WR’S

2023.07.23

2回目の訪問

大東温泉再び♨️
男女入れ替え施設で本日の男湯は和風風呂😆

リバティリゾートという名前には洋風風呂が合う気もするが、まぁいいか😅
洋風風呂と違ってサ室は室内にあって2段サウナ。
MAX6人とこじんまりしてるけど空いてるので全く問題無し👍温度も程よい感じで洋風よりこっちが好きかも。
水風呂は子生まれ温泉の水風呂と同形状だけど、大東はチラー付き🥶冷たさも程よく滅茶苦茶気持ち良し。外気浴は整い椅子が何脚かあるけど横になるのが好きなのでそこら辺にごろ寝。時折吹き抜ける海風が心地よくチョットうとうとしちゃいました😪

定番の3セット終了後に低周波風呂にトライ。洋風風呂に負けず強烈な電気でしたが電気のリズムが一定なのでそこは洋風風呂の勝利🏅但し強烈なのでいきなり電極に近づくと危険ですよ😵声が出ちゃいます。

続きを読む
52

WR’S

2023.07.21

2回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

本日は年休😆
バイクで遠くに行くかサウナに行くかで悩んだけど、この暑さで長ズボンを履く気にならず短パンtシャツでオユギワヘ♨️

今日は一日まったりを心に決めて平日限定の入浴、岩盤浴、ランチセットでチェックイン👍

まずは炭酸泉。露天の炭酸泉は吹き抜ける風が気持ち良くTVを見ながらついつい長湯でした。

サウナは本日金曜日でアツキンday。高温設定のサウナは○首が痛くなるので下段を選択したけど結構ヒリヒリ感あり8分で水風呂ヘ。

水風呂も冷え冷え🥶🥶足だけ出して身体を冷やし切ってからの外気浴で昇天です。

やっぱり此処は天国ですね🤤
ご飯食べて岩盤浴して来ます。
18:40からの熱々君ロウリュウまで粘れるかなぁ〜🫠

スンドゥブ定食

めちゃうま😆

続きを読む
61

WR’S

2023.07.16

15回目の訪問

世間は3連休だけど自分は仕事😭
そんな時はご近所サウナという事で子生まれ♨️
相変わらず熱くないのに発汗のいいサウナでさっぱり🧖‍♂️サウナだけなら此処は最高に肌に合う😙
残念なのは気温が高すぎて水風呂がぬるすぎる🥵
それでも長めに使って外の風に吹かれてリセット出来ました👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
50

WR’S

2023.07.09

14回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

毎月恒例のど蒸しの日♨️
今日は男湯が木の湯だったのでど蒸しアウフグースからのバイブラ水風呂が楽しみすぎる😆

ど蒸し前に3セットこなして外気浴で板の間に横になっていると知らぬ間に眠りに入ってしまい、目覚めた時には既に開始時間😰急いでサ室にいくと入室待ちが5名。並んでいたらアウフグースが始まる前に退室する人がいてなんとか最初から入れました😙
今日のアロマは濃いお茶とペパーミントとローズマリー🍃特にお茶がいい香り。本日デビューのぽくじ君の力強いタオル捌きで昇天です🫠
気持ちよく整いました👍

続きを読む
61

WR’S

2023.07.02

1回目の訪問

今日のサウナは大東温泉♨️
前に来た時は定休日で入れず、今回が初inです。

南国風の通路を抜けて受付で無料会員登録を済ませて浴室へ😙更衣室は広くて良いですね。ただエアコン故障中らしくお風呂上がりは熱いかも。
早々に脱衣して浴場に入ると正面に内湯で左が洗い場。流石リゾートをうたってるだけあってアメニティはPOLAでした。温泉は珍しい茶褐色のお湯でとろみは無し。まずは温泉で身体を温め外にあるサウナへGO🧖‍♀️サシツはコンパクトながらもガスストーブがガンガン加熱していてカラカラ昭和ストロング系。最上段でしっかり汗をかきました💦
水風呂はすぐ横にあり導線良き。
洗車シャワーで汗を流してから水風呂に入るとほど良い冷たさ🥶ちゃんとチラーが効いてる👍
露天の床はレンガ敷なので外気浴は椅子でもいいし床に寝転がっても良いし自由な感じが好印象🤤
私は寝転がりましたが、海風も心地よく気持ちよかです😆😆
3セットして低周波風呂でビリビリして温泉入って終了〜。ここなかなか良いですね。リピート確定です👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
54

WR’S

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

トライアルパーク蒲原1周年記念でお得にサウナ♨️
通常2200円がなんと半額以下の500円💰
これはいくしかないと1週間前に予約してからの
ライドオン👍

受付でお金を支払い鍵を貰ってサウナゾーンへ。
男女別のロッカールームは部屋もロッカーも狭め。
夏場はいいけど冬は服とか入れるのが大変そう。
とりあえずパパッと水着に着替えて水で体を流してからサウナに入室。
サシツはL字型のベンチで正面がガラス張り。晴れていれば富士山が真正面に見えるけど、本日は曇りでうっすら胴体部分のみが雲の切間から見えるくらい。温度は105℃でしっかり熱い。薪ストーブのパチパチという音が静かなサシツに響いて心地よい。
15分おきにスタッフが薪を足しにきてその時にロウリュウもしてくれる。シトラスアロマの良い香りと熱気が充満して気持ちよく滝汗💦💦
水風呂は温い。不感湯並み。途中でスタッフが氷を入れてくれたけど...冷たくはならんですね😅
外気浴はインフィニティチェアで時折吹く風が心地よかったです。
初めての施設でしたが常連のお兄さんが色々教えてくれたので戸惑う事も無くてよかったです。お兄さんありがとうございました😭

