絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナトラベラー

2019.08.02

1回目の訪問

「サウナイキタイ」で存在を知り、行きたい!と思って来た初めてのサウナ。想像以上の良サウナでした。
まず施設がとても綺麗。岩盤浴などもついて1000円程とお値打ち価格。
お風呂を楽しんだ後にいざ、サウナ。76℃⁉︎最上段でも15分以上余裕で入れてしまう。そして水風呂も19℃。そんなのととのわないよ!と思うでしょう? しっかりととのえます。しかもかなり深く。
外気浴スペースが広く充実してる上、ととのい椅子が深く腰掛けられるように設計されたグッドデザイン賞もの。
お風呂から上がって休憩室にも外に出られるデッキスペースがあり、そこにも色々な種類の椅子が置いてあります。
サ飯も美味かったし、再訪確定です。

続きを読む
38

サウナトラベラー

2019.08.01

5回目の訪問

札幌といえばニコーリフレ。ここのサウナ室は明る過ぎず、中央のサウナストーブの存在感を強調した照明と、場所による温度ムラが少なく瞑想空間としてとても良い。
また来るたびに感心するのがロウリュ時下段の皆様の協力体制。愛されているサウナだとわかります。

続きを読む
43

サウナトラベラー

2019.07.31

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

今日の名古屋は36℃!大汗かいて矢場町から歩いてきて、100℃のサウナに嬉々として入るのだからおかしなものです。普段から汗かく練習をしてるようなものなので、夏バテをしりません。

続きを読む
38

サウナトラベラー

2019.07.30

18回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

以前他のサウナ施設でアイスサウナに入ったとき、水っぽい臭いと生温い感じが合わなくてすぐ出てしまったけど、ウェルビーのアイスサウナはしっかり冷たくて、ヴィヒタのいい香りが充満している。これって凄いことなんだなーと。

続きを読む
36

サウナトラベラー

2019.07.28

17回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

早朝サウナ。6-9時は1030円!平日は7時、土日祝は8時にロウリュもあり超おトクです。
8時のロウリュは超満員。1回目と2回目で熱波師さんが交代して朝から発汗大量!良い1日のスタートを切れました。

続きを読む
34

サウナトラベラー

2019.07.26

2回目の訪問

外気浴スペースが素晴らしい。「天然温泉 ゆの華」という名前からも、温泉の方がメインだと思うが、夕方の時間帯温泉は空いていて、サウナは超満員だった。
サウナブーム来てますね〜

続きを読む
20

サウナトラベラー

2019.07.19

16回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

公式ホームページには紹介されてないと思うのですが、11時から最長3時間サウナと選べる定食がついた、おトクなランチセットで入りました。仕事前の贅沢な時間。

続きを読む
32

サウナトラベラー

2019.07.17

3回目の訪問

水曜サ活

しばらくご無沙汰でしたので、休みを利用してきました、熊本!湯らっくす!
設備の良さばかり気になっていましたが、今回いろいろな熱波師さんから熱波を受けて気づきました。ここのアウフグースはヤバイ!
まるで舞か演武でも見てるかのような華麗なタオル捌き。パフォーマンス重視のところは扇ぎのパワーはイマイチだったりするのですが、まるで剛砲に撃たれたかのような衝撃。心から拍手しました。
受け手であるこちらも、早くサウナ室に入りすぎると最後の拍手までたどり着けないし、遅いと体調にあったベストポジションを確保できない(大人気で毎回満員です)。なかなか塩梅が難しい!

続きを読む
28

サウナトラベラー

2019.07.16

8回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナトラベラー

2019.07.12

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナトラベラー

2019.07.07

15回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

久し振りにホームサウナ。落ち着きます。

続きを読む
28

サウナトラベラー

2019.07.04

7回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ロウリュ10分前にうっすらと流れている館内放送では未だに「ストレッチロウリュ」と紹介してますが、福岡ウェルビーは名古屋ウェルビーとロウリュに関しては違う道を歩みはじめています。以前華丸さんがモノマネでやっていたウェルビーのストレッチロウリュは名古屋でいまでも体験できますが、福岡ではアウフグースとロウリュそれぞれの良さを体験できるプログラムに進化しています。
私はどちらも好きです。
なんか新しい名前をつければ良いのにな、と思います。ネーミングは大事です。

それと!販売初日に痛恨のミスで買いそびれていた「ととのいセット」をウェルビー福岡で購入できました!嬉しかったぁ。

続きを読む
23

サウナトラベラー

2019.07.03

4回目の訪問

水曜サ活

前回久しぶりのニコーリフレからの、2週連続リフレ。
ロウリュは毎回違う熱波師さんに、毎回違うアロマ。どれもセンスが良い。たくさん来れる方が羨ましいです。

続きを読む
30

サウナトラベラー

2019.07.01

1回目の訪問

旅館の大浴場にあるサウナ。
温泉の蒸気を利用した40度くらいの低温サウナでサウナストーブもありません。

水風呂は体感19度くらい。深さもあり、旅館にしては立派なものです。

なんといっても外気浴。山々に囲まれていて、森の霊気(冷気)を感じながらの外気浴は最高に気持ちいい!まだ見ぬ本場フィンランドの湖畔を夢見ながら、ととのいに入りました。

続きを読む
21

サウナトラベラー

2019.06.27

3回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

ウェルビーの中ではあまり語られることのない名駅店ですが素晴らしい施設です。駅前の好立地にも関わらず、駐車場が4時間無料のふとっぱら。ヴィヒタ香るミストサウナでは、ウェルビーではここしかなくなった塩サウナもできます。

続きを読む
34

サウナトラベラー

2019.06.25

6回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナトラベラー

2019.06.24

3回目の訪問

久しぶりに札幌。となればもちろんニコーリフレ。北海道の美味いものを食べてから行こうかと思っていたが、中途半端な時間で直接行ってサ飯を食べることに。これが大正解!塩レモンザンギ、うまかったなぁ!

続きを読む
31

サウナトラベラー

2019.06.19

9回目の訪問

自分にとってここは水風呂を克服したある意味マザーサウナ。そんな源泉水風呂もこの時期は20℃とぬるめ。
水風呂に入れなかった以前もサウナ室にはなんとなく入っていました。で、出たらシャワーで汗を流してたんだっけ?休憩はしてたっけ…? うーん、ビフォー水風呂時代がさっぱり思い出せない‼︎

続きを読む
23

サウナトラベラー

2019.06.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナトラベラー

2019.06.17

6回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

出張前に静岡途中下車してしきじ詣で、チャージ完了!
出張後にも立ち寄ろうと思っていたら、6月19日(水)の11:00-16:00は男性サウナはメンテナンスと取材で使えないらしいです(女性は通常営業)。ご注意を。

続きを読む
27