総合的には良い施設だと思いますが通常料金が高いのでリピートは微妙かな😆

近海マグロブツ丼

これも半額500円。 ご飯が酢飯だったけどホカホカ白飯のほうが美味いかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 23℃
53

WR’S

2023.06.25

13回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

今日奇数日なのでバイブラ水風呂狙いで来訪♨️

まずは定例の炭酸泉10分からのドライサウナ🧖
整い場所がちょっとリニューアルされて足湯整いができてたのでトライしたがまぁ微妙。冬ならいいかもですね。サクサクセットを重ねて3セット目にサシツ上段にいたらロウリュウタイム。いつもと違ってバケツに氷満載でそれをドデカ柄杓で掬ってIKIストーブにドバドバかける。アロマのいい香りがするなぁと思うと直ぐにとんでもない熱波来襲🥵🥵🥵
過去1の暴力ロウリュウに我慢ができず一時退室💦
まじ火傷レベルですね😅

最後に大森さんのアウフグースを受けて終了です。
バイブラ水風呂、足湯外気浴、激アツロウリュウ、アウフグースと盛り沢山サカツでした😙

めんや大喜

大喜

チョイ辛で旨し

続きを読む
51

WR’S

2023.06.20

14回目の訪問

今日は午後から半休を取ってご近所サウナ開拓で大東温泉に行くもまさかの定休日🥲
仕方なく戻って子生まれにライドオン♨️

平日は初めてだけどやっぱり空いてて快適😙
相変わらずのマイルドだが何故か発汗の良いサウナに蒸され、もうちょい冷たくなって欲しい水風呂を堪能しそよ風が吹く外気浴で整いの世界へ🤤🤤

ここでは初めてマナー違反のおじさん2人。汗を流さず水風呂に入ってました。水道水がジャバジャバなのですぐに水は入れ替わるけどあまり気持ち良く無いですね。1人は私が入ってる時に汗も流さずゆ〜くり入ってきました😰注意しようかと思ったけど気の弱そうな御仁でしたのでやめておきました。
水風呂は汗を流してから入りましょう🫡

続きを読む
51

WR’S

2023.06.18

3回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

またまた来ました男のオアシス♨️
サウナの為に早起きしてチェックイン👍

まずは洗体→下茹でからの
❶個室→瞬冷→不感→内気浴
❷スチーム→瞬冷→冷→内気浴
❸サ→瞬冷→冷→内気浴
朝食
❹サ→瞬冷→冷→内気浴
❺サ→瞬冷→冷→バイブラ
終了〜😆

久しぶりのシングル水風呂はクセになる刺激🥶
やっぱり新岐阜サウナは最高です👍

豚汁定食

朝からご飯がてんこ盛り🍚 赤味噌の豚汁は具沢山で旨し🐷

続きを読む
56

WR’S

2023.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの岐阜サ活でハーブサウナが有名な恵みの湯♨️露天風呂は工事中とのことだがサウナ目当てなので関係無し。入場料が割引されててラッキーでした🤞

入り口からなんか小洒落た感じでハーブの瓶とか飾ってありほのかにいい匂いがします。

サウナはコの字型で広め。中央にTVがある有るけど音声は無し。室温は90℃だけど体感温度は高く下段でゆっくり蒸されるのがいい感じです。時折ハーブロウリュウのジュゥ〜っという音と共にほの香り。
熱波は感じないがそもそも室内は高温多湿な感じなので汗だくになりますね💦

水風呂はチョット温い。19℃くらいかな〜😅

露天スペースが工事中なので外気浴は出来ないが室内に整い椅子が結構あって足置きもあるのでリラックスできますね。ただし室内なので涼しさが感じられないのが難点でした。

結局3セットして〆の電気風呂で終了です。
よかったけどみのりのほうが好みでした。

更科

冷やしたぬきそばW

14:30くらいなのに入店待ちの列。 おすすめの冷やしたぬきを食べました。 腹パンです。

続きを読む
61

WR’S

2023.06.11

20回目の訪問

静岡は朝から雨☔️しかも土砂降り☔️☔️
こんな日は内気浴と読書が楽しめるクロシオ一択♨️
スタンプカードが貯まってたので、無料でフリータイム💰💰

雨の休日なので混んでるかと思いきや程々。
上段→下段→中段で3セットして昼休憩。
いつも売り切れの初鰹があったので、お腹も空いてなかったけどビールと共にいただきました🍺🐟
塩で食べたのは初めてだけど美味しかったです😆

続きを読む
56

WR’S

2023.06.10

2回目の訪問

久しぶりの草薙の湯♨️

土曜日だけど混雑してなくてよかったです😮‍💨
外気浴のインフィニティチェアは無くなってたけど、坐湯がなかなか気持ちよし👍

3セットして最後は泡風呂で〆て終了です。

サウナも結構いいんだけど、タオルが敷いて無いので前の人の汗がチョット気になる。他のタオル無し施設よりも何故か気になるのは何でなのかな😅
できればタオル敷いて欲しいですね。

続きを読む
48